- 映画『進撃の巨人』の樋口真嗣監督が同作への批評をめぐる“酷評炎上騒動”を謝罪した。
- 監督は、同作が酷評され「誰だよ、こいつに試写状送ったバカは!」とFacebookに投稿。
- 友人だけに公開したはずだったが、なぜかこの文面がネット上に流出し炎上していた。
「進撃の巨人」監督、酷評炎上騒動を謝罪 試写状送ったスタッフに怒り (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」(8月1日公開)の樋口真嗣監督(49)が31日、自身のツイッターを更新。同作への批評をめぐるインターネット上の“酷評炎上騒動”を謝罪した。
ある映画批評サイトで、同作は100点満点中40点と採点された。これに対し、樋口監督は自身のフェイスブックに「やったぜ!大先生に褒められたら、どうしようかと思ったが、これなら安心だ。というか、誰だよ、こいつに試写状送ったバカは!」と書き込んだ。
友達だけに公開したはずの文面だったが、これがなぜかインターネット上に流出。「樋口がブチ切れててワロタ」などと“炎上”してしまい「炎上するなら、もっとマトモな理由で炎上したかった。本当に悔しい。関係者の皆さんご迷惑をお掛けして、すいませんでした」と謝罪した。
「私が“ブチギレ”たのは試写を見せる価値がない人に試写状を送ったり、面割れしてるのに試写室に入れちまったマヌケな宣伝担当に、です。個人の感想はどう受け取られようと仕方がありませんからブチギレません」と真意を説明した。
あーあ。やらかしちゃったみたいだよ。
ここまでスタッフキャストが一丸になってやってきた頑張りに水を差すようなことを俺がやってどうするんだよ!本当に申し訳ない…でもまてよ。この書き込みってfacebookに友達限定で出したはず。pic.twitter.com/taHXpDR3Im
— 樋口真嗣 (@higuchishinji)2015, 7月 30
一般公開でこの文面発表するほど俺も間抜けじゃないつもりだった。
というかなんでこのスクリーンショットが出回ってるんだ?
投稿時刻の隣のアイコンは「友達のみの公開」だよ。
しかも投稿してから33分後に「俺のfacebookの友達」がpic.twitter.com/2LNZBNTznk
— 樋口真嗣 (@higuchishinji)2015, 7月 30
やはりマヌケは自分だった。誰だかわからないけど、こういう事をする人間を友達だと思って友達にしていたんだから。
炎上するならもっとマトモな理由で炎上したかった。本当に悔しい。
関係者の皆さんご迷惑をおかけしてすいませんでした。最後の1日、頑張りますのでよろしくお願いします。
— 樋口真嗣 (@higuchishinji)2015, 7月 30
ちなみに私が「ブチギレ」たのはhttp://t.co/N6xxNdCWsRこういう実績がある、試写を見せる価値がない人に試写状を送ったり、面割れしてるのに試写室に入れちまったマヌケな宣伝担当に、です。
個人の感想はどう受け取られようと仕方がありませんからブチギレません。
— 樋口真嗣 (@higuchishinji)2015, 7月 30
映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』プロモーション映像 - YouTube
樋口真嗣樋口 真嗣(ひぐち しんじ、1965年9月22日 - )は、日本の特技監督・映画監督・映像作家・装幀家。東京都新宿区出身で、茨城県古河市に居住していた。茨城県立古河第三高等学校卒業。ガイナックス、GONZO、Motor/lieZを経てオーバーロード所属。妻は、スタジオジブリでのハーモニー処理をしている高屋法子。IT企業のユビキタスエンターテインメントにおいてチーフ・ビジョナリー・オフィサーも務める。
生年月日 1965年9月22日(49歳) 出生地 日本 東京都新宿区 職業 特技監督・映画監督・映像作家・装幀家 ジャンル 映画 活動期間 1984年 - 配偶者 高屋法子 事務所 オーバーロード
進撃の巨人『進撃の巨人』(しんげきのきょじん、Attack on Titan)は、諫山創による日本の漫画作品。小説・テレビアニメ・映画などのメディアミックス展開が行われている。『別冊少年マガジン』(講談社)2009年10月号(創刊号)から連載中であり、『週刊少年マガジン』(講談社)にも出張読み切りとして特別編が2度掲載されている。
単行本の発行部数は、2014年8月現在累計4000万部を突破している。
ジャンル 青年向け少年漫画、ダーク・ファンタジーアクション、バトル 監督 樋口真嗣 脚本 渡辺雄介
町山智浩原作 諫山創 出演者 三浦春馬 主題歌 SEKAI NO OWARI 「ANTI-HERO」(前篇)
「SOS」(後篇)制作会社 東宝映画 配給 東宝 公開 2015年8月1日(前篇)
2015年9月19日(後篇)
Twitterでの反応
樋口真嗣の炎上案件、パシリムの時といい、なんか粘着でもされてるんじゃないかと思ってしまうな。
お友達限定公開の文面を2chに晒されてしまった樋口監督、炎上しそうなテキストを用意して、お友達を数グループに分けてグループごとに公開するテキストの一部を変えて流すことを繰り返して、裏切り者を見つけ出し(、欲を言えばなんらかのエンタメコンテンツに仕上げ)て欲しい。
怖い怖い、良かった、俺友達いなくて・・・あれ、眼に汗が・・・
樋口監督の炎上、FBの友達限定の投稿を流出させられたとか‥闇が深い‥。『やはりマヌケは自分だった。誰だかわからないけど、こういう事をする人間を友達だと思って友達にしていたんだから』‥本当の脅威は有能な敵より無能な味方、って言葉を思い出す。
樋口監督の炎上騒動‥批判内容や誰が拡散させたかより、まず上に立ってる人がこうゆう発言をするってどうなんだろうか
掲示板での反応
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:34:55.77ID:FoJDmdeb0.net
