- 「保育園落ちた」と訴えた匿名ブログが、政府を動かしている。
- その一方で、一連の騒動は「大都市だけの問題」であり、冷ややかな反応も見られる。
- 不満を「わがまま」と押さえ込まず、新たな解決策を生み出す方向に注力するしかないと筆者。
「保育園落ちた」騒動を地方から揶揄する人々 「田舎に引っ越せばいい」とは言うけれど「保育園落ちた」と訴えた匿名ブログが、政府を動かしている。安倍首相は3月14日の参院予算委員会で「待機児童ゼロを必ず実現させていく」と述べ、7月の参院選の目玉のひとつになると予想する報道も出てきた。
その一方で、一連の騒動は「大都市だけの問題」であり、保育園に入りたければ「地方に引っ越せばいいだけ」といった冷ややかな反応も見られる。
長谷川豊氏は「実は自分が甘えているだけの人」と批判
3月16日の日経新聞は「待機児童が参院選の争点に」という見出しを掲げ、政府・与党が「後手に回ったイメージ払拭のため対策強化に着手した」と報じている。対抗する民主、維新も「保育士等待遇改善法案」を今国会に提出する予定だ。
しかし、ネットの書き込みを見てみると、こういった動きを苦々しく感じる人もいるようだ。賃金の高い仕事がある都市部に住みながら、さらに保育の環境整備を行政に求めることを、地方在住者は「わがまま」「ぜいたく」と見ているのだ。
首都圏に住む人の間でも、温度差はある。元TVアナウンサーの長谷川豊氏は、「無認可でも24時間体制で子供を預かってくれる保育園」を確保するために、通勤に不便な千葉市に引っ越した自らの体験を踏まえ、そのような工夫をせずに行政に要求ばかりする人たちは「本当に困っている方々」ではなく「実は自分が甘えているだけの人」と批判している。
「子供が生まれるにもかかわらず…やっぱり杉並に住みたい~世田谷に住みたい~~目黒区でしょ~~と、自分のあこがれの土地に住むことを優先させたはずです。そしてそれらの地域は(私が千葉に引っ越した16年前とは比べ物にならないほど簡単に)『保育園はほとんど使えませんよ』という情報が、十分に手に入った土地のはずです」
2ちゃんねるの育児板でも、「保育園入れないっていうと『仕事辞めたら』『田舎に引っ越せば』って簡単にいう人なんなの?」と不満を漏らす女性に対し、「便利なとこに住みたいっていう個人的な欲求のツケ」といった書き込みが見られ、自己責任でできるところはすべきという意見は根強い。
郊外に引っ越しても「早起きするぶんだけ誰が子供を預けに行くんだ」
ある人は「現実問題として万人が何もかも手に入れるのは無理」であり、「人生の中で優先順位つけて、ある程度は(公に頼る事は)諦めることも公共心なのでは」と指摘する。ツイッターにも、こんな投稿が見られる。
「うちの近所の保育園は空きあります。もっと田舎では園児が少なくて困っています。大都市の人の感覚だけで大騒ぎされても白けます」
しかしそもそものきっかけは、政府が「1億総活躍社会」といって女性の社会進出を煽ったから。生産人口の減少を考えれば当然の策だが、それに保育の環境整備が追いつかず、気の毒なことに女性が挟み撃ちになっているのが現実だ。
不満を「わがまま」と押さえ込まず、新たな解決策を生み出す方向に注力するしかない。とはいえ、保育園増設以外の解決策はなかなか見つからない。都心部を避けて郊外に引っ越したとしても、状況が劇的に改善するとは限らない。
「知り合いでも(山梨県の)大月から新宿に通勤してる人とかいるけど早起きするぶんだけ誰が子供を預けに行くんだって話になるよね」
政府は地方に新たな仕事をする試みとして、消費者庁の徳島県移転に向けてテストを行っている。果たして功を奏するのだろうか。
Twitterの反応
都心「保育園空きねぇ!!保育士増やせ!!」
地方「園児がすくねぇ!!保育所合併!!」
こんなテンション
地方「園児がすくねぇ!!保育所合併!!」
こんなテンション
ちょっと考えれば行き着く解決策なんだけど、それを知ってて手をつけないのが政府与党なんよね。いろんな悪循環の根っこは、やはり一極集中にあるんだね。
掲示板の反応
3:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:05:05.80ID:sVigjmsJ0.net
なんか勘違いしてるけど一番悪いのは政治家だからなw
12:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:09:12.99ID:/jk37Khr0.net
>>3
いや、騙されて共稼ぎする者が馬鹿なんだよ
取り合った挙句に扱使われるとか馬鹿丸出しだろ
いや、騙されて共稼ぎする者が馬鹿なんだよ
取り合った挙句に扱使われるとか馬鹿丸出しだろ
4:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:05:16.33ID:dVx3JRNt0.net
地方に仕事ないからだろ
5:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:05:43.93ID:cn4xlj6U0.net
大都市の問題を解決するために国がなんとかしろ、は本来国全体の為に使うべき
税金を大都市の為に使えと言ってるのと同じ
