- 5G市場をめぐり、中国の呉懇駐ドイツ大使がドイツに警告。
- ドイツが5Gのサプライヤーからファーウェイを排除した場合は報復に出ると述べた。
- その上で、中国では数百万台のドイツ車が販売されているとの事実を指摘した。
Twitterでの反応
掲示板での反応
3:名無しさん@1周年:2019/12/16(月)08:37:44.13ID:wzGAKBOv0.net
押し売りワロタ
10:名無しさん@1周年:2019/12/16(月)08:39:15.84ID:AwxY6H5V0.net[1/2]
しかしまあ、中国はGAFA完全排除しときながら
自分達を制限することは許さんとか これほど身勝手な国家も無いな
自分達を制限することは許さんとか これほど身勝手な国家も無いな
11:名無しさん@1周年:2019/12/16(月)08:39:22.47ID:Zjy0/CLv0.net
こうやって導入リスクを見せてくれるなんて助かるわ
17:名無しさん@1周年:2019/12/16(月)08:40:03.08ID:pVAO2mEF0.net
中国本土に食い込み過ぎたからよ
30:名無しさん@1周年:2019/12/16(月)08:43:19.63ID:XoRBWaYR0.net
押し売りするなよ。めちゃくちゃだな
管理人コメント
完全に恫喝だな…(笑)。ドイツはどうするんだろうか。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/12/17 02:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
移民でがたがたのEUからイギリス離脱
ドイツ銀行(筆頭株主中国企業)24兆円のマネーロンダリング関与でおそらく制裁されEU全体がピンチ
その上の5G問題
中国と仲良くするデメリットを考えてなかったドイツがお馬鹿だわ
元筆頭株主中国企業
元が抜けてた
ファーウェイの問題は1にも2にも、とにかく中国版エシュロンみたいなシステムにスマホ端末が組み込まれているかどうかだろ。
どいつもこいつも「決定的な証拠を見つけた!」って言うくせに肝心の証拠は見せないんだよ。
どうしても「自国の端末メーカー保護のために排斥しているんじゃないの?」って疑念が残る。 ちゃんと確定させて、ぶっ潰して欲しいよ。