- ギャラクシーノート7の爆発騒動で世間を騒がせたサムスン電子。
- サムスンは「弊社はGalaxy S7ファミリーの品質と安全性を保証します」との声明を発表。
- しかしS7においても爆発したとの声が各地で出ている。
サムスン S7に「安全宣言」出すも、発火問題は収まらず | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
サムスンにとってスマホの発火問題が今後も続くことは、絶対に避けたいところだ。Galaxy Note 7の発火問題を経て、同社はより小型のS7シリーズには同様の問題が起きていないことをアピールしようとしている。
「弊社はGalaxy S7ファミリーの品質と安全性を保証します」との声明をサムスンは11月18日、発表した。
「米国の消費者に使用された1千万台以上の端末において、内蔵バッテリーの不具合は起きていないことを確認しました」と同社は述べた。
サムスンの今年第3四半期の利益は、Note 7のリコールと販売中止により30%下落した。Note 7の発火トラブルは世界中で報告され、10月中旬にアメリカ連邦航空局(FAA)は全米の航空機へのNote 7の持ち込みを禁止した。
9月1日までに世界で35件のNote 7の発火が確認されていた。騒動からの立ち直りを目指すサムスンは、デジタルアシスタント搭載の次期モデルGalaxy S8に世間の関心を引きつけようとしている。
しかし、Galaxy S7に関しても、同様な問題の発生が伝えられている。BGRのテック系ジャーナリストのクリス・ミルズは10月初旬、彼の所有するS7 Activeが充電中に膨張し、破損したと報告している。
また、別のカナダ人のS7ユーザーも車内で端末が爆発し、手に第三度のやけどを負った。オハイオ州のダニエル・ラミレズという人物も、今年5月にズボンのポケットの中のGalaxy S7 Edgeが爆発し、股間や足腰にやけどを負った件でサムスンを告訴すると伝えられる。
サムスンの今回の声明は一部のユーザーや投資家らを安心させるかもしれない。しかし、S7の発火問題が今後も続くとしたら、この先さらに大きな問題をサムスンは抱えることになる。
Twitterでの反応
掲示板での反応
3:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:21:18.00ID:CXGyg7hY0.net[1/6]
バカチョン逝ったあああああああwwwww
4:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:21:18.93ID:wY5tTn5g0.net
安全宣言を出せば安全と思ってるフシが・・・・
5:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:21:23.94ID:sryBP2Mq0.net
原発かよwwwwwwwwwwwww
6:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:21:26.51ID:ictHcaTE0.net[1/2]
もう、仕様ですって開き直れば良いのに。
8:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:21:37.34ID:2tCTKF+90.net[1/3]
で、原因はなんだったん?
11:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:22:16.54ID:WsYnXx3j0.net
ソウルのデモで発火しないのは何故?w
一台くらい発火しても良さそうなもんだが。
一台くらい発火しても良さそうなもんだが。
12:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:22:20.32ID:CXGyg7hY0.net[2/6]
もう 終わりだね・・
15:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:22:34.27ID:iWfdoOWU0.net
これはヤバイ
16:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:22:50.41ID:eiWyPGWH0.net[1/6]
ここですかさずS7 edge大爆発するのがサムチョンクオリティ
19:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:23:07.44ID:jJGkMu2m0.net
爆弾メーカーになればいいよ
20:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:23:10.40ID:zIedeYZS0.net
サムスン買ってる奴は記憶力に欠陥がある
21:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:23:13.31ID:p/qPD9rJ0.net
原因を特定できてないのに無意味だよな。
22:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:23:33.01ID:CXGyg7hY0.net[3/6]
なんでも火病なんだなチョン
23:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:24:17.00ID:gLq4KNMk0.net[1/2]
アンダーコントロールは出来ているニダ
25:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:24:36.60ID:eiWyPGWH0.net[2/6]
原因特定できてるが公表したら過去のもリコールして大損害だからだろw
27:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:24:59.32ID:cGi8y+gY0.net[1/3]
ちゃんと原因を突き止めろよ
28:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:24:59.94ID:hLgQJprY0.net
原因が分からないのにか
31:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:25:15.48ID:CXGyg7hY0.net[4/6]
政治も経済も速攻転げ落ちてるw
32:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:25:23.95ID:I0dEyJqd0.net
原因究明ができていないのか、
あるいは原因が分かっていても、利益優先で改善しないのかのどちらか。
アンダーコントロールと言った原発利権と同じ臭いがする。
あるいは原因が分かっていても、利益優先で改善しないのかのどちらか。
アンダーコントロールと言った原発利権と同じ臭いがする。
33:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:25:45.78ID:eiWyPGWH0.net[3/6]
いつもの売り逃げだろw
リコールすると数年前にウリ逃げしてサポート切ったのまで回収して補償する義務が発生するからなw
リコールすると数年前にウリ逃げしてサポート切ったのまで回収して補償する義務が発生するからなw
34:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:25:55.34ID:YKVfisVT0.net[1/2]
勇者だけが使う資格があるニダ!
38:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:27:17.42ID:OijHTsyf0.net
連中は原因を突き止めることは信用問題なんだって分かってないのか。
46:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:28:18.75ID:eGpPzlfg0.net
本当に信用できねえな
48:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:28:47.45ID:UJL8D7UP0.net
サムスン電子も昔は手広くやってたのに、結局スマホ屋になっちまったしなあ。
他の収益源見つける前にこれだもんな。
他の収益源見つける前にこれだもんな。
50:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:28:54.57ID:IBxeE/w70.net
? 特定機種に安全宣言してからその機種で発火事故? 良く商売継続できるな・・・ 鉄面皮もはなはだしい。
51:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:28:56.52ID:+pxZmQ8GO.net
嘘ついて爆弾テロ悪質企業だな
52:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:29:26.04ID:Y5bpBMrm0.net
嘘も百回言えばの精神
56:名無しさん@1周年:2016/11/25(金)17:30:12.33ID:se+hwfK40.net
原因はわからないニダ
面倒だから安全宣言だすニダ
バカな消費者は騙されるニダ
面倒だから安全宣言だすニダ
バカな消費者は騙されるニダ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2016/11/25 23:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
こういう所よ、今、この時にどう対応するかだよ。
幼児性オカルト脳な朝鮮をシャーマニズムと言うバカさ加減にさえ気付けない程度の奴らの安全宣言はただ言ってみただけ
技術が劣る韓国製品は価格が高いだけで今や中国メーカーより劣る。
韓国の散在価値は全くないな。