- イオングループが接客時のマスクを原則禁止にしたことがわかった。
- 風邪の場合は着用を認めるなど一定の配慮はしているという。
- しかし、現場からは「せめてもの予防もさせてもらえない職場に不信感しかない」などの声があがっている。
掲示板での反応
2:名無しさん@1周年:2019/12/25(水)05:10:56.59ID:m3GVnX8y0.net
これは従業員が可哀想
21:名無しさん@1周年:2019/12/25(水)05:16:32.35ID:dC0kJluj0.net
ウィルスの媒介が捗るな
34:名無しさん@1周年:2019/12/25(水)05:18:59.92ID:qgzzAKp70.net[1/8]
俺は客側だけど、店員がマスクしてるほうが安心する
マスクは失礼とかも感じないなぁ
マスクは失礼とかも感じないなぁ
38:名無しさん@1周年:2019/12/25(水)05:19:24.00ID:tCVD0bzA0.net[2/8]
マスクの保湿効果を知らないやつがここまで多いって、ちょっと衝撃だわ
こんな土壌じゃ、まともな議論なんか出来んよマジで
ツイッターも大差ないレベルだろうしな
こんな土壌じゃ、まともな議論なんか出来んよマジで
ツイッターも大差ないレベルだろうしな
44:名無しさん@1周年:2019/12/25(水)05:20:40.84ID:iS9EEh/c0.net
客がゴホゴホやってる中で
マスク無しはキツイな
マスク無しはキツイな
46:名無しさん@1周年:2019/12/25(水)05:20:55.38ID:6CsQ8ROn0.net
マジで言ってるのかこれ
付けてない店員いたら付けて欲しいくらいなのに
付けてない店員いたら付けて欲しいくらいなのに
管理人コメント
別に店員がマスクしてても気にならないけどな…。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/12/25 18:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
それがパート女性の中に蔓延してるんだと思う。
自分の感性が例外であることは認識しておいた方がいいよ。
いま議論してるのは接客のマナーと健康被害のバランスの問題だから。
ちょくちょく韓国フェアやるようなスーパーの衛生観。
食品フロアならマスクしてくれって客からしたら普通におもうし、プロパならマスクいらんけど風邪気味とかだと必須だしケースバイケースだよな。
買い物に行かないから関係ないよ
少数派のゴミはお前みたいだぞ?www
休め休めww 有給も病休もしょうかしてまえ。
銀行の窓口で本人確認の免許証出したら、「
マスクを外して(顔を隠しているものを)頂けませんか」だと。「
そういうお前がはずせよ!!!! 」 そうだろみんな。
なんでお前が銀行員の身分確認すんの?
相手に名前を聞くときはまずお前から名乗れって結党でもする気?