- オーストリアは難民申請受付数を1日80人に制限しEUから批判を浴びた。
- ミクルライトナー内相はEUからの批判に対し「お門違いだ」と反論した。
- 「批判されるべきはEUの入り口で難民の流入を許している国だ」と述べた。
時事通信ニュース:EUの抗議「お門違い」=難民制限のオーストリア難民申請受付数を1日80人に制限したオーストリアのミクルライトナー内相は20日、欧州連合(EU)の批判に対し「お門違いだ」と反論した。「オーストリアはEU加盟国以外に国境を接していない。(難民が)最初に足を踏み入れる国ではない」と主張。ギリシャを念頭に、批判されるべきはEUの入り口で難民の流入を許している国だと述べ、書簡は「宛先が違っている」と訴えた。
EUのアブラモプロス欧州委員は18日、ミクルライトナー内相に対し、難民制限は「欧州の法規定や国際法と相いれない」と抗議する書簡を送付していた。
Twitterでの反応
あ、責任のなすりつけ合いが始まりましたね。
メルケルはトルコが責任を持てといい、オーストリアは...
メルケルはトルコが責任を持てといい、オーストリアは...
掲示板での反応
2:ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/21(日)12:51:40.54ID:NdIv0R+T0.net
どこのどいつだよ
52:膝十字固め(奈良県)@\(^o^)/:2016/02/21(日)13:37:01.83ID:ZpWufTwU0.net
>>2
w
w
3:キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2016/02/21(日)12:52:48.89ID:7tiPnjRN0.net
難民なんにんいるの?
11:サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/:2016/02/21(日)12:58:33.77ID:apdGrwBn0.net
>>3
300万人は超えると言われてる。
300万人は超えると言われてる。
4:ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/21(日)12:53:51.52ID:+eO20C8L0.net
アボリジニ「お前が言うな」
16:ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/21(日)13:02:00.14ID:jiEAoq7i0.net
>>4
このおっちょこちょい!
このおっちょこちょい!
29:雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/21(日)13:13:33.71ID:TnrF70dQ0.net
>>4
ツッコミ入れられるまでテンプレだからな
ツッコミ入れられるまでテンプレだからな
42:32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/21(日)13:29:44.85ID:WJcH0mpd0.net
17:リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/21(日)13:03:39.28ID:Jy7BP+Bb0.net
日本もこれくらいビシィッと言ったれ
18:不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/21(日)13:03:50.66ID:ptw1Ga9J0.net
安い労働力欲しさに、難民受け入れを謳った国が受け入れればいい。
EUは人権国家が多いじゃないか。
今こそ口だけじゃなく、行動にうつせ。
EUは人権国家が多いじゃないか。
今こそ口だけじゃなく、行動にうつせ。
31:ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/21(日)13:15:35.86ID:fVnbmv7C0.net
全く持って仰る通りですわ
メルケルみたいに難民いらっしゃいとやるべきではなかった
非常にヒステリックなやり方で他国の都合を全く考慮していない
オーストリアは被害者だね
メルケルみたいに難民いらっしゃいとやるべきではなかった
非常にヒステリックなやり方で他国の都合を全く考慮していない
オーストリアは被害者だね
33:アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2016/02/21(日)13:21:23.53ID:rxnhQxxJ0.net
44:断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/21(日)13:30:44.03ID:pKmolLvs0.net
>批判されるべきはEUの入り口で難民の流入を許している国だと
いや、そこは難民を作り出している国だろ?
いや、そこは難民を作り出している国だろ?
54:ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/21(日)13:40:17.17ID:442rnK9m0.net
まあ難民も嫌々受け入れる国よりも手を広げて受け入れてくれる国のほうがいいだろうし
オーストリアなんかよりドイツにいきなよ
オーストリアなんかよりドイツにいきなよ
65:ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/21(日)14:11:05.05ID:dxOTUm4p0.net
いや呼び込んだ奴が悪いだろ。
ドイツやスウェーデンのようなね。
普通に考えれば、難民受け入れに量的限界があるのは
市民感情的、文化的、経済的あらゆる面で明らかなのに、
理性をかなぐり捨ててお花畑した連中が責任を負うべき。
ドイツやスウェーデンのようなね。
普通に考えれば、難民受け入れに量的限界があるのは
市民感情的、文化的、経済的あらゆる面で明らかなのに、
理性をかなぐり捨ててお花畑した連中が責任を負うべき。
74:ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2016/02/21(日)14:20:47.25ID:Ic3Sqyl20.net
世界はイスラムに包まれるのか
まあ俺はその頃までは生きてないな
まあ俺はその頃までは生きてないな
75:ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/02/21(日)14:25:29.76ID:VtI4yFF10.net
中東がいまだに混乱しているのは全部欧米人が引っ掻き回して奪うだけ奪ったあげくに逃げ出したせい
報いを受けろ
報いを受けろ
77:目潰し(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/21(日)14:35:17.97ID:6ElosWd80.net
中東って文明発祥の地なのにどうしてこうも落ちぶれたのかね
オイルマネー有っても産業発展しないし、それにはイスラムの教えも関係してるのかな?
イスラムは基本的にお金儲けは良くない事って教えだよね
ムハンマドは商人だったくせに
オイルマネー有っても産業発展しないし、それにはイスラムの教えも関係してるのかな?
イスラムは基本的にお金儲けは良くない事って教えだよね
ムハンマドは商人だったくせに
79:シャイニングウィザード(岐阜県)@\(^o^)/:2016/02/21(日)14:45:44.30ID:7//wMT5N0.net
>>77
イランが凄かっただけ、他の地域はただの砂漠の遊牧民
イランが凄かっただけ、他の地域はただの砂漠の遊牧民
104:逆落とし(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/21(日)15:59:09.51ID:nEn2U3YZ0.net
正論だな
住める国にしろってんだ
住める国にしろってんだ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2016/02/21 17:30:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
朝日新聞によれば、難民は事件を起こしたりしていない、ネットのデマだって話じゃなかったの?
この流れを利用して、日本で日本人じゃないのに多文化共生ゴリ押ししてる民族を排出できるようにしないと
EUが最初から排除していればこんなことにならなかった。
シリア人はシリアで暮らすのが幸せ。 欧州に難民を入れたくなければ アサドを殺せば解決する。 湾岸戦争も イラク戦争も腰砕けだったから こうなった。今一番いい方法は各国が地上軍を思い切り多く出すことだ。 今ISISも最後の一人まで殺すことだ。