税金を大都市の為に使えと言ってるのと同じ
6:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:05:58.94ID:3dqVQ6Re0.net
偏る人口過多って事ですな~都会の難民児童
7:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:06:30.34ID:Xz5QGiio0.net
「保育園落ちた、東京死ね』なら凄く理解できるんだけど
「日本死ね」には違和感しかない
「日本死ね」には違和感しかない
18:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:10:11.39ID:cn4xlj6U0.net
>>7
日本人の母親なら保育所は国じゃなく自治体しだいなの分かってるはずなのに
国に文句言うのは変だね。
日本人の母親なら保育所は国じゃなく自治体しだいなの分かってるはずなのに
国に文句言うのは変だね。
70:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:21:26.23ID:ujnpkJke0.net
>>7
マスコミはマスゾエが可愛くて仕方が無いから、そこだけは突っ込まない
マスコミはマスゾエが可愛くて仕方が無いから、そこだけは突っ込まない
167:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:34:49.25ID:mjMEYUJN0.net
228:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:41:43.96ID:W/RYhK5H0.net
195:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:38:10.14ID:ag2wzEQR0.net
8:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:06:52.31ID:N8pSOC/L0.net
パヨクのノータリンぶり
こういう連中がいう「世界のジョーシキ」って何?w
こういう連中がいう「世界のジョーシキ」って何?w
9:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:07:17.40ID:Edqqxz7D0.net
地方に引っ越して仕事あんのかよw
21:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:10:43.45ID:sFRa5POY0.net
>>9
あんじゃね?
あんじゃね?
49:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:17:36.47ID:GDdm288B0.net
>>9
選ばなきゃあるよ、いくらでもね
選ばなきゃあるよ、いくらでもね
213:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:39:24.49ID:SqggS/vl0.net
241:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:43:46.71ID:v5UqAVGi0.net
10:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:07:38.23ID:0hx0EkFr0.net
>「わがまま」「ぜいたく」
それと外人。ふつう日本人なら「日本死ね」とは言わない
それと外人。ふつう日本人なら「日本死ね」とは言わない
20:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:10:20.70ID:dTKinOjx0.net
>>10
税金の範囲で賄われてる部分を纏めて日本と言うならわからんくもないよ
つか流れ的にそれだろう、言葉がおかしい云々の意見もわかるが件のおばちゃんが言いたい事とは無関係だね
チョンガーっていつものような話にもっていきたいのなら、まぁお前ららしいかなってとこだけど
税金の範囲で賄われてる部分を纏めて日本と言うならわからんくもないよ
つか流れ的にそれだろう、言葉がおかしい云々の意見もわかるが件のおばちゃんが言いたい事とは無関係だね
チョンガーっていつものような話にもっていきたいのなら、まぁお前ららしいかなってとこだけど
11:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:08:49.19ID:FmRyn07D0.net
地方に仕事なんかないだろ。
お互いがお互いの事情を知らないまま罵りあっても仕方がないだろ。
お互いがお互いの事情を知らないまま罵りあっても仕方がないだろ。
95:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:25:53.55ID:NNEur3th0.net
>>11
地方の人間がみんな無職だとでも思ってるの?
