- ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏が23日、ツイッターを更新。
- 大麻の段階的な合法化を提案した。
- 若年層の大麻使用の深刻化を受け、「裏を返せば『もう止められない』という現状がそこにあります」「より客観的に大麻を検証すべきではないでしょうか」と主張した。
Twitterでの反応
掲示板での反応
2:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:19:08.01ID:djP9Etw30.net
必要性を感じない。
3:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:20:04.49ID:L821KoX10.net
この人はわざと強烈な胡散臭さを纏って裏で何かやってるの?
4:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:20:06.94ID:Anuzctu50.net
アメリカは麻薬との戦争に負けた それだけ
981:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)03:04:59.56ID:7rkmBuJ10.net
5:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:20:31.76ID:V73Zun8i0.net
まあ国会議員を誰か説得してから言えよ
外野から言っても仕方ないよね
外野から言っても仕方ないよね
11:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:22:00.34ID:M7tvWHAX0.net
大麻なくても困ってませんので
15:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:24:52.35ID:uUYTj2HK0.net[2/4]
大麻の害がいくら相対的に小さいといっても、
少しでも国民の健康増進を、という健康ブームには逆行するからね。
少しでも国民の健康増進を、という健康ブームには逆行するからね。
16:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:25:03.62ID:yrxe0dkM0.net
酒も規制してきてるのに無理でしょ。世界基準の話をしたら国連が大麻にNOをつきつけてるし
17:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:25:34.73ID:ZqTZNGU60.net
大麻解禁で厚生省の仕事減るな
あとは分かるな
あとは分かるな
24:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:27:02.58ID:Y3gb6L3L0.net
そういうのしたいなら合法の国行ってやってきて
それでもう戻ってこないで
日本に持ち込むな
それでもう戻ってこないで
日本に持ち込むな
25:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:27:10.11ID:awkE3w330.net
酒を禁止にして欲しい
28:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:29:26.19ID:f5k5LDTT0.net
禁酒法成立させて大麻解禁しようぜ!
多分今とたいしてかわらん
多分今とたいしてかわらん
29:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:31:09.55ID:RUGukKhQ0.net
芸能人とかばれたら損害賠償で人生破滅するとわかってても止められないくらい依存性が強いのになに言ってるんだこのアホは
35:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:37:53.84ID:ptD7Xtsn0.net
酒もタバコも禁止にしろ
大麻なんてもってのほか
大麻なんてもってのほか
36:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:38:03.45ID:98MtSoSm0.net
アメリカは鎮痛剤依存症でヤバくなってるだろ
37:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:38:24.95ID:kfDR2mpD0.net[1/7]
大麻でも火つけりゃタールでんじゃん
タバコと一緒だわ
タバコと一緒だわ
51:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:44:40.82ID:bGecB3lz0.net[3/6]
49:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:43:14.51ID:/5k7UpKv0.net
正論しか言わないモーリー
それも過去の話
それも過去の話
52:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:45:08.14ID:I9XY+6lt0.net
生活に全く必要ねーしイラネ
54:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:45:27.84ID:3XwiJlqZ0.net
大麻が当たり前に吸われてる社会なんて
どう考えても健全じゃないよね
どう考えても健全じゃないよね
57:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:46:32.78ID:pN0uiFjw0.net[1/2]
止められないって日本で大麻使ってる奴の割合ってどんくらいなの
60:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:47:56.91ID:pN0uiFjw0.net[2/2]
止められないってくらいだから知ってるんでしょ
67:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:50:47.93ID:eeyXDFlk0.net
20年使ってて捕まったピエール君とか、厚生省はどう安全性について答えるんだよw
68:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:51:11.29ID:GwNMRwwq0.net[2/2]
大麻、ヘロインやっていても芸能界のお仕事も役所のお仕事もできるみたいだから良いんじゃね
73:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:52:46.20ID:mu6bzCyu0.net
合法にしたがってる奴はやってるんだろ
捕まえろよ
捕まえろよ
79:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:55:08.81ID:GuEOBf3v0.net
大麻は大人になってから長めの中2病を発症させるやっかいな植物
84:名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木)23:55:48.88ID:Fvob8Sjl0.net
法律で禁止されてるとわかっててもやっちゃうって、つまり依存性が強いってことだよね
93:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:00:15.44ID:FCMspIKd0.net
エキス的なものならいいかもね
95:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:00:40.34ID:fjEEAccZ0.net
タバコ禁止で吸ったら即ブタ箱行きにするなら
大麻の合法化は考えてもいい
大麻の合法化は考えてもいい
105:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:04:09.52ID:WokD9+eK0.net
こいつや高樹沙耶が言えば言うほど説得力に欠けるんだが
106:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:04:25.25ID:aNX8az7q0.net[3/17]
大麻の代わりなんていくらでもあるのに
何故大麻に拘るのか?意味わからん
何故大麻に拘るのか?意味わからん
107:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:04:34.38ID:ex83Qdv30.net
七味唐辛子の中に入ってんでしょ(´・ω・`)?
116:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:06:14.00ID:D9henqyy0.net[1/38]
大麻の中の成分が医療利用に認められることはあっても、大麻の喫煙が認められることはなかろう
127:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:09:16.59ID:aU9LivWD0.net[1/2]
合法化したところで
富裕層しかやらないだろ
庶民はお金かかるから
タバコすら辞めちゃってるし
富裕層しかやらないだろ
庶民はお金かかるから
タバコすら辞めちゃってるし
138:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:12:13.95ID:c963KIw/0.net
モーリーさん好きだけどこの発言は馬鹿じゃねーのとしか思わん
海外でやれよ
海外でやれよ
139:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:12:29.08ID:D9henqyy0.net[2/38]
まあ鎮痛剤としての利用も治療目的ではないしな
145:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:14:53.26ID:Ay+O8BJW0.net[1/8]
外人が適当な提案必要ない
日本は酒とタバコで十分
日本は酒とタバコで十分
153:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:16:34.95ID:8ZKNQ1hj0.net[1/7]
吸いたいやつが大麻吸ってなんか迷惑かかる?
俺が大麻生理的に嫌いで不愉快だから以外で頼むわ
俺が大麻生理的に嫌いで不愉快だから以外で頼むわ
177:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:23:58.81ID:HS2GDGDj0.net[1/7]
今のところまともな人が推奨した例がないからそういうことなんだろう
179:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:25:03.95ID:13FCEGFS0.net[1/2]
頑張って活動してくれ。
オレはしないけど。
解禁されたら吸いまくるわ。
オレはしないけど。
解禁されたら吸いまくるわ。
184:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:25:49.55ID:6KtqbQD30.net[1/11]
高齢ドライバーで規制や対策はないのかとい騒いでる時に
余計なリスク増やすとかアホなのか
余計なリスク増やすとかアホなのか
191:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:26:44.23ID:evWRMcCn0.net
他所で禁止になってるパチンコ屋ガチャが容認されてるのと逆に他所が容認したからって認めなくてもいいだろう
197:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:28:15.73ID:5QP0iVF30.net
タバコが減ったと思ったら、大麻かよw
税収目当てにあるかもね
しかし臭そうだな
税収目当てにあるかもね
しかし臭そうだな
203:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:29:31.58ID:39zliJWO0.net
いや、大麻は違法のままでいいよ
絶対に車運転するし
絶対に車運転するし
209:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:30:23.82ID:Cz+Wyb0b0.net
酒を違法にしたほうがいい
218:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:33:03.06ID:ACX2q9A00.net[6/74]
231:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:35:15.32ID:rzNbXyc+0.net
医療用ならまだ理解はするが
タバコすら吸うが厳しくなってきてるのになんで大麻を解禁しなきゃならんのか
タバコすら吸うが厳しくなってきてるのになんで大麻を解禁しなきゃならんのか
240:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:35:56.03ID:fPGeueBA0.net
酒、タバコを禁止にして
大麻を解禁するなら
えーよ
大麻を解禁するなら
えーよ
255:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:39:04.02ID:sytLeMMI0.net
副流煙に厳しいお前らが大麻に寛容なのがよくわからん
256:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:39:07.46ID:Ay+O8BJW0.net[2/8]
どっかの議員の戦争発言と同じくらいアホ
266:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:40:11.12ID:D9henqyy0.net[6/38]
そもそもタバコや酒と比較してどうこう言うもんじゃないです
議論として成り立たない
議論として成り立たない
350:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:54:25.44ID:HXS0PPDK0.net
こいつ高学歴といい人そうな面で仮面被ってるが、相当黒いわ
過去の言動や発言でよ~くわかる
過去の言動や発言でよ~くわかる
355:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:55:54.90ID:Uu1nAPbj0.net
あのアメリカで解禁され始めてるんだから
なんか根拠あるんちゃう?
なんか根拠あるんちゃう?
360:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)00:57:15.43ID:6KSDJPmI0.net
医療大麻はさっさと解禁すべき
385:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金)01:01:20.32ID:QliJq3q30.net[4/8]
アメリカやカナダが解禁してるのは税金取るためだろうに。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/05/24 18:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
カナダとかはタバコに厳しくしすぎて税収減って
それでらしいよ
経験上 吸ってる奴は 草吸ってレゲエ聴いてる自分に酔ってる奴が多い気がする
たかが草いじりがアウトロー気取って馬鹿まるだしで 口を開けばヤーマンとかw 結構薄ら寒い
それと下戸が多いな
この外人の言うこと聞いてたら日本は間違いなく崩壊するね
だって自身の周りでは草が蔓延してるから合法にしろって言ってる事でしょ?
それだと何でもアリじゃん
シャブが蔓延したら?シャブも合法に?
他は違法だけど取り締まってないだけで方針ひとつで普通に捕まるぞ
それは方便であって、実際は匙投げただけよ
日本人で 全く吸わない、タバコだけ吸う、大麻だけXXミリグラム吸う、両方吸う4グループを作って数ヶ月~数年のスパンで健康状態をモニタして情報公開して欲しい。