- 中国全国人民代表大会が閉幕した15日午前、李克強首相の記者会見が開かれた。
- この記者会見に北京常駐の日本メディアのなかで産経新聞だけで出席を拒否された。
中国、産経記者の李克強首相会見への出席を拒否 - 産経ニュース
中国全国人民代表大会(全人代=国会)が閉幕した15日午前、李克強首相の記者会見が北京の人民大会堂で開かれたが、産経新聞の記者は出席を拒否された。
中国首相の内外記者会見は全人代閉幕後の恒例行事で、今回、北京常駐の日本メディアで出席を拒否されたのは産経新聞だけだった。会見には内外メディアの記者ら数百人が出席した。
この会見への出席には、中国側が発行する「招待状」が必要になるが、産経新聞には交付されなかった。
産経新聞中国総局は14日、招待状を出さない理由を全人代の広報窓口に問い合わせたところ、「会見場の座席に限りがあるので、出席できないメディアもある」と回答した。選別方法については答えなかった。
掲示板での反応
2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:09:05.19ID:3iVb8rEz.net
都合の悪い記事かくメディアはお断りアルネ
3:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:10:09.84ID:eJLkNrZw.net
小さい国だな
17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:14:02.00ID:/t6hXo54.net[1/4]
>>3
戦争中は逃げ回ってた山賊上がりだからそんなもんだよ。
戦争中は逃げ回ってた山賊上がりだからそんなもんだよ。
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:10:29.86ID:LehYTpSK.net
しかし国はでかいのに肝っ玉のちっちゃい国だな、中国ってwww
5:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:11:03.33ID:jd930KSn.net
韓国でこんな事件が起きたことはない
どんだけ中国は民度が低いんだ
どんだけ中国は民度が低いんだ
6:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:11:16.64ID:Vgo9aIV6.net[1/2]
中国共産党に誉められるマスコミは終わっているw
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:11:24.90ID:h3o3Y6qe.net
要するに、こういう締め出しが怖くて各社批判記事が書けないわけでしょ
11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:12:28.99ID:Vgo9aIV6.net[2/2]
20:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:14:13.09ID:c5F9kEOV.net[1/3]
8:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:12:09.51ID:MXsH1eci.net
支那にお墨付きを貰ったメディアはジャーナリズムが無いし、信用に値しない
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:12:10.76ID:3pA8ip06.net
非常に分かりやすい
10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:12:24.17ID:gcPgMcEx.net
トランプのマネしてみただけアル!
12:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:12:32.57ID:rAHIjvIP.net
案外効いてるんだなw
13:名無しのインドネシア人@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:13:09.50ID:93do0hPL.net
一方、韓国は産経支局長を
14:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:13:14.56ID:Z37Ym2An.net
お客様新聞。
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:13:21.93ID:o8gh1KrA.net
他の新聞社は中国にとって都合が悪いことは記事にしない新聞社ってことで。
16:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:13:47.94ID:PpbU5MAJ.net[1/2]
無駄に産経の株を上げただけw
19:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:14:10.16ID:fHhbUe6p.net
産経以外はシナの犬って事ですね
21:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:14:44.18ID:lXZryLKb.net
朝日新聞は当然抗議したんだろうな、同じマスコミとして
31:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:17:44.06ID:/t6hXo54.net[3/4]
>>21
六四天安門事件後、真っ先にヘタレてシナに媚び売ったのがアカヒ。
六四天安門事件後、真っ先にヘタレてシナに媚び売ったのがアカヒ。
22:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:14:45.46ID:Ac7hM6dT.net
トランプがやったら大騒ぎ、
中国がやってもだんまり。
マスゴミのダブスタ。
中国がやってもだんまり。
マスゴミのダブスタ。
24:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:15:27.99ID:+d6bDKDE.net
取材しても実際の様子には意味ないからいいんじゃね?。
国内外どこかの提携通信社や新聞から発表内容もらえばいいだけだろ。
国内外どこかの提携通信社や新聞から発表内容もらえばいいだけだろ。
25:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:15:33.09ID:/t6hXo54.net[2/4]
日本が「清はヘタレ」と確信したのは、長崎事件のとき。
26:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:15:52.95ID:f+I8GCIB.net[1/2]
チャイナに都合の悪い記事書いたらこうなるってのは有名な話だと思ってたわ
27:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:16:38.71ID:F714vchK.net
内政干渉は許されない
39:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:19:37.11ID:/t6hXo54.net[4/4]
28:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:17:12.75ID:P4InQiBb.net
キンペーwwケツみぞ狭すぎんだろw
29:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:17:15.47ID:PpbU5MAJ.net[2/2]
産経を締め出したということで会議の内容が察しが付くから取材する手間が省けた。
32:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:17:52.91ID:5U32fjYv.net
つまり、産経以外の日本のメディアは中共の犬
53:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:24:17.35ID:c5F9kEOV.net[2/3]
>>32
産経も変わらんよ。日本のマスコミまとめて協定にサインさせられてるから
最近の産経が保守に触れてきてるからそれが面白くないんじゃないかな中国的に
中国としては安倍さん下ろしたいからいろいろ工作してるのに、邪魔されたという感じなんだろう
そしてその警告を含めて今回の追放ってとこじゃないかな
産経も変わらんよ。日本のマスコミまとめて協定にサインさせられてるから
最近の産経が保守に触れてきてるからそれが面白くないんじゃないかな中国的に
中国としては安倍さん下ろしたいからいろいろ工作してるのに、邪魔されたという感じなんだろう
そしてその警告を含めて今回の追放ってとこじゃないかな
34:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水)16:18:09.01ID:FZ09uiCw.net
南朝鮮と中国の二カ国から評価された産経新聞か
さらに株をあげたね
さらに株をあげたね
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/03/16 08:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
不思議がることないし、非難することはない!
さ~我こそはと思う日本人は、チャイナに行って起業して稼いで来い!