地方の人間がみんな無職だとでも思ってるの?
14:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:09:19.25ID:uP0HyN+cO.net
ホントこれだよな
郊外(さいたま市桜区)に友達夫婦住んでるけど、
マンション内に託児所と保育園と学童保育室完備で、
嫁さん何不自由無く家事子育てと仕事(都内勤務)を両立してるぞ
郊外(さいたま市桜区)に友達夫婦住んでるけど、
マンション内に託児所と保育園と学童保育室完備で、
嫁さん何不自由無く家事子育てと仕事(都内勤務)を両立してるぞ
120:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:28:47.08ID:87QV31LF0.net
>>14
埼玉なんかに住みたくねーw
埼玉なんかに住みたくねーw
16:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:10:03.73ID:wAAzkHf10.net
在日はワガママばかり言ってないで祖国に帰って保育園いれろよボケ!
17:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:10:10.07ID:BT9VN1qb0.net
また田舎ものが都会人に嫉妬してる
19:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:10:16.17ID:DnkoaaE20.net
女は家で子育てしてろ
22:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:10:45.97ID:y3Il0Xdb0.net
ええー岩手のド田舎でも保育園空き無いよ。幼稚園は園児いなくて困ってるけど。
23:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:11:07.13ID:/fxG1nJd0.net
都民が税金払えよ
待機児童対策した横浜は市民怒ってたけど
待機児童対策した横浜は市民怒ってたけど
24:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:11:16.19ID:sYcKdz4u0.net
田舎は園児というより人間が絶滅寸前
25:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:11:21.35ID:vmktdmFY0.net
少子化とは何だったのか。
26:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:11:23.02ID:VRZe2W8n0.net
人口密集地に住むと、誰もが等しく不幸になるよねえ
賃金格差はあるけど、物価の安さや行政サービスの良さ、治安の良さでお釣がくる
よく分かんない地方蔑視するのは、いわゆる「都会コンプレックス」がある人だけだよ
賃金格差はあるけど、物価の安さや行政サービスの良さ、治安の良さでお釣がくる
よく分かんない地方蔑視するのは、いわゆる「都会コンプレックス」がある人だけだよ
34:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:14:37.44ID:y3Il0Xdb0.net
27:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:12:06.68ID:MK9+6T/K0.net
東京で納税された税金は全額東京で使える仕組みにすれば問題は解決
地方交付税とか廃止すればいい
地方交付税とか廃止すればいい
28:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:12:16.56ID:ZTXdErCbO.net
待機児童問題を選挙の争点にするのは自民党の罠だと思うべ
今のところ思惑通りに馬鹿が釣れてるべ
今のところ思惑通りに馬鹿が釣れてるべ
29:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:12:58.03ID:eQaySR340.net
ただ騒ぎ起こしたいだけの作り物に決まってんじゃん
アホらし
アホらし
31:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:13:45.38ID:dwsebrmi0.net
45:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:16:32.29ID:tYQyzNSg0.net
141:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:30:55.76ID:FubxX4wp0.net
189:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:37:12.97ID:rzsxYzGH0.net
32:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:14:28.40ID:m1EUxKQ10.net
まあ共産党とマスゴミのヤラセだしね
33:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:14:37.22ID:8P1y/3Ky0.net
地方に仕事無いとか言ってる奴に限って東京で住宅手当も出ないようなショボい零細に勤めてるんだろうな
35:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:14:48.80ID:zOuv9z280.net
うちんとこは農村で田舎すぎて、保育園しかない。幼稚園というものがなかった。
なのでお母さんが専業主婦でも、子どもはみんな保育園だったわ。
なのでお母さんが専業主婦でも、子どもはみんな保育園だったわ。
60:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:19:26.72ID:0rNcpX8B0.net
>>35
うちの近所は山越えて車でいく距離にしか保育園ないわ。役場のあたり。
私立幼稚園は目の前の寺経営のが一件
駅近くにキリスト教のが一件、
自転車で30分の隣山の麓のところに大学付属が一件ある。
土地が広いから仕方ない。
うちの近所は山越えて車でいく距離にしか保育園ないわ。役場のあたり。
私立幼稚園は目の前の寺経営のが一件
駅近くにキリスト教のが一件、
自転車で30分の隣山の麓のところに大学付属が一件ある。
土地が広いから仕方ない。
36:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:14:53.03ID:0QvqnRhY0.net
どっかの学力が足りなくて落ちた某リカちゃんも合格できるなw
37:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:14:55.53ID:8k4nticU0.net
北陸とか有効求人倍率めっちゃ高いけどな
ニュース見とらんのか
ニュース見とらんのか
39:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:15:53.47ID:CMFejCZr0.net
転勤族でも常識で今までみんなやってきてるのに
バカ親増えたのかな?
