- 7月7日から全国で数量限定でレッドブルの新味が発売される
- レッドブル・エナジードリンク サマーエディションという名称でトロピカル味
- パッケージは海外で売られているものと同じだが、味は日本向けに改良されている
「Red Bull Energy Drink」の日本向け限定トロピカル味 実際に飲んでみた - ライブドアニュースパッケージは海外で販売されているものと同じですが、フレーバーは日本向けに改良されているという、爽やかなトロピカル風味のレッドブル「Red Bull Energy Drink SUMMER EDITION(レッドブル・エナジードリンク サマーエディション)」が2015年7月7日(火)から全国で数量限定販売されます。
100ml当たりの栄養成分は、エネルギーが47kcal、たんぱく質・脂質が0g、炭水化物が11g、ビタミンB6が2mg、ビタミンB2が0.09mg、ビタミンB12が2μg、アルギニンが120mg、カフェインが43.2mg。
レッドブル・エナジードリンク サマーエディションは185mlサイズと250mlサイズの2サイズがあり、これは通常版のレッドブルと同じ。
2015.5.27 | 日本オリジナルの味で夏のエナジーチャージを |Red Bull Energy Drink SUMMER EDITION(レッドブル・エナジードリンク サマーエディション)250ml: 希望小売価格262円(税別)185ml: 希望小売価格190円(税別)
レッドブル・サマーエディションは、レッドブル・エナジードリンクを、夏のエナジーチャージ用に開発したトロピカルフルーツ味。アメリカなど海外では既に発売されている物と同じパッケージではあるが、日本のレッドブル・サマーエディションは日本人の嗜好に合わせたフレーバーとして改良されている。7月7日(火)より、250mlサイズは全国のコンビニエンス・ストアと一部飲食店などで、185mlサイズは全国自動販売機で順次数量限定販売が開始されるので乞うご期待!
レッドブルレッドブル(Red Bull)は、オーストリアのRed Bull GmbHが販売する清涼飲料水である。タイ人創業者のChaleo Yoovidhya(チャリアオ・ユーウィッタヤー)がタイ王国で見出したKrating Daengという清涼飲料水を元に作られた。現在はオリジナルであるタイ産よりも、世界的に展開されるレッドブルの方が圧倒的に有名である。一般的に両者は全くの別物として認識される。
このニュースについてTwitterの反応
七夕にレッドブル サマーエディション トロピカル味が発売なんですよね。
トロピカル味ってざっくりですよね。
まぁ飲みますけどね。
トロピカル味ってざっくりですよね。
まぁ飲みますけどね。
レッドブルのトロピカル味😋💗💗💗
飲みたい〜
飲みたい〜
レッドブルのトロピカルフルーツ気になる
レッドブル新作!トロピカルフルーツ!試してみたい!
レッドブルのトロピカルフルーツ味早く飲みたい!よ!よ!よ!
@ku0nSnowトロピカルジュース+レッドブルって感じ。んー、別々で飲みたいかな←
レッドブルに、トロピカル要素は求めてない!
レッドブルよりモンスター派だけどトロピカルうまそ。
トロピカルフルーツ味のレッドブルとかもうブルじゃないだろ
トロピカルフレーバー♡ じゃねぇよ所詮レッドブルはレッドブルだわよ あかんやつよ
レッドブルにトロピカルとか求めてない………
レッドブルのトロピカルフルーツ、全然見かけないなーと思ってたけど明日発売か。そりゃないわけだ
明日レッドブルのトロピカル買いに行く
レッドブルのトロピカル飲みてー!!
レッドブルのトロピカル味を配ってたから飲んだけど、クソマズイ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2015/07/06 19:00:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