- 憲法学者の小林節慶大名誉教授(67)が、政治団体『国民怒りの声』を設立した。
- 9日に記者会見を開き、今夏の参院選比例代表に出馬することを明らかにした。
- 今後、公募を行った上で、自身以外に10人の比例候補の擁立を目指すという。
憲法学者小林氏「国民怒りの声」設立、参院選出馬へ - 社会 : 日刊スポーツ安倍晋三首相の肝いりで成立した安保関連法に、一貫して反対している憲法学者の小林節・慶大名誉教授(67)は9日、東京・日本記者クラブで会見し、政治団体「国民怒りの声」を設立し、今夏の参院選比例代表に出馬することを明らかにした。今後、公募を行った上で、自身以外に10人の比例候補の擁立を目指す。
出馬を決意した経緯について、小林氏は、小沢一郎・生活の党代表らが主張し、野党の一部で、水面下で進んでいた「野党統一名簿」構想が頓挫(とんざ)したことを挙げた。「このまま(の現状)では与党の勝利は目に見えている」とした上で、「安倍政権の暴走は止めたいが、いまだに民主党政権失政を許すことができず、また共産党に投票する気にもなれない多数の有権者の代弁者たらんとして、第3の旗を立てることにした」としている。
党名については、自身は「国民の声」を提案し、多数決で周囲の声に負けたと述べた。「僕はこの名前はいやだった」と苦笑いしながらも、「安倍晋三首相は人の話を聞かない。僕が(参考人として)国会で話しても無反応。小林は怒っているかといわれたら、それは怒っている」と述べ、理解を示した。選挙資金は、クラウドファウンディングを使って集めるという。
一方、選挙資金や候補者が集まらなかった場合は、「世論の支持なくやっても仕方ない。(運動が)盛り上がらなかったら、やめる。永遠に見送る。立候補屋さんになるつもりはない」と述べた。今回の動きを機に、野党統一名簿が急転直下、実現した場合も、「引っ込んで、応援団に戻る」と述べた。
Twitterでの反応
政治団体国民怒りの声ってなんだよ
怒り新党は怒った方がいい.
「国民怒りの声」…? 名前に関しては、まあ、うん。
勝手に国民を代弁するなみたいな声もチラホラと聞こえる気がするが、実際のところ党名にまともな意味を求めるほうが間違っているっぽい。
勝手に国民を代弁するなみたいな声もチラホラと聞こえる気がするが、実際のところ党名にまともな意味を求めるほうが間違っているっぽい。
何作ろうが勝手だけど新政党って大体名前がダサい
国民怒りの声(笑)
国民怒りの声(笑)
どこの国民?まさか日本国民の代表気取ってるわけじゃないよね老害。非国民の声ならわかるけどさ。
なーにが国民怒りの声だ
国民の怒りの声で突っ走ったフランス革命はその後どうなりましたか?
(=-ω-) なんかドラゴン怒りの鉄拳みたいだな、国民怒りの声。
(l ω l〃) そういう世代の人が命名したんだろ。
(l ω l〃) そういう世代の人が命名したんだろ。
掲示板での反応
3:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:19:21.45ID:y4BewppH0.net
バカの怒り新党www
5:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:19:37.70ID:FORCRlDt0.net
志だけ受け止めた
6:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:19:37.98ID:YdMih3Tj0.net
止めてそこから先が何もないよね。左翼ってそういう奴ばっか。
安倍はアホだがサヨクがバカだからどうにもならないな。
安倍はアホだがサヨクがバカだからどうにもならないな。
10:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:20:21.02ID:wJZmKRTy0.net
国民て
何処の国の?・・・w
何処の国の?・・・w
11:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:20:23.22ID:C0zDiyQZ0.net
バカの相手するのはバカのだけ
16:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:21:32.62ID:KlZybjNx0.net
小林変節狂っちまったか?
413:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:59:45.64ID:I1tkqNKQ0.net
468:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)19:03:44.92ID:QJHg+CA00.net
17:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:21:33.86ID:YZepLZaY0.net
民進、生活、社民、共産の票を食うだけじゃん。
従来の自民支持層、自民に入れそうな無党派が、一番毛嫌いしそうな連中だぞ。
従来の自民支持層、自民に入れそうな無党派が、一番毛嫌いしそうな連中だぞ。
18:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:21:33.95ID:rhT4f0B10.net
民主共産連合と支持者奪い合ってくれ。
誰もお前らを第三極とか思ってないから。
誰もお前らを第三極とか思ってないから。
40:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:24:12.93ID:NNWyrUxsO.net
自民党ネトサポが湧いてる、湧いてるww
453:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)19:02:38.12ID:vfw6D/yJ0.net
47:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:25:08.84ID:O8bCYqoU0.net
ちょっとまえまで小林変節さんは
憲法改正には賛成だが解釈改憲はダメだといってるんだーと言ってなかったか?