悔しそうで糞ワロタ
カスがぶちきれwwwwwwwwwwww
カスがぶちきれwwwwwwwwwwww
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:35:04.47ID:8YHBdteN0.net
厳しい意見を言う奴に試写をさせるなと言うことですね
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)13:17:46.99ID:G4IvNW9Y0.net
716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)14:41:25.87ID:BhBn82oa0.net
>>4
お前らみたいに文句言えば正義みたいな野郎に送るなって事だなたまよ
お前らみたいに文句言えば正義みたいな野郎に送るなって事だなたまよ
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:36:02.24ID:Uiw4QmKU0.net
確かに試写送る相手くらいちゃんと考えろよ
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:36:25.34ID:fwIXT6eM0.net
これ言い訳になってんのか?w
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:38:08.42ID:Qn0oRTBK0.net
樋口監督をブチキレさせた、試写会に呼んじゃいけないって言われた人の書いた映画評論。
これ読んで、映画を見に行こうって思う?思わないよな。
こんな風に、試写会に呼んだのに映画を褒めない人にブチキレるのは当たり前だのクラッカー
これ読んで、映画を見に行こうって思う?思わないよな。
こんな風に、試写会に呼んだのに映画を褒めない人にブチキレるのは当たり前だのクラッカー
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:45:42.91ID:HkdUBNld0.net
>>17
これだけ読むと結構まともな評論に思える
これだけ読むと結構まともな評論に思える
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:48:53.92ID:mDCrWW8x0.net
>>17
批評というか、かなりネタバレしちゃってるしw
批評というか、かなりネタバレしちゃってるしw
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:49:33.81ID:3gbVSd+90.net
>>17
むう。なかなか読ませる文章ではあるな
むう。なかなか読ませる文章ではあるな
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:53:40.88ID:+jHym9+t0.net
>>87
まったく読ませねーよ。
イヤミが空回りしてて、イライラしてくる。
こんな芸のない批判を書いて、悦に浸つて、動員の妨げになるようにヤツには、試写会なんて呼ばなくていいよ。
べつに褒めたとて客呼べるわけでもないだろうに。
まったく読ませねーよ。
イヤミが空回りしてて、イライラしてくる。
こんな芸のない批判を書いて、悦に浸つて、動員の妨げになるようにヤツには、試写会なんて呼ばなくていいよ。
べつに褒めたとて客呼べるわけでもないだろうに。
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:52:15.79ID:YmX0jWGS0.net
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)13:21:17.28ID:9b5J2odh0.net
359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)13:33:25.24ID:ynbfHzsC0.net
>>297
招待状を送って試写会するのは口コミを期待しての「褒める人」に出すのが常識。
なのにルール破りで酷評してるから、それに対して「なんでこんな奴に招待状を?」って怒ってんだろ。
監督の怒りは当然のこと。
招待状を送って試写会するのは口コミを期待しての「褒める人」に出すのが常識。
なのにルール破りで酷評してるから、それに対して「なんでこんな奴に招待状を?」って怒ってんだろ。
監督の怒りは当然のこと。
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:40:55.73ID:XmGfVTw40.net
前田は有名だからなぁ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:41:04.74ID:7HoAYG9b0.net
こいつにとってキレてるキレてないってそんなに重要なの?
自意識過剰で精神年齢が低いやつってそういうところに妙にこだわる。
自意識過剰で精神年齢が低いやつってそういうところに妙にこだわる。
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:41:09.59ID:XETQffBE0.net
相手が前田じゃしょうがない
安っぽい感想しか言えないのに評論家気取りのカスだ
安っぽい感想しか言えないのに評論家気取りのカスだ
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:41:24.33ID:VdINgCAe0.net
予告編でダメなのわかっちゃうレベルだからなぁ。
大根過ぎ。誰が選んだんだよ。
あと、水原って日本人の血が入ってないのになんで日本名なんだ?
