- ファーウェイが17日、これまで1250億〜1300億ドルと見込んでいた今年の売上高を1000億ドルに下方修正した。
- 下方修正した理由について、トランプ政権による制裁の影響が想像以上に大きいと説明した。
- ファーウェイは米制裁の影響で、スマホなどの売上に深刻な影響が出ている。
トランプ政権による制裁
既に米グーグルがファーウェイへのスマホ向けソフトの提供を停止すると発表。ファーウェイが『アンドロイド』の更新版が利用できなくなることを受け、ファーウェイのスマホの購入を見送る人が続出。スマホの海外販売が激減した。新製品の発売を見送る企業も続々と出ている。
更にファーウェイは、米国の部品の輸入規制もあり、新型ノートパソコンの発売を中止する事態に陥っている。
更にファーウェイは、米国の部品の輸入規制もあり、新型ノートパソコンの発売を中止する事態に陥っている。
Twitterでの反応
掲示板での反応
133:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)09:42:10.80ID:3TAM+qlb0.net
ノーダメみたいに言ってたくせに効いてんじゃん
144:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)09:52:14.25ID:nFDG2Zg60.net[1/3]
独自OS開発で跳ね飛ばしたのかと思ってたわ(´・ω・`)
やっぱり苦しいんか
やっぱり苦しいんか
168:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)10:19:03.35ID:ljn6CSlr0.net[2/2]
結局盗んだ技術のレベルまでは使いこなせるけれどそれ以上のレベルに上げようとするとそれを作った技術者が必要になる。
技術者の養成には膨大な時間と労力が必要だが中国にはそんなアホな考えはない、だからまた盗みを繰り返す。
技術者の養成には膨大な時間と労力が必要だが中国にはそんなアホな考えはない、だからまた盗みを繰り返す。
171:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)10:22:47.40ID:6Qh9hi2D0.net[1/4]
OS CPU SD
これら全て使えなくなるんだが・・・・
しかしファーウェイとしては
スペアタイヤはいつでも用意してきた、完全に大丈夫!
こう言い張ってるんだよねえ
これら全て使えなくなるんだが・・・・
しかしファーウェイとしては
スペアタイヤはいつでも用意してきた、完全に大丈夫!
こう言い張ってるんだよねえ
187:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)10:44:43.02ID:6Qh9hi2D0.net[3/4]
スマホはそろそろ市場として飽和なので、
求められるのは廉価版で新興国への需要を満たすものなどだよね
ファーウェイは最適だったのだが・・・・・まあこうなったら、仕方ない罠
求められるのは廉価版で新興国への需要を満たすものなどだよね
ファーウェイは最適だったのだが・・・・・まあこうなったら、仕方ない罠
198:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)10:57:24.48ID:gEEcTmXM0.net
目に見えるのがスマホだからか、スマホが安い高いみたいな話ばっかりになってるけど、デカイのは設備系じゃないの?
201:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)10:59:08.74ID:P/yH69hY0.net
制裁の効果がたった3兆円かよ。
もっと締め付けていかないとダメダナ。
もっと締め付けていかないとダメダナ。
202:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)11:00:53.83ID:QoLbJ8k/0.net
あれ?中国の内需だけで大丈夫って言ってたよね?
206:名無しさん@1周年:2019/06/18(火)11:05:18.83ID:d1s0vmzX0.net
iPhoneは高すぎる。だからと言ってサムスンや国内メーカーが安い訳でもない
ASUSやOPPOはファーウェイと比べるとコスパいまいち
Xiaomiはコスパいいけどサポートがないのと技適や対応バンドの問題がある
だから個人的にファーウェイがベストだったんだけど代わりになるもの出してくれないと困るな
ASUSやOPPOはファーウェイと比べるとコスパいまいち
Xiaomiはコスパいいけどサポートがないのと技適や対応バンドの問題がある
だから個人的にファーウェイがベストだったんだけど代わりになるもの出してくれないと困るな
管理人コメント
今まで強がってたけどやっぱ効いてたのか…。それでも習近平は折れるつもりなさそうだしまだまだ厳しくなりそう。G20首脳会議後に対中関税第4弾が発動するかもしれないし。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/06/19 07:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
ファーウェイの主張通りにことがうまく運んでも、国内向けのガチでガラパゴスなごみ端末しか作れない未来しかないもんなぁw
廃業してやり直すしかないでしょ。
OPPOが有るだろ…。
どうせ規制するなら、中華端末メーカー全部に一気にせんと…。