地域によって偏りがあるくらいの情報も持ってないとか、
親として無責任だよね。
バカ親増えたのかな?
地域によって偏りがあるくらいの情報も持ってないとか、
親として無責任だよね。
40:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:15:56.87ID:neHUZksw0.net
例えばさ、よくあるパターンが独身時にはワンルームに住んでいて、結婚を
期にもう少し広いところに住むために、少し郊外に移転する。で、子どもが
できたら将来のことを考えてもう少し郊外に移転。どのタイミングで家とか
マンションを買うかも問題なのかもしれないけどね。行政にはなんとかして
欲しいっていうのならわかるが、言い方がどうもDQN臭くて賛同できないのよ。
もしくは過激な言動で話題にするための、共産党関連の捏造かもしてないっ
て勘ぐってしまう、
期にもう少し広いところに住むために、少し郊外に移転する。で、子どもが
できたら将来のことを考えてもう少し郊外に移転。どのタイミングで家とか
マンションを買うかも問題なのかもしれないけどね。行政にはなんとかして
欲しいっていうのならわかるが、言い方がどうもDQN臭くて賛同できないのよ。
もしくは過激な言動で話題にするための、共産党関連の捏造かもしてないっ
て勘ぐってしまう、
56:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:18:59.91ID:sDo1AT8S0.net
>>40
2chなんぞやってるやつが言い方も糞もって話だけどね
2chなんぞやってるやつが言い方も糞もって話だけどね
41:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:15:56.91ID:nMRh4R6k0.net
男が稼いで女は家を守る
専門職につきたい女以外は専業主婦か働いても時短パートで
うちの旦那は~子供は~って世間話してるのが一番日本に合ってるんだよ
それが年寄りと政治家のせいで少子化進行
フェミ団体に乗せられる女もアホ
専門職につきたい女以外は専業主婦か働いても時短パートで
うちの旦那は~子供は~って世間話してるのが一番日本に合ってるんだよ
それが年寄りと政治家のせいで少子化進行
フェミ団体に乗せられる女もアホ
42:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:16:07.52ID:aazUw5vaO.net
都会の底辺が一番うるさい。
43:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:16:24.23ID:5x2f5jjU0.net
保育所、保育士問題なんのその
舛添のんきにEU豪華大名行列5000万ww
舛添のんきにEU豪華大名行列5000万ww
44:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:16:27.48ID:dtalnccQ0.net
要するに、地方から都会に引っ越してきた人があぶれて「保育園足りねえ」と騒いでるだけの話なんだよな。
46:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:16:59.97ID:QiKgViK10.net
子供が出来たら地元に戻ってくる人も結構いる
47:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:17:10.77ID:aht54aou0.net
お前らの仲間の田舎出の連中が東京に寄生虫のように住みついて騒いでるだけ
お前ら田舎者が引き取れ邪魔なんだよ
お前ら田舎者が引き取れ邪魔なんだよ
48:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:17:29.03ID:n5jWaU1h0.net
近隣県から仕事に通うのも嫌な女性様だから勝手に困ればいいわ
51:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:17:42.15ID:cPE3g+Sj0.net
これテレビでまったく言わないよな
最初のTwitterの時は騒ぎまくったのに
最初のTwitterの時は騒ぎまくったのに
204:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:38:48.58ID:mjMEYUJN0.net
54:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:18:09.57ID:BFrDqBNe0.net
「日本死ね」が世間には強烈すぎたんだよね
一部の人たちにとっては心地良い言葉なんだろうけど
一部の人たちにとっては心地良い言葉なんだろうけど
55:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:18:31.24ID:i7dxtJMo0.net
地方は怒りん坊の大人が多くて大変だよ。
多分、信じられないと思う。
多分、信じられないと思う。
57:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:19:10.89ID:M9VUOkf70.net
“無いものねだり”は女子供だけの特権で、
この特権を行使した者は誰でも女子供とみなされ社会の決め事にクチ挟む資格が無い
これが今でも機能している日本人の健全な掟である
サヨクは黙れ
この特権を行使した者は誰でも女子供とみなされ社会の決め事にクチ挟む資格が無い
