桜田義孝前五輪相がまた不適切発言
- 自民党の桜田義孝前五輪相が29日、千葉市で開かれた猪口邦子元少子化担当相の政治資金パーティーに出席。
- 「結婚しなくていいという女の人が増えている。お子さん、お孫さんには子供を最低3人くらい産むようにお願いしてもらいたい」と発言していたことがわかった。
- 桜田氏は発言について、「少子化対策の一環として発言した。子供を持つ幸せを享受してもらいたいと心から思った。子育てしやすい環境をつくることが大事だと言いたかった」と説明した。
不適切発言で辞任
桜田氏は自民党の高橋比奈子衆院議員のパーティーで「東日本大震災からの復興以上に大事なのは高橋さん」と発言。その後、発言の責任を取るとして安倍首相に辞表を提出。事実上の更迭となった。
また、それ以前にも不適切発言を連発し、批判を浴びていた。
また、それ以前にも不適切発言を連発し、批判を浴びていた。
Twitterでの反応
掲示板での反応
4:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)04:57:15.84ID:mtJm370L0.net
またコイツか
6:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)04:58:07.32ID:I+B14eAY0.net[1/3]
おっさん池江もそうだけど相手に対する不感症というか
察しが鈍く気持ちが分からない人
察しが鈍く気持ちが分からない人
764:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:24:31.32ID:x/DOi8KM0.net
これがダメなら「少子化対策担当大臣」もダメなんじゃないの?
775:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:25:37.18ID:wEjqzss60.net[2/2]
まさに税金の無駄だぁな、こんなのに給料払うのは
779:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:25:57.18ID:WLHChm1m0.net[2/3]
誰だって子供たくさん作ったが故のワープワになりたくないでしょう…
802:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:28:25.47ID:J/slxr790.net[2/2]
少子化問題より、未婚問題が先ですが?
805:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:28:40.76ID:GjVnb9Qk0.net
今の所得じゃ3人は無理
政府は富の分散化を図れよ
内部留保ばっか溜め込みやがって
政府は富の分散化を図れよ
内部留保ばっか溜め込みやがって
836:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:31:02.59ID:k1UuoyI/0.net[2/5]
807:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:28:46.47ID:FCqzNuul0.net
まー、昔はこのぐらいの事、みんな平気で言っていた。
今はNGなのは分かる。
が、いちいちこんな発言に噛みつくなよと言いたい。
今はNGなのは分かる。
が、いちいちこんな発言に噛みつくなよと言いたい。
809:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:28:47.75ID:ftPY+dBs0.net
で、生んだ子供を誰が養うの?
815:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:29:31.87ID:+b6YXElS0.net
お願いつてるんだから何の問題もないな
べつに上から目線で言ってるわけでもないし
べつに上から目線で言ってるわけでもないし
824:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:30:10.25ID:hTIXfZfd0.net
じゃあ物価と税金下げて
829:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:30:34.94ID:ig6KYQx50.net
今の給料では1人が限界……
839:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:31:13.16ID:aqINFGBc0.net[1/2]
昔みたいに中卒でも何とかなる社会じゃないし
高学歴にしようと思えば一人でも大変
その人に責任感があればあるほどそう考えるでしょう
高学歴にしようと思えば一人でも大変
その人に責任感があればあるほどそう考えるでしょう
851:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:32:19.94ID:/o/CNmJa0.net[2/12]
842:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:31:28.70ID:qhOtHdfE0.net
これで失言はさすがに可哀想
845:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:31:38.06ID:spvZ7fqA0.net
今は昔と違って子育てに金かかるんだろ
850:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:32:15.90ID:HAkLEqPw0.net
有田のブルーリボン不愉快とどっちが問題発言だよっ!
859:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:32:49.94ID:lXOTw+9T0.net
これは同意。
普通だろう。
3人
普通だろう。
3人
866:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:33:31.60ID:qrjqTuy90.net
産みたいけど産めない
金がないし
金がないし
868:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:33:41.61ID:wUwcA+O90.net
何が失言だ?アホか。
873:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:34:07.66ID:Pa1ml2uO0.net
こんな発言で問題視とは世知辛いなー
881:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:34:45.81ID:a7qkR8le0.net
言い方がねw
何か結局、丸投げしているみたいじゃんw
「政府もそれが実現できる社会や仕組み作りに全力で取り組むので」
とか言っておけばいいものをw
何か結局、丸投げしているみたいじゃんw
「政府もそれが実現できる社会や仕組み作りに全力で取り組むので」
とか言っておけばいいものをw
883:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:35:10.56ID:o0+RPvLdO.net[7/9]
「3人は産むべき」なら個人からのおすすめなのでいいけど、「最低」がまずいんでしょうね
885:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:35:33.62ID:tZPXi+5R0.net[2/2]
お願いで解決するレベルの問題じゃない
頭の悪いオッサン
頭の悪いオッサン
890:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:35:52.84ID:BhrH/l4R0.net
別に失言でもなくね?
理論上、夫婦で3人産まないと人口が増えないって意味でしょ。
理論上、夫婦で3人産まないと人口が増えないって意味でしょ。
917:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:37:42.23ID:50u23Ws+0.net
892:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:36:02.05ID:m2iiH4av0.net[1/2]
いちいち腹立てるようなことでもないよ
うちは子供2人しかいないけどただ空気読めないんだなとしか思わない
少子化で三人はほしいってべつに変なことは言ってない
配慮はたりないんだろうけど
うちは子供2人しかいないけどただ空気読めないんだなとしか思わない
少子化で三人はほしいってべつに変なことは言ってない
配慮はたりないんだろうけど
894:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:36:03.22ID:WN23px7m0.net
3人産んでるけど何の手当ても無いぞ
909:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:37:19.28ID:N8/I8vy50.net[25/26]
898:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:36:30.48ID:VUB3hO5/0.net
人口増加には2.08人以上必要。正論。
902:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:36:47.09ID:9cSLsrRP0.net
やったなー桜田
最近忘れ去られてたからなあ
少子化担当相を目指してるのか
最近忘れ去られてたからなあ
少子化担当相を目指してるのか
904:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:36:54.21ID:scvgL7bG0.net[1/2]
何が失言なのか分からんが
911:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:37:24.18ID:sNB5nEG10.net
このぐらいいいやろ
914:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:37:32.75ID:9IJiJaVn0.net
もう駄目だなこの人、出産とかそういう問題はプライベートで個人的な話だから、
公的な場所で公人はしちゃだめなんだよ。
公的な場所で公人はしちゃだめなんだよ。
949:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:40:01.12ID:3hft86yX0.net
920:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:37:52.47ID:WXoZ/F0X0.net
いや、まぁ…子ども増えないと将来高齢者支えられないし。
921:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:37:55.84ID:ohxGaJ0/0.net[1/2]
パーテーならまあ
925:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:38:02.87ID:6lRLt6P20.net[1/2]
でも又人口が増えて職にありつけないと
今度こそ更に深刻に起こるんだけどな
今度こそ更に深刻に起こるんだけどな
929:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:38:49.50ID:scvgL7bG0.net[2/2]
産んで欲しいと言ったらダメなのか
931:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:38:58.20ID:2xTQxN6J0.net
産むのにたいして金はかからんよ
産むだけならな
産むだけならな
936:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:39:24.24ID:nArEl55T0.net[3/3]
