- 6日、タイのシラチャーでシャワーを使用中の日本人女性が感電する事故があった。
- 命に別状はなかったが、シャワーホースが絡んだ右脚にやけどを負った。
- 施設オーナーはただちに謝罪し、治療費の全額負担や補償を約束した。
- 浴室は一時休業としたものの、漏電の原因は不明との説明にとどまっているという。
日本人女性がシャワーで感電失神 タイ東部シラチャーの入浴施設6日午後7時ごろ、タイ東部チョンブリ県シラチャーの日本人向けマッサージ兼入浴施設で、シャワーを使用中の日本人女性が感電する事故があった。
女性は施設向かいの私立病院の集中治療室に運ばれて2日間入院。命に別状はなかったが、シャワーホースが絡んだ右脚にやけどを負った。
女性の話によると、日本の銭湯を模した洗い場で右手にシャワーを持って体を流していたところ、突然衝撃を受けて全身が感電、しびれたまま体を動かせない状態に陥った。座ったままの姿勢が何秒間か続き、そのまま後頭部から仰向けに倒れた。右手はシャワーを離せないままで、実感値で数分間、倒れたままだった。隣のイスに、先に体を洗って座らせておいた1歳の長女がいたため、体に触らないよう注意したが、顔も硬直していたので言葉にできていたかは分からないという。倒れたままの状態でもうろうとなり、自分はすでに死んでいるという意識の中で、家族のことや、電気イスに座らされて処刑される映画のシーンなどを思い出しているうちに、周囲が真っ暗となり、意識を失ったという。
その後、看護師が瞳孔にライトを当ててきたことで意識を取り戻し、心臓マッサージが始まったので、「まだ生きている」と答えると、そのまま向かいの病院に担ぎ込まれた。集中治療室で医師から治療を受けているうちに体に力が戻ってきたという。その夜は心電図検査を受けるために集中治療室に1泊、経過観察で一般病棟にもう1泊して退院した。
施設従業員が女性に話したところによると、長女の大きな泣き声が聞こえてきたので浴室に駆けつけたところ、女性がシャワーを持ったまま仰向けに倒れており、右脚にシャワーホースが絡んでバチバチとショートしていた。助けようと体に触れたら自分も感電したので、すぐに離れてブレーカーを落としたという。浴室はしっかりした引き戸で閉められていた。長女が一緒に感電しなかったのも幸いだが、大きな泣き声を上げなかったら、従業員も気づかなかったのでは、と女性は話す。医師からは、シャワーを左手に持っていたら電気が心臓を通ったので命の危険があったと伝えられたという。
施設オーナーはただちに謝罪し、治療費の全額負担や補償を約束。ただ、浴室は一時休業としたものの、漏電の原因は不明との説明にとどまっているという。事故に遭った女性は、「温泉などが大好きだったが、入院中もシャワーを浴びられないほど怖くなった。自宅でも1人の入浴は当分無理だろう。在タイ日本人のみならず日本からの旅行者も、常夏のタイで日本のような温泉や銭湯に入れると期待するだろう。そのような人たちに事故に遭ってほしくなく、原因は絶対に突き止めて欲しい」と話している。
シラチャーはバンコクの南東約120キロ。タイ最大の貿易港であるレムチャバン港に近く、周辺には日系工場が多く進出している。人口約27万人で、日本人居住者はタイ国内でバンコクに次いで多い約1万人に上る。
Twitterの反応
こわE!!
怖いな~、この人よく生きてたな。
コンセントも
買ったその日の内にズブズブ
挿したり拔いたりする度に火花が
素人が平然と配線を 怖過ぎ!
買ったその日の内にズブズブ
挿したり拔いたりする度に火花が
素人が平然と配線を 怖過ぎ!
