- 働き化の多様化に対応するためとして、来年1月から所得税が見直されるという。
- 年収850万円を超える会社員や公務員は増税となる。
- 一方、フリーランスや自営業者の大半は減税となる。
Twitterでの反応
掲示板での反応
3:名無しさん@1周年:2019/12/29(日)11:16:50.94ID:cva8agDh0.net[1/2]
年収が公務員未満の人間から所得税取るなよ
13:名無しさん@1周年:2019/12/29(日)11:23:26.97ID:gV0DwOS60.net
850万以上の公務員激怒やな(´・ω・`)
15:名無しさん@1周年:2019/12/29(日)11:24:24.19ID:YORhnBLi0.net
俺涙目
18:名無しさん@1周年:2019/12/29(日)11:25:46ID:dvvLEL1T0.net[1/2]
個人事業主だからお得になるのか
20:名無しさん@1周年:2019/12/29(日)11:26:18.08ID:YZa72HZy0.net
無職の俺は据え置きだな
23:Fラン卒:2019/12/29(日)11:26:35.04ID:Bzv4Z0Ku0.net[1/3]
サラリーマンが優遇が厚すぎた。
管理人コメント
これは賛否両論ありそうだな…。結構上がるのかな。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/12/30 06:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
なお、今回の増税対象『ヒラ社員でも年収800万オーバーの上級国民様』とは・・・つまり【マスゴミ】関係者。
年収1000万以上が対象になるホワイトカラーエグゼンプションでさえ、マスゴミは「残業代ゼロ法案やぞ!最初は年収1000万からスタートしといて、やがて年収400万まで対象を広げるのがアベの狙いやぞ」と大嘘をついて、自分らマスゴミ(年収1000万の上級国民様)の反対運動に、無関係な庶民を巻き込んだ。
今回も、抵抗不可避。
そして、そんな「年収1000万の上級国民様」に煽られて、山本太郎を寄付してまで応援してしまう生活困窮者。
上級国民様の玉川が「格差是正のために山本太郎さんを総理大臣にしよう」エールは、かなり笑えない。
いつもなら「金持ちを増税しろ」と息巻いてる山本太郎が、この法案に反対したら要注意。
つか年収850万もあれば子供作れよ
そんなの何人いるんだろう。
一応、20人に1人が年収1000万。
んで、20人に10人が年収200から300万。これが大体、非正規な。
確かにパートのおばちゃんとかじいさんがそんぐらいの給料だわ
共働きや高齢者の比率が増えてるから非正規率も上がってるんだろうね