金持ちが庶民の2倍の人数を産めばいいけど
金持ちほど子供少ないしな
金持ちほど子供少ないしな
943:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:39:37.97ID:3Tg/qnjI0.net
出生率を上げようなんてとんでもない。
考え方の根底から腐ってると言わざるを得ない。
考え方の根底から腐ってると言わざるを得ない。
961:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:40:38.64ID:FbtSbt860.net[2/2]
言葉足らずだから失言扱いされんだよ。
(世の中1人も産まない人もいるし結婚すらしない人もいるくらいだから、産みたい人は)
子供を最低三人産んで
という意味なんだろう。
(世の中1人も産まない人もいるし結婚すらしない人もいるくらいだから、産みたい人は)
子供を最低三人産んで
という意味なんだろう。
963:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:40:40.88ID:zNokpBLm0.net
この程度を問題発言とか言い出してる事が一番の問題発言だわ
972:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:41:23.92ID:5CEZgTLo0.net
懲りないな
973:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:41:25.54ID:/2fBucOh0.net[3/3]
失言だよ
世間がそう言ってるんだから
世間がそう言ってるんだから
977:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:41:33.65ID:utUX+RcA0.net
ウチ3人だから良かった。子供がいないって人生観が先細りじゃん。
978:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:41:42.72ID:lQj5tvs20.net
産んでくれと言うからには、カネも用意しろよ。
3人育てるって、かなりきついぞ。
3人育てるって、かなりきついぞ。
984:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:42:24.63ID:0FVsbPOz0.net[2/2]
生産性が無いの次は子供を3人産めwwww これで支持率が高いとか嘘や
989:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:42:34.79ID:gNwQga0P0.net
そりゃ「生涯3人子供を産まない女は非国民だ!」とでも言ったんなら失言だろうが
単に「お願い」してるだけなんだから失言でも何でもないじゃん
単に「お願い」してるだけなんだから失言でも何でもないじゃん
994:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:43:15.48ID:BfN8Z0aK0.net[17/17]
人口が減ると当然ネットや携帯の料金も高くなるよな
一人一人の負担増える 少子化でも問題ないとか言ってる奴に限って携帯料金上がると猛反発するんだろうな
一人一人の負担増える 少子化でも問題ないとか言ってる奴に限って携帯料金上がると猛反発するんだろうな
1001:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:43:58.66ID:/o/CNmJa0.net[12/12]
人口が減少すると
ますます生活は苦しくなる。
輸入するにしても、小ロットだから高い価格になる。
ますます生活は苦しくなる。
輸入するにしても、小ロットだから高い価格になる。
1003:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:43:59.32ID:b+6Z6NKn0.net
日本国最大の政治課題が少子化でしょ
それをどうするか日夜考えるのは当たり前
それをどうするか日夜考えるのは当たり前
988:名無しさん@1周年:2019/05/30(木)06:42:31.62ID:ZMFlO12u0.net
3人産んでくれと言う前に育てる環境を整備するのが先だろ。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/05/30 09:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
こっちだけ問題視するテレビ局が目に浮かぶ
何が悪いの?
当然のことじゃね?ww
現場にいる人の子や孫には子供3人は産んでもらいたいっていう話なんだから。
子供産まない人に価値がないとか言い出したら大問題だが、少子化を解消するには子供産むしかないんだし。
一般庶民向けなら子育て環境の整備を急ぐので~ってつけとけよと思うけど身内のパーティでこんな言葉狩りして騒ぐレベルではない
実際子供産むのが不可能な年齢になると、口には出さないけど物凄く後悔してるよ
子孫どころか家も財産も何も残せないことに気付くからね
だが身内のパーティーでのジョークとしてのお願い発言程度のことを騒ぐ権利が誰にあるんだと
これが大臣として国民全体に向けて言ったのならともかく
立件共酸の援護射撃をしたいにしてもマスゴミの程度が最悪
パヨク政党がバカすぎて公明がまともに見えそうになるのが一番怖いわ
少数派=弱者=最強のクレーマーって図式、もう止めた方がいいと思うぞ。
傷付いた?
テメエの心の弱さを嘆いとけ、ボケナスw
そう考えるとやっぱりマスゴミの悪意が酷いわ。
収入の少ない夫婦の・・・その親は金もってる場合は多い。
だから、夫婦の親が3人目を頑張れと言うのは、良いと言える。
そもそも『生むように』の後に続く言葉あるハズだよね?
なんでそこで切り取った?生むようにの続きは何?
これだから結局マスゴミが印象操作の為に報道しているのだろうゴミが!と揶揄されて
これを批判している蓮舫氏がまっとうな政治というのを背にまた印象操作をやっているの?と失笑されて、まだブーメラン芸?おまいう?と笑い提供しているだけで支持を得ている訳ではない。
直接子育て世代に「子供は3人生むように、以上!」なわけないんだから続き切るのは悪意以外の何物でもない。
自分と同世代のジジババに子や孫の世代に「子供は3人くらい産むようにお願いしてもらいたい」って発言してんだろ?
共働き夫婦でもジジババにこれを言わせることで親世代や祖父母世代が子育てに金銭的面も含めて協力させる流れを作り出そうとしてる。