俺の記憶が正しければ、この直ぐ側に日本語の通訳がいる国際病院がある。病院で意識を取り戻したが、この女性が受けた心の傷を癒すには時間が掛かるだろう。
詳細を確認してないので、店名はあえて伏せますが、シラチャの民なら分かりますね。怖い。
子供が感電しなくてよかった。
シラチャーって入浴施設とかあるんだ。それにしてもどうやって感電したんだろ。給湯器がシャワーのすぐ上にあるタイプかな?
おそらくあそこだね、獏系列の。
シラチャーに日本の浴場を再現した施設なんてあるのか。漏電はこわいのう……。
掲示板の反応
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:31:09.62ID:Q3EzsMWa.net
韓国ならそのまま輪姦されておわり
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:31:15.82ID:a7VmnaI0.net
新しいプレイですか?
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:32:35.72ID:X8r+Z1JH.net
シャワー出すのに電力使うん?
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:32:54.32ID:WsNU+q2y.net
感電死じゃなくて良かったとか良いよう無い。
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:33:37.17ID:Q3EzsMWa.net
別の部屋の洗濯機から水道管を伝って?
屋内配線と水道管がショート??
屋内配線と水道管がショート??
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:35:58.77ID:Kmt47xf0.net
Aにもよるけど、外国は220Vだよな
たまたま流量少なくて助かったようだけど、運が良かったな
充電型電気工具でも死亡例がある
たまたま流量少なくて助かったようだけど、運が良かったな
充電型電気工具でも死亡例がある
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:36:59.99ID:TEDI32nD.net
変態プレーですな
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:41:22.88ID:IN4Jbu5K.net
>治療費の全額負担や補償を約束
この日本女が悪いのに何で負担する必要があるんだよ
完全に悪質なタカリの手口
逆に施設が賠償請求しても良いぐらいだろ
この日本女が悪いのに何で負担する必要があるんだよ
完全に悪質なタカリの手口
逆に施設が賠償請求しても良いぐらいだろ
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:43:23.70ID:i1pkSxue.net
シーラチャー行ったことあるわ
バンコクからロットゥーで1時間位のとこだったな
バンコクからロットゥーで1時間位のとこだったな
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:48:02.52ID:k3vrPEZx.net
女性にも娘さんも無事で不幸中の幸い。
しばらくトラウマに引きずられるだろうけど旦那さんや家族の協力の元頑張って下さい。
しばらくトラウマに引きずられるだろうけど旦那さんや家族の協力の元頑張って下さい。
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:49:39.26ID:cbo99PTY.net
記事を読んでるだけで身体中が痺れてきた( ;´Д`)
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:51:17.45ID:VT2YxaZ5.net
シャワーで感電とかこえええええええよ
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:51:48.34ID:Y2KpMGim.net
田舎に行くと余った電線や配線なんかが手を伸ばせば届く所で巻いてあるだけで
それが垂れ下がったりしてて
雨が降ると漏電してそうな不気味な音を立ててるw
それが垂れ下がったりしてて
雨が降ると漏電してそうな不気味な音を立ててるw
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)14:51:51.18ID:M+qCLfd4.net
場所公開しろよ
一度ある事は二度ある
一度ある事は二度ある
18:◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/05/10(火)14:54:35.66ID:9w5460A9.net
一昔前のサスペンスもので流行った「風呂桶にドライヤーを投げ込んで感電死させる」って可能なの?漏電ブレーカーが下がるだけじゃねぇの?
