- 茨城空港で8月、韓国LCCの旅客機が誤って点検車両のいる隣の滑走路に着陸しようとしていたことがわかった。
- 機長が着陸寸前で気づき、着陸をやり直した。
- 国土交通省は重大インシデントに認定した。
掲示板での反応
2::2019/12/07(土)00:19:43.75ID:OCSiVJz/.net
フィクションじゃないのかよ
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/07(土)00:24:26ID:1W3xM5eC.net
何度目だよ!
アシアナと大韓航空もやらかしたよな
アシアナと大韓航空もやらかしたよな
41:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/07(土)00:35:21ID:DcYjIalM.net
なんか定期的にやってるような…
65:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/12/07(土)00:52:43ID:WbrB/nVT.net[1/2]
なぜ8月のトラブルを今まで発表してなかったのだ?
68::2019/12/07(土)00:55:31.39ID:9wg0tWno.net
広島空港でもなんかやってなかったか?
管理人コメント
韓国の航空会社問題起こしすぎだろ…。しょっちゅう重大インシデントに認定されてる。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/12/08 11:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
壊したままで、賠償もせず逃げる韩国企業って、ほんと迷惑だな...
ベテランパイロットの多くがより良い待遇を求めて、給与の高い中国の航空会社に引き抜かれている。
残るのは飛行時間が短く、海外の航空での離着陸経験が少ない、未熟なパイロットばかり残る事になる。
日本人の命が大事なら、韓国からの航空便は無くした方がいい。