- 月と太陽が一直線上に並ぶ際に満潮を引き起こすのと同じ重力が、巨大地震の誘発にも関与している可能性があるという。
- 既知の断層が大地震を引き起こす可能性が高い時期を予測する一助となる可能性。
- 最大級の地震の多くは、月と太陽の引力が特に強大になる期間中に発生していた。
巨大地震、大潮の時期に発生確率上昇か 東大研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
月と太陽が一直線上に並ぶ際に満潮を引き起こすのと同じ重力が、巨大地震の誘発にも関与している可能性があるとの研究結果が12日、発表された。
東京大学(University of Tokyo)の研究チームによると、このメカニズムをより詳細に解明することが、既知の断層が大地震を引き起こす可能性が高い時期を予測する一助となると考えられるという。
英科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)」に発表した論文で研究チームは、「大地震が発生する確率は、大きな潮汐応力が及ぼされている時期に高くなる」と結論づけており、また重力によって引っ張られる力が最大になる時に「微小な岩石破壊が巨大な破裂にまで拡大する可能性が増大する」と述べている。
東大の井出哲(Satoshi Ide)教授と共同研究者らは、この20年間に世界中で発生したマグニチュード(M)5.5以上の大地震に着目。それぞれの地震発生前2週間における、「潮汐応力」として知られる引力の大きさを再構成した。
地震の規模がM5.5より小さい場合には、明確な相関関係は認められなかったが、2004年12月26日に発生したM9.3のインドネシア・スマトラ島(Sumatra island)沖地震などの最大級の地震の多くは、月と太陽の引力が特に強大になる期間中に発生していた。
Twitterでの反応
子供のころ読んだ漫画でなんだったかは忘れたけど、ものすごく可能性が低い起こりえないことを「○○な可能性なんて、惑星が全て直列して、こち亀が最終回迎えるより低いぞ!!」ってギャグがあったけど、こち亀が最終回迎えるからそろそろ惑星も直列に並ぶのだろうな…
掲示板での反応
5:ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:47:36.00ID:zKXsENwu0.net
そろそろ月刊ムーの出番だな
3:閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:46:51.65ID:hLREOpXf0.net
いまさら
4:エメラルドフロウジョン(富山県)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:47:00.37ID:YDPj8avQ0.net
偶然だな
6:垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:48:09.48ID:XgIQTd1B0.net[1/2]
全てはプラネットマンのせい
8:河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:49:34.98ID:dTnO+Edl0.net
>月と太陽が一直線上に並ぶ
月----太陽
↑常に一直線
月----太陽
↑常に一直線
9:断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:50:06.48ID:5y1DqeMc0.net
46分だろ?
10:マスク剥ぎ(関西地方)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:50:22.72ID:ONkEEQr30.net
うそつけ
グランドクロスとか何もなかったくせに!
グランドクロスとか何もなかったくせに!
11:16文キック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:50:26.35ID:6UUI3o6z0.net
この宇宙は前の宇宙が滅んで44兆年かけてできた宇宙だから僅かでも狂いが生じたら一気に崩壊する
12:垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:50:37.44ID:XgIQTd1B0.net[2/2]
太陽とシスコムーン
13:ジャストフェイスロック(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:50:51.22ID:419cxqrD0.net
惑星直列とは何だったのかね?
14:ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:51:31.27ID:fJZ3WR+z0.net
ムーやオカ板は正しかったのか
15:グロリア(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:51:32.56ID:3audSybS0.net
な、なんだってー
16:リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:52:04.77ID:n6WGraEy0.net[1/2]
こんなん俺が10年前に夏休みの自由研究で発表したわ
17:断崖式ニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:55:31.51ID:bKC9FNqs0.net
知ってた
2007年だか2009年だか駿河湾地震の時、皆既日食が奄美であったから、1ヶ月以内に日本のどこかであるかもねーって言って非常食と防災セット買ったっけなぁ。
そんなに役に立たなかったけど…
311はスーパームーンで、やはりどっかであるかもねーって言ってて、3月9日の日にニュー速民が近々でかいの来るから気をつけろよって警告してたっけなぁ。
何かあるら。
2007年だか2009年だか駿河湾地震の時、皆既日食が奄美であったから、1ヶ月以内に日本のどこかであるかもねーって言って非常食と防災セット買ったっけなぁ。
そんなに役に立たなかったけど…
311はスーパームーンで、やはりどっかであるかもねーって言ってて、3月9日の日にニュー速民が近々でかいの来るから気をつけろよって警告してたっけなぁ。
何かあるら。
18:フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:57:08.06ID:Y3BCQ4e30.net
ようやく科学がオカルトに追いついてきたな
19:マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:57:44.66ID:I30gvbFY0.net
ふーん で 次はいつなの?
20:トペコンヒーロ(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/13(火)15:57:46.47ID:XL9TQiRs0.net
月は日々影響ありそうだけど惑星直列とかグランドクロスはなんもなかったじゃん
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2016/09/14 00:04:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
他の惑星は無視できるほど影響力は小さいためだ
普段使ってる「惑星直列」は90度の範囲内とかの大まかに集まるというだけのこと
だいたい15日に一回直列してるんじゃないの?
1ヶ月に二回の大地震チャンス?
彼らほどの知性なら、力学的に有り得る、満月、新月、惑星直列に
天変地異を起こせば、仕掛人が特定されにくい、良くも悪くも今は彼等しか
人類を救えない、米インデアン、南米覇者インカ、絶望的敗北も誰も非難しない。