- 千葉県習志野市で、21日投開票の市長選と市議選の期日前投票で、公民権が停止されている男性が投票していたことがわかった。
- 担当者が、パソコンに表示された「投票はできない」との警告を無視し、投票用紙の交付係に案内した。
- 担当者は、市が業務委託した県シルバー人材センター連合会習志野事務所が派遣していた。
- 「警告には気付いたが、そのままで大丈夫だと思った」などと話している。
Twitterでの反応
掲示板での反応
3:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:06:10.59ID:M30rA7NM0.net
クズすぎる
投票したやつよりさせたやつがゴミすぎて
投票したやつよりさせたやつがゴミすぎて
4:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:06:49.61ID:tzaRD2v90.net[1/4]
人間、誰にでもミスはあるだろ
5:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:06:53.31ID:kyx1bygL0.net
>市選管に対し「警告には気付いたが、そのままで大丈夫だと思った」と話しているという。
おじいちゃん(おばあちゃん)にやらせちゃダメ
おじいちゃん(おばあちゃん)にやらせちゃダメ
7:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:06:58.50ID:vrxQ0NS70.net
習志野市の選挙はまた投開票でグレーなグダグダなのか
8:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:07:19.74ID:vAy55iGb0.net
公民権停止て何をするともらえるん
9:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:07:53.86ID:roBUuZZ20.net
この担当者も公民権停止な
11:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:08:24.63ID:yFgaHNvd0.net
ボケすぎだろ
12:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:08:32.04ID:j2h6NwEz0.net[1/3]
研修も何もしてないんだろうな
マニュアルもないだろう
体で覚えろ方式
マニュアルもないだろう
体で覚えろ方式
13:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:08:34.69ID:b0fGDOMF0.net
公民権停止とかあるんだ…
14:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:08:42.58ID:+vVHjO2V0.net
投票用紙送るんだと思ったら期日前かよ
簡素化してミスは駄目だろ
簡素化してミスは駄目だろ
15:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:08:45.40ID:AZHjw26a0.net
主に詐欺とかだな
16:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:09:05.42ID:WnHlxyb60.net
>担当者は、市が業務委託した県シルバー人材センター連合会習志野事務所が派遣。
あー(´・ω・`)
あー(´・ω・`)
86:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:37:53.90ID:Q/pEyMZn0.net
公民権停止の意味がない
89:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:40:15.09ID:m78mwIsv0.net
このままだと外国人に投票させるんじゃね?
90:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:40:25.17ID:foHc9QRR0.net[1/3]
公民権停止中なのもデータ化されてるのか 恐るべしだな
93:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:42:56.80ID:TzeaJ58W0.net
何やって公民権停止になったんだろ。
97:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:45:33.40ID:yvTmyukU0.net
別にいいじゃんこのくらい
愛国的票操作してるんだしこの程度は問題ない
愛国的票操作してるんだしこの程度は問題ない
104:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:49:31.21ID:xt6u7HQNO.net[1/2]
確信犯だな
105:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:49:51.50ID:QIqevASw0.net
これ、担当者もグルだろ。
「今日は俺が担当だから、公民権停止のお前でも入れられるようにしてやるぞ」って。
「今日は俺が担当だから、公民権停止のお前でも入れられるようにしてやるぞ」って。
111:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:54:32.10ID:GKpMawt+O.net
無能に受付担当やらすな
無能だから簡単な仕事もらってるのかもしれないが
無能だから簡単な仕事もらってるのかもしれないが
114:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:55:19.40ID:VScJW3e50.net
シルバーか…チャリの整理をしてる奴とか、しょっちゅうトラブルを起こしてるのを地元の駅で見る。何であそこまで横柄なのかわからない
115:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:56:30.69ID:k0YOWOsk0.net
習志野…ああ不正が大好きなとこね
116:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:56:57.90ID:hjmTda4E0.net
時間給じゃないのか
混乱したらガッポリもらえるもんな
混乱したらガッポリもらえるもんな
120:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:59:18.42ID:vWwbzTy70.net
>>パソコンに「投票はできない」との警告が表示された
警告ちゃんと出るんだなあ
警告ちゃんと出るんだなあ
121:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)22:59:18.56ID:2dw27DcB0.net
習志野のくおりてぃ
126:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:08:20.58ID:zxg54cUL0.net[1/2]
公民権停止とか何やったらなるんだよ
128:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:09:37.42ID:xt6u7HQNO.net[2/2]
どれが投票した紙か確認出来ないから有効とか
まさにやっちゃったもん勝ち見逃しちゃったもん勝ち
まさにやっちゃったもん勝ち見逃しちゃったもん勝ち
132:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:11:37.20ID:+I74Y6lR0.net
本人は投票できないのわかってるんだろ
何で投票に来てるんだ
何で投票に来てるんだ
134:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:12:20.19ID:6B5lHjzX0.net
公民権停止って何だ?