ちゃんと韓国人か米国人の名前にしろ。紛らわしいわ。
大根過ぎ。誰が選んだんだよ。
あと、水原って日本人の血が入ってないのになんで日本名なんだ?
ちゃんと韓国人か米国人の名前にしろ。紛らわしいわ。
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:47:26.11ID:4Mw8viAy0.net
CGもキャストもギャグにしか見えん
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:47:32.55ID:hf6iyjQ60.net
批評を読んだけど別に酷評ってわけでもないな
こんなもん絶賛されるような映画なわけがないし普通の批評
こんなもん絶賛されるような映画なわけがないし普通の批評
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:49:31.72ID:1pwr5iqy0.net
プライベートじゃ、みんな言いたい放題だろ
バレるから駄目なだけさ
バレるから駄目なだけさ
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)12:58:58.68ID:EPEL+7lX0.net
前田にしては一応配慮が見える批評だと思うけど
そもそも評論家相手に監督が切れてんなよ
そもそも評論家相手に監督が切れてんなよ
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)13:09:15.12ID:J5k2bKPA0.net
映画作品板に張り付いて、2ちゃんのスクショをツイートするアホ監督w
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)13:10:04.01ID:Ouif0JFt0.net
日本人役者だけでやるのがどうしても無理あるんだよ
ウジャウジャいるハーフタレントでもいいから
芝居ができるのを連れてこれないもんか
ウジャウジャいるハーフタレントでもいいから
芝居ができるのを連れてこれないもんか
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)13:12:54.33ID:W/ZjeKlU0.net
539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)14:08:32.94ID:S2gRrjn40.net
これ批評云々じゃなくて前田が嫌いなんだろ
他の人に酷評されても別に切れないだろ
その感情はわかる
他の人に酷評されても別に切れないだろ
その感情はわかる
542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)14:08:55.65ID:h7gN9yJS0.net
前田はアニヲタ兼漫画ヲタだから、この手の実写化は確実に貶す
それが分かってて試写会呼んだのは宣伝部のミスだな
それが分かってて試写会呼んだのは宣伝部のミスだな
563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)14:13:52.06ID:pWHtkQOS0.net
謝罪の場でさらに皮肉を言うってのが一番やっちゃ駄目な対応
605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)14:22:12.07ID:24kjK6qw0.net
樋口は試写会とかだとオドオド腰が低いんだけど、
現場だと結構目下に対してオラオラだよね
現場だと結構目下に対してオラオラだよね
671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)14:31:32.26ID:d5S+oTrd0.net
デビルマンが2点だから、進撃の40点は凄いぞ!
700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)14:38:08.77ID:zKcXPWfi0.net
712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)14:40:51.89ID:ceu8K4YC0.net
超映画批評いくつか読んでみたけど
大体は順当な点数つけてるじゃん
トラッシュとかジャッジとか糞面白かったわ
時々私情が入るぐらいはまあ仕方ない
大体は順当な点数つけてるじゃん
トラッシュとかジャッジとか糞面白かったわ
時々私情が入るぐらいはまあ仕方ない
707:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)14:39:25.01ID:Bcqx7wKe0.net
一応後編にはまだ望みある批評じゃないかw
まあみないけど
まあみないけど
708:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)14:39:37.14ID:wDId1poi0.net
木曜洋画劇場まで待つか
って邦画か
って邦画か
713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金)14:40:54.36ID:IigRqY2o0.net
ハリウッドにやってもらいたかったなぁ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2015/07/31 16:30:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
でも映画は100%つまんないから見ない。
そもそも日本じゃファンタジーアクションなんて無理。
何処が作ろうがどの道駄目なのは重々判ってるけど
あっちの方が金がかけられる分だけ、映像的には凄いのが出来そう
とにかくお粗末な出来なのは見ないでも分かるw
ハリウッドにでも実写化させた方がマシだったかもな
批評に切れてないんだったら別に呼んだことにだって切れる必要ないだろ
言い訳のロジックがガバガバ
実写の企画を立てた奴自体が悪いと思うのだが
謝罪もクソも、
試写券配った宣伝担当とかFBで流出させた他人を馬鹿だとか非難して罵倒するような文章だけで、
自分は被害者だけど、今後は反省して友達選ぶよって被害者ぶってんのもどうなのさ。
そりゃ私事を流出されりゃあ、被害者だろうけれど、
ネットの反応ではその私事の言動が炎上の燃料になってんのに、
謝罪や言い訳でも同じ言動やってりゃ、
コイツってどうなの?って言われても仕方ないだろ。