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)16:06:11.91ID:1DCVUNI3.net
>>18
ちなみに漏電ブレーカーは電流の出入り差を監視してるだけ
風呂桶の水位が一定だと電気的にアースから浮いてるので電圧掛けると入浴中の人は死ぬ事があるよ
ちなみに漏電ブレーカーは電流の出入り差を監視してるだけ
風呂桶の水位が一定だと電気的にアースから浮いてるので電圧掛けると入浴中の人は死ぬ事があるよ
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)16:07:23.75ID:hbLi+1Fp.net
>>18
家庭用だと漏電ブレーカが落ちるってあまりないな…。
あるとすれば過負荷か短絡による過電流かな。
人体を右から左へ電流が貫かん限り簡単には死なぬと思う。
つまり、ドライヤー電気風呂で殺すのは不可能に近い。
家庭用だと漏電ブレーカが落ちるってあまりないな…。
あるとすれば過負荷か短絡による過電流かな。
人体を右から左へ電流が貫かん限り簡単には死なぬと思う。
つまり、ドライヤー電気風呂で殺すのは不可能に近い。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)15:01:49.25ID:/Ehp/oyZ.net
これはな シナ製造の電熱温水シャワーだよ よく電気が流れるから怖いよ
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)15:04:23.19ID:aGMOU8c3.net
感電事故は後遺症が大変
ある日突然神経障害起こしたり、細胞が癌化したりする
ある日突然神経障害起こしたり、細胞が癌化したりする
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)15:04:38.01ID:Tef/gcXr.net
電熱温水シャワー、ワット数が高いから怖い
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)15:04:40.90ID:BXaTx1qr.net
韓国だったら失神中に職員達に犯されまくってたな
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)16:03:32.54ID:355Tx+Kz.net
>>23
レイプしようとして自分も感電、女性に謝罪と賠償を求めるまでがテンプレw
レイプしようとして自分も感電、女性に謝罪と賠償を求めるまでがテンプレw
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)15:11:49.09ID:eGZdK5RJ.net
シラチャーって亀田の柿の種つくってるとこじゃん! 大丈夫か?
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)16:02:55.01ID:IQpW7/Bz.net
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)15:23:55.72ID:fcC+LF8W.net
雷風呂とか電気風呂のバリエーションか?
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)16:03:40.18ID:/bCaU3//.net
漏電遮断器が動かないの?
→そんな高価な物が随所に(しかも法定で)設置してあるのは日本くらいです
電源はどこから来たの?
→電気温水器の熱源がほとんどで、そこからです
ヒーターや電磁バルブが電気的に配管と接続、排水づたいに接地されて人体を流れる
塩ビ鉄管じゃないの?
→そんな高価な物を使うのは(ry
普通は鉛管で鉛管が接地代わりも日常です
右手で持ってたら?
→大して距離はないので持ち手の左右は関係ないです
→そんな高価な物が随所に(しかも法定で)設置してあるのは日本くらいです
電源はどこから来たの?
→電気温水器の熱源がほとんどで、そこからです
ヒーターや電磁バルブが電気的に配管と接続、排水づたいに接地されて人体を流れる
塩ビ鉄管じゃないの?
→そんな高価な物を使うのは(ry
普通は鉛管で鉛管が接地代わりも日常です
右手で持ってたら?
→大して距離はないので持ち手の左右は関係ないです
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)16:52:18.68ID:+yt/2qmJ.net
感電の助からなさは異常
感電した時点で身体動かせないから更に感電する地獄に突入
感電した時点で身体動かせないから更に感電する地獄に突入
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)16:54:03.10ID:m40rXubZ.net
浴室内の照明や換気扇、テレビ工事は
後々事故リスクにつながるから難しいよね
後々事故リスクにつながるから難しいよね
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)16:56:06.68ID:m40rXubZ.net
電気屋は100v銅線を指で触って
感触で通電状態を確認するヤツが居るよな
感触で通電状態を確認するヤツが居るよな
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)17:09:48.71ID:Q3EzsMWa.net
差なんか見たら感度悪すぎだろ
結果的には差かも知れんが
結果的には差かも知れんが
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火)17:23:27.12ID:HtGKGWOY.net
>>電気イスに座らされて処刑される映画のシーンなどを思い出しているうちに、周囲が真っ暗となり、意識を失ったという。
ちょっと面白いw
グリーンマイルとかかな
ちょっと面白いw
グリーンマイルとかかな
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2016/05/11 06:00:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
感電もありえますね~
命が助かってよかったですね
日本企業は中国からタイに輸出するんじゃないよ