これが今でも機能している日本人の健全な掟である
サヨクは黙れ
61:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:19:44.19ID:yHJE9m660.net
仕事はあるけど保育園がない、
仕事がないけど保育園がある、
の二択だからな。
どっちもどっちだよ。
地方に仕事があれば問題ないってこと。
仕事がないけど保育園がある、
の二択だからな。
どっちもどっちだよ。
地方に仕事があれば問題ないってこと。
62:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:20:25.21ID:J3u/QEWZ0.net
>騒動は大都市だけ
東京メディアのよく使う手だな
都合の悪い文面には東京と使わず大都市という
それでも突っ込まれると何故か大阪を叩きだす
極僅かな例をまるでそれが全体かのように報道してな
東京メディアのよく使う手だな
都合の悪い文面には東京と使わず大都市という
それでも突っ込まれると何故か大阪を叩きだす
極僅かな例をまるでそれが全体かのように報道してな
63:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:20:45.93ID:P68S+B/C0.net
大都市への一極集中を禁止しろよ
大震災への備えとしても
大震災への備えとしても
64:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:20:46.75ID:Z+pPNmpd0.net
確かに田舎に引っ越せば問題解決だな
こんな簡単な解さえも見つけられないのが今の政府
問題なのは都市部の異常な地価にあるのは誰の目にも明らかだろう
こんな簡単な解さえも見つけられないのが今の政府
問題なのは都市部の異常な地価にあるのは誰の目にも明らかだろう
65:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:20:52.37ID:34kPr1ec0.net
昔は多くの企業に企業内保育所があったんだが
いつから無くなったんだろう
近年、新たに設置された同じような保育園って霞が関だけだろ?
いつから無くなったんだろう
近年、新たに設置された同じような保育園って霞が関だけだろ?
66:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:21:04.56ID:tPxx/Nr10.net
カアチャンも国じゃなくて東京都に言えばいいのにと言ってた
68:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:21:07.81ID:aVmLGHlw0.net
医者が足りない日本史ねといってるもんですわ
医者を養成するには時間が掛かるし
保育園を整備するにも保育士を確保するにも時間が掛かる
医者を養成するには時間が掛かるし
保育園を整備するにも保育士を確保するにも時間が掛かる
69:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:21:23.24ID:LLdJ0VJM0.net
「○○落ちたの私だ、日本死ね」シリーズは大っ嫌いだわ
あんなんで賛同得られてどうにかして貰えると思ってる奴になんて敵愾心しか湧いてこねえ
あんなんで賛同得られてどうにかして貰えると思ってる奴になんて敵愾心しか湧いてこねえ
77:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:23:06.38ID:FmRyn07D0.net
>>69
無能を棚に上げて腹を立ててるお前のほうがムカつくわ。
無能を棚に上げて腹を立ててるお前のほうがムカつくわ。
80:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:24:19.06ID:LLdJ0VJM0.net
92:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:25:27.25ID:HTOmRU7F0.net
91:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:25:25.71ID:FmRyn07D0.net
>>80
ならこっちはお前みたいな日本衰退を心から願う嫉妬深いクズのことを徹底的に叩くわ
ならこっちはお前みたいな日本衰退を心から願う嫉妬深いクズのことを徹底的に叩くわ
105:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:27:04.61ID:LLdJ0VJM0.net
71:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:22:16.17ID:gHvPqBZD0.net
貧乏なくせに偉そうな東京に住んでるクズの保育園落ちた騒動www
72:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:22:21.07ID:Z+pPNmpd0.net
地方分散と言っておきながら
文化庁が京都に移るだけで一極集中型の構図は変わらない
だから地価は高いまま
文化庁が京都に移るだけで一極集中型の構図は変わらない
だから地価は高いまま
73:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:22:24.41ID:TMvIBh360.net
まだオムツも取れないような子供を預けようとするから
預け先が限られて、預けるところが無くなるのではないのか?
