- 3日、日本記者クラブ主催で党首らによる討論会が行われた。
- 安倍首相は、今年10月に予定されている消費税引き上げについて「安倍政権では消費税を10%以上に引き上げることは全く考えていない」と話した。
- また、「今後10年は上げる必要がないと考えている」と話した。
Twitterでの反応
掲示板での反応
3:名無しさん@1周年:2019/07/03(水)17:54:29.48ID:cEOFx/7S0.net
信用できない
651:名無しさん@1周年:2019/07/03(水)19:30:54.90ID:+XYMwPTZ0.net
14:名無しさん@1周年:2019/07/03(水)17:56:17.17ID:Miq7Reca0.net
消費税が導入されたときの自民党
「たった3%ですからお願いします!」
そもそも一般間接税は導入しないと言っていた
「たった3%ですからお願いします!」
そもそも一般間接税は導入しないと言っていた
18:名無しさん@1周年:2019/07/03(水)17:57:06.96ID:ReugZl1h0.net
10年後には
10%よりも上げるんだな
2029年には
消費税15%に上げるのかな
10%よりも上げるんだな
2029年には
消費税15%に上げるのかな
78:名無しさん@1周年:2019/07/03(水)18:06:24.24ID:8Tt2dfAV0.net
たった10年かよというのが普通の感覚だろう
消費増税は百害あって一理なし
消費増税は百害あって一理なし
管理人コメント
割と早いうちにまた消費税引き上げるとか言い出しそうな気がしてならない…。次の政権になったらどうなるかわからないし。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/07/04 13:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
呆れる。
内政は全くダメだな。
好きな外交をうまくやるために、財務省の言いなり。
ま~それで日本国としては良いんだけど、日本国民としては、増税する指導者は悪ですよ。増税しないと思ったから、支持してたんですけどね。これじゃ~野党もクソだし。投票は棄権って事でw
人口が減少して高齢化がさらに桁外れのスピードで進むから。
今の少子化未婚化なんてものじゃないよ。明日の食事さえ不安になるのかもしれない。
社会保険料が2030年代に今の倍になるんじゃないかって試算もある。
どうやって食ってけと?
俺も消去法で自民が一番だと思うが、今回ばかりは他にする
後公務員は増税分からベースアップしてボーナスも満額出ます。
あれ?みんな気付いてないの?以上の意味は『10%を含んでる』ことに。
要は、安倍政権の間は消費税10%への増税は凍結ということ。
土壇場での大逆転じゃんw
いや、自民党も消費税増税賛成だったよ。
でも絶対に国民の支持が得られないからやらなかっただけ。 で、たまたま民主党の枝野がトチ狂って泥被る形で増税決めちゃった。
大半の政治家は税金上げたくてしょうがないんだよ。 特に企業から突き上げ食らいにくい消費税は格好の的。
安部は現在一番「マシ」な政治家では歩けど、そんな程度でこの流れは変わらない。
本当にこの国は未来がない。金持ちが逃げて、貧乏人が死んでいく、年寄りしかおらず、若者には未来も気力もない。いずれは人口1億も切るだろうし、出生率がこのまま下がらなくても人口は8500万までは確実に下がる。アフリカの中堅国家級まで堕ちてもおかしくないレベル。
みんな不幸になるんだよ。