- サッカー女子の米国代表チームが、『国際女性デー』に合わせ、性差別の是正を求めて米国サッカー連盟を提訴。
- 所属選手28人全員が原告となり、平等な賃金と労働条件の実現を求めている。
- 選手らは「女子選手は男子選手よりも一貫して少ない賃金を支払われている」と主張した。
掲示板での反応
2:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)11:56:08.36ID:m5vFALjG0.net[1/2]
バカだなアメ公は
3:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)11:56:39.82ID:+tK4cA5O0.net
儲かっていないから仕方ない
4:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)11:56:51.14ID:vHkh0iX/0.net
だって女子サッカーなんて観ても楽しくないもの
価値に見合った報酬だと思うけど
価値に見合った報酬だと思うけど
5:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)11:57:05.29ID:nXHPu2JM0.net[1/9]
女子A代表の実力は男子だとU13代表くらい
6:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)11:57:09.62ID:TDbl76iH0.net
日本だと代表が稼いだお金で女子とユース養ってるのに
全然違うなw
全然違うなw
7:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)11:57:51.26ID:Ejok6dpw0.net
性差別関係ないだろ
10:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)11:58:20.85ID:OGkvK1hm0.net
男子の方は予選落ちっていうのが大きいよなw
11:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)11:59:02.81ID:DkWFhQfO0.net
だったら男女に分けるのをやめよう
男子も女子も一緒にプレーすればいい
男子も女子も一緒にプレーすればいい
214:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:35:18.49ID:EQg8BNKt0.net
12:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)11:59:13.53ID:87jmnIAe0.net
性差別解消とか言うならもう競技を男女別にするのも止めようや
それならフェミも満足だろ
それならフェミも満足だろ
183:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:30:45.93ID:Sfcq9dtf0.net[2/2]
15:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:00:19.10ID:jdSYzfD/0.net
アメリカは女子と男子の成績差がえぐいからなわからなくもない
世界最高のナショナルチームがある一方で一番レベル低い北中米予選で落ちてるし
世界最高のナショナルチームがある一方で一番レベル低い北中米予選で落ちてるし
16:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:00:32.29ID:8CgS/1Ex0.net[1/3]
実力が伴わないんだから仕方ないだろう (´・ω・`)
男子と一緒に戦っていい成績を出してから言え
男子と一緒に戦っていい成績を出してから言え
18:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:00:38.16ID:1TfojUvb0.net
男女の賞金が同じでも許されるのは
どっちも見応えがあるテニスだけ
どっちも見応えがあるテニスだけ
19:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:00:45.64ID:Qvi7G6gJ0.net[1/5]
>>1
集客力次第じゃね?
集客力に差が無いのならその訴えももっともだ。
差があるのなら馬鹿げてる。
ただそれだけ。
集客力次第じゃね?
集客力に差が無いのならその訴えももっともだ。
差があるのなら馬鹿げてる。
ただそれだけ。
22:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:01:38.93ID:7l+2t2Gx0.net
男子並みのプレーが出来るのか
男子と競ったら100回やっても100%負けるだろ
男子と競ったら100回やっても100%負けるだろ
25:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:01:53.80ID:8CgS/1Ex0.net[2/3]
野球のBCリーグの選手が、巨人並みの報酬をくれといってるようなもんだろ (´・ω・`)
27:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:02:16.25ID:s3y9Rqdq0.net
テニスは同じだからな
28:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:02:19.25ID:AgWngd0a0.net[1/2]
まず男子と同じ収益を上げてるということを証明しないと
36:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:03:19.94ID:bys2s3DP0.net
興行規模の問題じゃねーの?
すげー儲かってるのに少ないのか?
すげー儲かってるのに少ないのか?
39:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:03:57.77ID:aVmQ/e1a0.net[2/16]
テニスは視聴率が女子の方がいいときがあるしな
40:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:04:26.15ID:+4GqOGt00.net
同程度の観客集めてユニホーム売って放映権なのに少ないなら提訴すべき
261:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:42:42.37ID:csvxJ8Rc0.net[1/2]
フル代表って男子のみ?
男子に混じっても選出されるくらいの実力がある女子選手が居たとして入れるの?
男子に混じっても選出されるくらいの実力がある女子選手が居たとして入れるの?
267:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:43:26.26ID:PVk9cWrG0.net
興行として成り立たないんだよ。
274:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:44:46.76ID:3xeJGaen0.net
これ言い出したら選手間の年俸格差も差別
もっと言えば人間で収入の違いがあるのも差別
もっと言えば人間で収入の違いがあるのも差別
276:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:45:15.73ID:m91RzaXZ0.net[4/5]
観客数は差別メディアの男子贔屓が原因だと思うね
277:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:45:31.52ID:QSvQQOam0.net
観客動員数はどうなの?
284:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:46:35.03ID:MJr1nqn40.net
まあ少しでも高くなればと思ってやってるんだろうけど
286:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:46:44.09ID:2FDcCVSV0.net
広告効果の差
294:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:47:22.10ID:sboMiRmE0.net
女子W杯と男子W杯を「同じ職務の遂行」とするか否かが争点かな
俺は違うと思うよ
俺は違うと思うよ
295:名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日)12:47:38.13ID:KUYfvnWo0.net
いいんじゃねーの
女子だけで独立しちゃえば
女子だけで独立しちゃえば
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/03/10 22:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
日本だと朝鮮人弁護士や共産党が先頭に立ってるが
向こうの人権ゴロはどんなヤツなんだろう
つまり男子リーグ≒性無差別。
女子リーグこそがむしろ女子の為にあつらえた男子禁制の特別枠みたいなもん。
調べてみてアメリカのサッカーでも可能なら、興行規模も集客力も大きい男子リーグに行ったらよろしい。
入団できる実力が有るならね。
6人制ぐらいになるだろうけど、ヴィジュアル的に注目度は上がるし、砂が舞い上がって迫力が出るし、興行として成り立つんじゃね?