- チュートリアルの徳井義実が設立した会社『株式会社チューリップ』が、東京国税局から所得隠しなどを指摘された問題。
- チューリップは2009年に設立されてから9年間、一度も定められた期限内に所得を税務申告していなかった。
- また、チューリップは、期限を過ぎた後で3年分をまとめて申告するという行為を3回も繰り返していたことがわかった。
Twitterでの反応
掲示板での反応
3:名無しさん@1周年:2019/10/24(Thu)23:33:30ID:IJaWNtYx0.net
ここまで来ると本当に分かってなかった可能性もあるな
いくらなんでもメリット無さすぎ
いくらなんでもメリット無さすぎ
446:名無しさん@1周年:2019/10/25(金)00:25:50ID:C6NajrrH0.net
4:名無しさん@1周年:2019/10/24(Thu)23:33:43ID:NhKbrXFH0.net
つまり今まで三年くくりだから今回も大丈夫だとw
5:名無しさん@1周年:2019/10/24(Thu)23:33:51ID:B+jmOgpe0.net
やべーだろw
7:名無しさん@1周年:2019/10/24(Thu)23:34:10ID:JJq7uEvH0.net
これがアウトじゃなかったら何がアウトなのさ
管理人コメント
1度も期限内に税務申告してないってすごいな…。かなり悪質なのでは…。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/10/25 21:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
夏休みの宿題のノリやな
>また、「チューリップ」をめぐっては、東京国税局から複数回にわたり「無申告」の指摘を受けていたことが分かっているが、期限を過ぎた後で3年分をまとめて申告する行為を3回繰り返していたという。
いや、ちゃんと期日まもろうよ。
もし経費等の扱いで還付が期待できそうな領収書とか後々になって出てきても、修正申告できる猶予があるんだから、面倒ならそちらを後回しにしろよ。
先ずは所得分を確り申告しろ。
まぁ年金めんどくさくて払ってないフリーターみたいなもんかね
しかし、一握りとは言え芸人でもちょっと人気が出れば、えらい稼げるんだな。これでは、コツコツ真面目に働いているのが嫌になるのも頷ける。
菅原は議員辞職が妥当なのに、日本が雨で大変なときにこっそりと大臣を辞めて問題をうやむやにしようとしている。昔からの自民党の伝統。