今回ははっきり改憲もダメといってて
なりふり構わず反対って感じやな
憲法改正には賛成だが解釈改憲はダメだといってるんだーと言ってなかったか?
今回ははっきり改憲もダメといってて
なりふり構わず反対って感じやな
68:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:27:39.31ID:WPduZi1W0.net
共産党も嫌ってるあたりはなかなか面白い
48:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:25:18.76ID:LgArpRw80.net
まあ頑張れw
121:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:34:34.00ID:ttVgN7FH0.net
極少数派のパヨクにしか支持されないようなクズが国民を党名に付けるな
123:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:34:37.69ID:yQu2Tbdf0.net
一議席も厳しそう
124:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:34:38.73ID:WQszijET0.net
怒りのぱよぱよちーん
251:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:46:19.11ID:5hbEupdO0.net
結局、言ってることが民進、共産、社民と同じなわけで
票を分散するだけでしょ?あほだねこのおっさん。
逆に民進は面白くないだろうね
票を分散するだけでしょ?あほだねこのおっさん。
逆に民進は面白くないだろうね
253:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:46:24.80ID:e1UmrsA80.net
多分社民以下の泡沫政党になるぞ
一人も当選できない
一人も当選できない
309:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:52:27.10ID:p7Ntn+cY0.net
この人、文字通り変節したねえ…
残念ながら落選確実だけどな
残念ながら落選確実だけどな
369:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:57:00.05ID:vSE3ABA10.net
こういうキワモノの極左政党は朝日も毎日も応援してくれないと思う。
ウルトラ極左東京新聞だけは大絶賛してくれるはず。
ウルトラ極左東京新聞だけは大絶賛してくれるはず。
374:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:57:32.81ID:z/uTOpJ30.net
>>369
あとは沖縄2紙かw
あとは沖縄2紙かw
371:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)18:57:21.80ID:UC0IMkCt0.net
あのキレ憲法学者か?
ろくな政党無いから投票するぞ
ろくな政党無いから投票するぞ
467:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)19:03:37.78ID:CB8WamRF0.net
何をさせないのだ!!と主な力点が別にある時点でダメでしょ?
反◯◯じゃなくて、この国をどうしていくのか?で立ち上げないと・・・。
反◯◯じゃなくて、この国をどうしていくのか?で立ち上げないと・・・。
572:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)19:11:56.80ID:nEvDlAJA0.net
憲法学者のクズ率の高さは異常
595:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)19:13:12.78ID:FsHKxHKu0.net
国民なんて言葉を、軽々しく使うなっちゅーに!
626:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)19:16:12.32ID:Y9ud1K/A0.net
この小林って人は今後憲法学者で飯食えなくなりそうだから
政治家転身の為に話題作りしてたとしか思えない
政治家転身の為に話題作りしてたとしか思えない
651:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)19:19:06.71ID:3QDlOcv/0.net
結局
これが目的ですやんw
これが目的ですやんw
670:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)19:21:06.21ID:6YEWph/jO.net
記事の流れからすると、この人小澤と組んでた感じなんかね
知らんかった
じゃあ支持できないな
知らんかった
じゃあ支持できないな
666:名無しさん@1周年:2016/05/09(月)19:20:39.12ID:WbkNn+hV0.net
経済がボロボロなんだから
憲法より経済を優先してほしいわ
憲法より経済を優先してほしいわ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2016/05/09 22:40:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
お前の怒りだろうがよ
他にも怒ることから目を背けて現政権に当たるとこからして非国民の代表だよお前は
この国にもキムチ臭いそういうのが沢山いるから仲良くしてろよ
こいつに何らかの権利を委任した覚えはないぞ。
憲法学者ってバカ人種にこの日本を任せられるわけないだろう、選挙後にさっさと消えろ。
一部の極端に思想の偏ったものの意見なんぞ知らん。
生粋日本人はパヨクパヨクパージ(反日左翼追放)を実施せよ!!!!!
それなら、停年まで安閑と憲法言葉遊びをさせて貰って、寿命もさほど残ってないんだから、ゴチャゴチャ理屈を捏ね回さないで取り敢えず政府案に同調して改憲運動をしておけよ。
安部政権は過半数の有権者が支持(投票した)した民主主義に沿った政権なのだが…
こいつも野党も民主主義を否定してるに過ぎない…
安部政権打倒を掲げるなら批判じゃ無くて
政策を掲げるべきだ。
歴代政権が財務省やご用意学者によって
無能化されて来たのは明かなんだから
官僚を法的に役割と責任を明確にしなければ…
単に政権を打倒しても独裁政権じゃ無いんで
政党と官僚の責任と役割が曖昧なままじゃ
選挙の無い官僚は何も変わらないでしょ?
経済優先だから自民を押すけど憲法まで触らせる気は無いよ
そもそも赤やらチョンの糞野党って選択肢は存在しないしね