- トランプ政権がシリアへ巡航ミサイル59発を発射した。
- ティラーソン米国務長官は「シリアへのミサイル攻撃は北朝鮮への警告の意味が込められていた」と明かした。
- また、「他国への脅威となるなら、対抗措置を取るだろう」と述べた。
【シリア攻撃】シリアへのミサイル攻撃は北朝鮮への警告だった ティラーソン米国務長官 - 産経ニュース
ティラーソン米国務長官は9日放送のABCテレビの番組で、シリアへのミサイル攻撃は北朝鮮への警告の意味が込められていたと強調し「他国への脅威となるなら、対抗措置を取るだろう」と述べた。
シリア攻撃と北朝鮮対応との関連性を問われたティラーソン氏は、国際的な義務への違反を続け、地域の安全を脅かす全ての国家は報復措置に直面するとのメッセージだと答えた。
CBSテレビとのインタビューでは、米中首脳会談で北朝鮮情勢を協議したことを明らかにし「緊張が高まっており、何らかの対応をせざるを得ない状況だと(中国の習近平国家主席は)明確に理解したはずだ」と述べた。
掲示板での反応
2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:25:26.61ID:CyqsdmOJ.net
それ以外にどう解釈するんだよww。
3:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:26:43.54ID:kAODxTA+.net
日本人は判っていたわ。
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:30:06.51ID:/HV1xNyt.net
シリアは単なる見せしめの犠牲者かいw
5:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:31:15.85ID:VcUqy6pZ.net
北朝鮮だって見せしめだろ
本命は中国だわな
本命は中国だわな
6:伊58 ◆AOfDTU.apk@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:31:37.37ID:rFllf6s6.net
明言したねえ。
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:35:15.89ID:q5kXWR0m.net
キンペーはまだしばらくはアラスカなの?
11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:38:21.42ID:/pz+Sztt.net[1/3]
キンペーの面子丸潰れ確定w
あいつ中国で生きのこれるんだろうか
あいつ中国で生きのこれるんだろうか
12:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:38:51.33ID:q12GYfkR.net
中国への警告でしょうに
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:51:51.81ID:Hq8D1+ez.net
顔が怖いよティラーソンは。
17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:54:03.80ID:nxfJ0xWh.net[2/2]
自称リベラルが反応していません
18:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:54:20.93ID:t3VEDZCf.net
そりゃそうでしょうね
19:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:54:26.65ID:kxZyD0v1.net
シリアとばっちりヒドスw
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)07:57:59.47ID:mtfJ+KMm.net
ロシアに対しても警告してる。
ガス爆弾を落とした。
シリアからガスを引き揚げると提案したロシア
結局残っていたわけだ。クリミアにも撃ち込むぞ
って、脅しをかけてる。
ガス爆弾を落とした。
シリアからガスを引き揚げると提案したロシア
結局残っていたわけだ。クリミアにも撃ち込むぞ
って、脅しをかけてる。
25:Ikh ◆tiandrU0uo@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:01:20.30ID:sqRmGhru.net
ティラーソンって恐竜みたいな顔してるよね。
26:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:02:41.80ID:tk8dQ+WE.net
なんか、北チョン大人しくなったよな
27:Ikh ◆tiandrU0uo@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:06:53.90ID:JgdluQhy.net
北がビビってごめんなさい核実験はもうしません、ミサイルも撃ちませんといったらしめたもんだがなあ。
31:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:13:09.77ID:loheecrH.net[2/8]
>>27
いや、ぶっちゃけ北朝鮮が何を言ってももうアメリカは信用しないと思うなりよキテレツ
いや、ぶっちゃけ北朝鮮が何を言ってももうアメリカは信用しないと思うなりよキテレツ
36:Ikh◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2017/04/10(月)08:17:07.70ID:SsGm14UU.net[1/4]
>>31
まあそろそろ将軍様の誕生日も近いし、そのときにまた核実験やったり、ミサイルをパナシたりするか、アメリカもそれによって北の意思を判断するだろうよ。
まあそろそろ将軍様の誕生日も近いし、そのときにまた核実験やったり、ミサイルをパナシたりするか、アメリカもそれによって北の意思を判断するだろうよ。
28:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:08:29.04ID:YdAI8UNd.net
つまり、ソウルにNBC兵器を使うまでは泳がしといてやると
32:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:13:58.87ID:E9Nwz4P1.net
北朝鮮見ながらシリアぶん殴って
その後に横で見てた中国に向かって
「わかるよね」?って言ってんだろ
その後に横で見てた中国に向かって
「わかるよね」?って言ってんだろ
33:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:15:12.57ID:fHZBXnYy.net
カールビンソン向かってるのに脅しで終わるわけねぇだろ
35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:16:09.33ID:rkMbl5WZ.net
とばちりかよシリア
37:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:18:12.16ID:BllSLC+N.net[1/4]
ですよねぇw
どうしたらそう見えないのか教えて欲しかったもんな
どうしたらそう見えないのか教えて欲しかったもんな
38:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:18:22.59ID:kPxKP8Ww.net[4/6]
とばっちりというよりは一番殴りやすい所から殴っただけ
タイミング的には中国へのメッセージが強いね
タイミング的には中国へのメッセージが強いね
39:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:18:29.69ID:EOk+R4uh.net[1/2]
カリアゲはビビって何もできないだろうな
40:Ikh◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2017/04/10(月)08:20:39.46ID:SsGm14UU.net[2/4]
毎年将軍様の誕生日には、北は核実験やったり、ミサイル撃ったりしてるが、今年はかなりのプレッシャーがかかってるねw
49:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:26:57.96ID:WMfMc7Tz.net
中国も受け入れたんだな
53:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:29:30.40ID:IzRMUJW8.net[2/3]
50:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:28:07.83ID:UAfZaAel.net
いいから潰せ
54:Ikh ◆tiandrU0uo@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:29:31.16ID:SsGm14UU.net[3/4]
トランプは会談でキンペーにも北の核は重大問題といわせたから、北の外堀は埋めてあるわけで
そこにプレッシャーをかけたら、さしもの北も突っ張れるかどうかは予測できんねw
そこにプレッシャーをかけたら、さしもの北も突っ張れるかどうかは予測できんねw
77:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:42:14.63ID:IPgMYr8G.net
自分には全然関係のない国への警告で死ぬなんて冗談じゃないな
86:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:47:06.37ID:sjKO1LE+.net
朝鮮人が舐めたことしてるとまたシリアが殴られる。
89:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:50:03.69ID:/pz+Sztt.net[3/3]
>>86
きっと涙目のシリアはマジで朝鮮人に謝罪と賠償を要求していいw
きっと涙目のシリアはマジで朝鮮人に謝罪と賠償を要求していいw
93:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月)08:53:23.82ID:2DB5AxIw.net[1/2]
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/04/10 16:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
中国に、そうするけど、文句ないよね。文句あるならアメリカvs中国なのは言わずもがなですよ。でどうしますか?です。