日本国籍有してれば、選挙権は誰でもあるんじゃないの?
てか、一人でも投票してない市民がいれば、投票人数のほうが上回るとかないはずだが
まさか千葉では投票率100パーなの?
日本国籍有してれば、選挙権は誰でもあるんじゃないの?
てか、一人でも投票してない市民がいれば、投票人数のほうが上回るとかないはずだが
まさか千葉では投票率100パーなの?
141:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:15:11.79ID:MTmxBY1A0.net[7/7]
135:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:12:21.83ID:FbRHtGnM0.net
シルバー人材センターw
137:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:12:41.26ID:pR+JI6u20.net[1/3]
大丈夫だじゃないよ
投票する権利がない人に投票させたら駄目だろ
議会制民主主義の根幹の話なので、担当者をきっちり処分しないと駄目だと思う
投票する権利がない人に投票させたら駄目だろ
議会制民主主義の根幹の話なので、担当者をきっちり処分しないと駄目だと思う
138:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:13:09.23ID:VNIQttAc0.net
たくさん人がおるんやから相談する相手はいるだろ
140:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:14:01.58ID:CukGX9gz0.net
理解できない人間を派遣する人材センター怖すぎ。
頭おかしい。
選挙を何だと思ってるんだよ。
頭おかしい。
選挙を何だと思ってるんだよ。
143:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:17:39.30ID:pXiKcsCK0.net[1/2]
公民権停止の人に選挙のハガキを送るのが間違いだろ。
161:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:30:41.39ID:pR+JI6u20.net[3/3]
>>146
葉書は投票所入場券でしかない
選挙権の確認は選挙人名簿を見る
だから葉書がなくても名簿にあれば投票自体はできる
習志野市の場合は名簿が電子化されていたんだと思うけど
そこで確認する作業は必須
公職選挙法 第四十二条
選挙人名簿又は在外選挙人名簿に登録されていない者は、投票をすることができない。
2 選挙人名簿又は在外選挙人名簿に登録された者であつても選挙人名簿又は
在外選挙人名簿に登録されることができない者であるときは、投票をすることができない。
葉書は投票所入場券でしかない
選挙権の確認は選挙人名簿を見る
だから葉書がなくても名簿にあれば投票自体はできる
習志野市の場合は名簿が電子化されていたんだと思うけど
そこで確認する作業は必須
公職選挙法 第四十二条
選挙人名簿又は在外選挙人名簿に登録されていない者は、投票をすることができない。
2 選挙人名簿又は在外選挙人名簿に登録された者であつても選挙人名簿又は
在外選挙人名簿に登録されることができない者であるときは、投票をすることができない。
151:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:26:07.46ID:0a+gAdUS0.net[2/3]
155:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:27:34.52ID:ymSKLy4L0.net[2/4]
150:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:23:52.59ID:ymSKLy4L0.net[1/4]
まさか選挙のハガキも持たない人が氏名等を言っただけで投票用紙渡したって事?
158:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:29:13.98ID:77gjOQJ/0.net[1/3]
>>担当者は、市が業務委託した県シルバー人材センター連合会習志野事務所が派遣。
>>市選管に対し「警告には気付いたが、そのままで大丈夫だと思った」と話しているという。
呆けるもいい加減にしろ
>>市選管に対し「警告には気付いたが、そのままで大丈夫だと思った」と話しているという。
呆けるもいい加減にしろ
160:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:30:40.75ID:ymSKLy4L0.net[3/4]
シルバー人材センター習志野事務所じゃ笑い話になってんだろうな。
162:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:31:59.76ID:ymSKLy4L0.net[4/4]
選挙って結構テキトーなんだな
164:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:33:43.40ID:nCSqMrsF0.net
シルバーとか使って
きちんと教育すらしてなかったのか
きちんと教育すらしてなかったのか
167:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:35:51.21ID:Kgy42dGo0.net
投票できない場合は物理的に機械から投票表紙が
出てこないようにすればいいだけじゃないの?
出てこないようにすればいいだけじゃないの?
169:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:51:43.07ID:rKdEWZ300.net
そもそも投票用紙引換券を送らなければいいのに
なんで郵送したの
なんで郵送したの
170:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:53:41.85ID:ss9DJG+e0.net
期日前なんてするから。止めればいい
171:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:56:21.64ID:77gjOQJ/0.net[3/3]
同姓同名の人が犯罪で公民権停止されていたために
自分に投票券が来なかったっていう人がいたな
自分に投票券が来なかったっていう人がいたな
172:名無しさん@1周年:2019/04/18(木)23:57:49.78ID:PL36mtwL0.net
警告が出てるのに無視とか意味分からんw
シルバーなんとかは元公務員とかで経験者じゃないんかいw
シルバーなんとかは元公務員とかで経験者じゃないんかいw
174:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)00:01:44.52ID:xBgzT0IG0.net
1日、2,3万ぐらいで間違っても責任を取らなくていいホワイトな仕事
176:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)00:11:33.21ID:VRKYy4tBO.net
警告出てるなら大丈夫なわけないだろうに
確信的にスルーしたかPCに警告が出てテンパって思考停止しただろう
確信的にスルーしたかPCに警告が出てテンパって思考停止しただろう
177:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)00:24:39.17ID:SsVVXKua0.net
公民権停止されるような相手と近距離で対面してるのに自分が判断して発行しませんでしたっていうのはなかなか勇気がいるよ
システムで発行できないようにしないと個人で対応するのは負担が大きすぎる
システムで発行できないようにしないと個人で対応するのは負担が大きすぎる
181:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)00:38:46.56ID:KKE/yXnP0.net
どこでもやってる不正
182:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)00:51:23.60ID:9Obvex8D0.net
そもそも入場券持ってないはず
入場券なくてエラーまで出てるのに、普通発効するかね
入場券なくてエラーまで出てるのに、普通発効するかね
184:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)01:16:49.47ID:HfqcsQJV0.net
>>警告には気付いたが、そのままで大丈夫だと思った
ぼけ老人使うなよ
ぼけ老人使うなよ
185:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)01:31:27.01ID:2JXQVnuj0.net
選管て何やる人達なの?
投票所にいっぱい居る人達て馬鹿しかいないの?
投票所にいっぱい居る人達て馬鹿しかいないの?
186:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)01:45:12.50ID:1oR6EVrz0.net
なんのためにチェックしてんの?金払って雇ってチェックしてこれなら意味ないじゃん
188:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)04:46:37.26ID:ESC7heH+0.net
公民権停止って何やれば停止になるん?
191:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)07:01:57.25ID:1xADSgg90.net
警告出てもどうすれば良いのか分からなかったんじゃないか。
192:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)07:27:00.63ID:VRglJZeE0.net
パソコンの通常の操作方法だけを教えてもらっていただけで、イレギュラーな状態の対処方法は知らなかったんだろうな。
193:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)08:02:24.61ID:XP59gCvI0.net
そもそも公民権がないのに発行できるシステムっておかしいだろ
195:名無しさん@1周年:2019/04/19(金)08:27:05.46ID:4DgEms+kO.net
選挙とか名ばかりだな
束ですり替えとかもやってたし
投票所にいる連中怪しすぎる
束ですり替えとかもやってたし
投票所にいる連中怪しすぎる
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/04/19 22:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