- 25日午前、立憲民主党、国民民主党などの野党5党が安倍内閣不信任案を衆院に提出。
- 来月の参院選に向け、「老後資産2000万円が必要」として金融庁の報告書をめぐる与党の対応を追求し、アピールするのが狙いとみられる。
- 与党は午後の衆院本会議で否決へ。
Twitterでの反応
掲示板での反応
143:名無しさん@1周年:2019/06/25(火)10:56:44.28ID:xwZbcmQi0.net
野党、本当に無駄なことばかり
159:名無しさん@1周年:2019/06/25(火)10:58:47.86ID:ZVBptzC90.net
このショーは飽きたな。
政策論争をしてほしい
政策論争をしてほしい
171:名無しさん@1周年:2019/06/25(火)11:00:26.81ID:RPTLFSPD0.net
こんなことやったって支持は得られない。ポーズだけでも山本太郎みたいなことは言えないのか。
173:名無しさん@1周年:2019/06/25(火)11:00:32.46ID:95+hg1g/0.net
バカだね。
増税の閣議決定といい完全に誘いの動きなのに。
増税の閣議決定といい完全に誘いの動きなのに。
181:名無しさん@1周年:2019/06/25(火)11:02:04.63ID:Nyd0mgG70.net
仕事してるフリはもう止めとけ
管理人コメント
まぁ当然否決だな。野党もわかっててやってるんだろうけど(笑)。税金の無駄遣いとしか思えない…。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/06/25 12:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
あの時は、バカが議席を与えてしまったせいでネジレ国会だったから、さらに好き放題に妨害してたっけ。
で、マスゴミも「その調子で国会を脳死させろwww」と応援したり。
なお、あの野党20連休の際、審議ボイコットが時間稼ぎ程度にしかならず、国会が脳死しなかったことで、枝野は「何故だ」と困惑していたが・・・だって【今はネジレ国会じゃない】から、フツーに無視されて終了。
ネジレ国会じゃないのに、ただ「あの政権交代の時は大成功だったから」の理由だけで『まったく無意味な審議拒否』して、気づけば20連休だったんだから、枝野はホンマモンのアホ。
立憲民主の公約なんか、何にも考えてない。
一回、テレビでやって、ボコボコにされてほしい。
また大型連休取るようなら野党潰そうぜ。