国も線引きするべきだわ
4歳からの預け先は確実に確保するが、それ以下は自己責任だと
預け先が限られて、預けるところが無くなるのではないのか?
国も線引きするべきだわ
4歳からの預け先は確実に確保するが、それ以下は自己責任だと
123:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:29:11.87ID:jpig2XGi0.net
>>73
これが一番ありがたい
三歳までは自宅で一緒にいたい
乳児クラスは手もかかるし、保育士の数が年長より必要になる
そのせいで保育士が足りなくなってる可能性もあるよね
ちなみに知人の保育士は乳児クラスばかり持たされて限界きてやめてた
幼児といろんなことをする仕事がしたかったから、オムツ変えることがメインの仕事で鬱になったよ
これが一番ありがたい
三歳までは自宅で一緒にいたい
乳児クラスは手もかかるし、保育士の数が年長より必要になる
そのせいで保育士が足りなくなってる可能性もあるよね
ちなみに知人の保育士は乳児クラスばかり持たされて限界きてやめてた
幼児といろんなことをする仕事がしたかったから、オムツ変えることがメインの仕事で鬱になったよ
74:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:22:53.11ID:iGzea3Yw0.net
これ20 年前の国交省の試算どおりなんだよな。
国交省が問題解決のために東京都から愛知岐阜への全省庁移転、国会移転で解決可能であると言ってんだよな
東京都の出生率1.0
愛知の移転候補地の出生率1.8
20 年前にここまで予測できてたとは.... 官僚は有能だった
東京の生活が捨てられないバカだっただけで
国交省が問題解決のために東京都から愛知岐阜への全省庁移転、国会移転で解決可能であると言ってんだよな
東京都の出生率1.0
愛知の移転候補地の出生率1.8
20 年前にここまで予測できてたとは.... 官僚は有能だった
東京の生活が捨てられないバカだっただけで
75:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:22:59.72ID:gpj0B5DH0.net
文句は舛添に言え。
大半は首都圏、とりわけ東京の問題だろ?
全国代表みたいに勘違いするのは勝手だが
勝手に甘えるなよ!
大半は首都圏、とりわけ東京の問題だろ?
全国代表みたいに勘違いするのは勝手だが
勝手に甘えるなよ!
76:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:23:04.12ID:ZjYeRcEE0.net
便所の落書きで国会が動くとかなにやってんだか
78:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:24:04.29ID:wf9JyaUG0.net
まあ東京一極集中も是正しようか、まずは
政府が大地震で日本人の数を減らしたいなら、仕方がないが・・・
政府が大地震で日本人の数を減らしたいなら、仕方がないが・・・
79:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:24:16.84ID:aVmLGHlw0.net
保育園をベッドタウンに作ろうにも土地はないし
あっても近隣住民の苦情で説得のために時間が掛かる
保育士も集まらないから箱ができても運営できない
あっても近隣住民の苦情で説得のために時間が掛かる
保育士も集まらないから箱ができても運営できない
81:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:24:28.85ID:4azBc8yT0.net
82:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:24:36.76ID:WL+pAaI70.net
日本人の発想じゃないなー、共産党と在日辺りやろうけど
お前のくじ運が悪いんやろ
お前のくじ運が悪いんやろ
126:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:29:16.67ID:ZA45eMvj0.net
>>82
くじ運じゃないよ
くじ運じゃないよ
83:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:24:38.25ID:OtQmIMjK0.net
こんなのに乗っかる民主党が反吐が出るほど嫌い!
226:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:41:08.08ID:Ju4AL8uh0.net
86:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:24:55.49ID:SouZsNj00.net
旦那の仕事が都市部にしかないんだから仕方なくねw
田舎もんってアホなんか?
田舎もんってアホなんか?
110:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:27:12.88ID:wf9JyaUG0.net
>>86
仕事っていうのはな、自分で作るもんなんだよ
無ければ!
田舎でも腐るほどあるぞ、自分でアイデア出して作ればw
仕事っていうのはな、自分で作るもんなんだよ
無ければ!
田舎でも腐るほどあるぞ、自分でアイデア出して作ればw
119:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:28:39.93ID:4azBc8yT0.net
88:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:25:16.61ID:bNqPvRuB0.net
結局ただの贅沢だからな
自分がやるべき事を全てやった上で文句言ってる奴より
自分が不便を感じる事はすべて公の責任って喚く奴が多過ぎる
自分がやるべき事を全てやった上で文句言ってる奴より
自分が不便を感じる事はすべて公の責任って喚く奴が多過ぎる
139:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:30:48.53ID:NTDCvGaY0.net
両親と暮らしてりゃ楽ができるものを…w
144:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:31:33.25ID:jpig2XGi0.net
>>139
今は親世代でもまだ働いてたりするからねぇ
今は親世代でもまだ働いてたりするからねぇ
150:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:32:20.20ID:Omkqdqa00.net
万人が全て満足出来る公共サービスを受けられる国は存在しない
日本は恵まれている方だ
「日本死ね」と言うくらいだから、日本は恵まれていない、と思っているのだろうが、
日本は恵まれている方だ
「日本死ね」と言うくらいだから、日本は恵まれていない、と思っているのだろうが、
239:名無しさん@1周年:2016/03/16(水)18:43:40.28ID:pgN2C9tR0.net
保育園落ちた→日本死ね
まで飛躍する人にそんなこと言っても無駄ですよ
まで飛躍する人にそんなこと言っても無駄ですよ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2016/03/16 22:20:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
安直に自分以外のものの責任にしようとするその性質がもうダメだろ
本人は仕事に集中できる。 実家はガキの面倒みて小遣い稼ぎ 国は仕事がへる
ガキは祖父母と過ごす時間がもてる みんな幸せ
それはともかく、待機児童自体は減っていってるんだから政治家ガーは間違ってるでしょ
むしろこれからも減らしていくよう支持するのが普通
政治家を全面的に信用しろとは言わないが、結果を出している部分で不満を出されても同意できん
待機児童については無視して
韓国人学校へ都内の一等地の貸し出しですよ
野党とパヨクと韓国人合作による
自民の支持率あげになってるあたりが凄いなと…
笑えない…
反日野党が没落するのはいいんだけど
偶然でここまで連携取れるとは思えないんだけど
凄すぎて笑えない…
、近所の保育園が大型化リニューアルして来月から動くし問題なかろう、地方に移るってのも一つの手だと思うよ、例えば会社の支店があるなら期間限定で転勤とかね。安易に国批判は見苦しい、努力を自分からするってのも重要だよ、俺は家族に合わせて職場を変えた。
案外都会の方でも待機児童がいない地域ってまだありそう
後は待機児童のいない街とかはそのことをもっとアピールして住民の獲得に励んでもいいよね
これ勘違いしてる奴もいるけど幼稚園じゃないからね。
同居は嫌、でも遊びたい働きたいとかね。ならなぜそれまでに貯蓄してなかったんだよと、もっと言えば親は子の為になんでも我慢してやれよ。お前の親だって、そうやってお前を育ててきたはずだろうにな。
まあ世の親(幼児にとっての祖父母)が全て子供(幼児にとって父母)に優しいかって言うと必ずしもそうではないからね
ただそれならそれで通勤時間が多少長くなっても子供が小さいうちは預けられるところがちゃんとある場所を選ぶべきってのはあるけど
他国の人間ならではの言い方
「戦争しない」ではなく「戦争をさせない」と同じ
自分ではなく他人に向かって言う言い方をしている
あんな物「誰でも」書けるとこ。