- 若者の間で大流行中の『タピオカドリンク』が、暴力団の資金源になっているという。
- 都内には暴力団が経営しているタピオカドリンクの店があるが、店員も店の外観もぱっと見ただけでは暴力団とは無関係のように見える。
- タピオカドリンク1杯に使うタピオカは原価でわずか6円程度。また、特別な技術は必要なく、開店資金もそれほどかからないため、簡単に始めることができる。
- ある暴力団幹部は「こんなに楽は商売はない」と話す。1店舗で大体月80万円〜100万を稼いでいるという。
Twitterでの反応
掲示板での反応
882:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)02:37:13.99ID:QsE8pmHL0.net
タピオカって要はイモだろ?
何がありがたいのやら…
何がありがたいのやら…
901:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)03:07:39.42ID:66HFlAop0.net
タピオカって原価安いんだから、普通のゼリーとかアロエヨーグルトぐらいの価格で売ってくれたら全然いいと思うけど
割高すぎて悪徳ぼったくりにしか見えない
割高すぎて悪徳ぼったくりにしか見えない
930:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)04:59:57.59ID:P1pPGrOB0.net
大阪のタコ焼きも一部はヤクザのシノギなんでしょ
コナモノはボロい商売だから
場所の確保と競合潰しはヤクザの得意分野
コナモノはボロい商売だから
場所の確保と競合潰しはヤクザの得意分野
956:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)06:49:56.95ID:l/s+rALL0.net
タピオカがヤクザのシノギだということなんて周知の事実だと思ってたのに、
そんなことも知らないアホがこんなにもいるんだな
平和ボケ過ぎるわ
そんなことも知らないアホがこんなにもいるんだな
平和ボケ過ぎるわ
959:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)06:56:47.50ID:Zm877KI70.net
普通に商売できるのになぜ反社続けてるのか
967:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)07:30:08.75ID:rXj0DyWc0.net
983:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)08:25:28.69ID:50xlZ1Sr0.net[2/2]
そもそもヤクザでも的屋系は合法可能な商売だろ
ヤクザなんか辞めて堅気になれよと思う
ヤクザなんか辞めて堅気になれよと思う
991:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)08:46:17.93ID:PY7kXyJq0.net
テキ屋稼業で売れ線と接客を勉強しつつ、運転資金を稼いでガキ相手に商売。
最近の極道もスキマ産業を狙うねえ。
大きいシノギがやりにくくなったからとタピオカ以下ブームに手を出す。
最近の極道もスキマ産業を狙うねえ。
大きいシノギがやりにくくなったからとタピオカ以下ブームに手を出す。
992:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)08:47:25.26ID:G5x8zOEh0.net
もう暴力団辞めてカタギに戻ったらいいんじゃね?w
実際すごいよ
世間が低糖質だのロカボだの言ってる時に
炭水化物バリバリのタピオカ流行らせてるんだもんw
覚せい剤やピストルだの闇売買よりよっぽどいい仕事してる
実際すごいよ
世間が低糖質だのロカボだの言ってる時に
炭水化物バリバリのタピオカ流行らせてるんだもんw
覚せい剤やピストルだの闇売買よりよっぽどいい仕事してる
管理人コメント
恥ずかしながら知りませんでした…。タピオカ苦手なので飲まないからいいんですが。でも今ってそんな人気あるんですね。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/06/19 00:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