- 米韓が、毎年春に実施していた大規模米韓合同軍事演習『フォール・イーグル』と『キー・リゾルブ』を中止すると発表。
- 北朝鮮の非核化をめぐる米朝交渉に配慮した措置だという。
- 今後は規模を縮小させた演習に置き換えるとみられている。
掲示板での反応
2:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:40:13.31ID:ASDeWGIw0.net
文大統領は極東の平和に一番貢献してるな 正直うらやましいわ
58:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:59:31.38ID:eJtiRONl0.net
152:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)11:57:51.57ID:jbYE48DC0.net
3:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:40:21.89ID:uDEr/1iS0.net
本音と建前な!
4:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:41:48.14ID:CDWP2s7W0.net[1/4]
かなりの費用が助かりますね。
5:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:41:49.24ID:l09zMiOM0.net
敵国と一緒に演習ってバカだよね
8:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:43:15.49ID:AGjWpST00.net
アメリカは韓国のために金を使う気が無いな
9:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:43:29.39ID:CDWP2s7W0.net[2/4]
今月中には2機の韓国空軍用F-35が届くのだったなあ
146:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)11:55:20.34ID:zDaKGbVp0.net[2/2]
159:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)12:00:15.83ID:qLrxFcF60.net[3/4]
162:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)12:03:03.38ID:YPEY0fvv0.net[2/2]
10:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:43:35.76ID:Gdj4p6S10.net
毎年南から北へ漏れてた情報を抑止する訳ですね
出費も抑えてwin-win
出費も抑えてwin-win
13:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:45:12.94ID:8lTrC04H0.net[1/2]
あーあ、準備にでも入るのかな?
15:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:45:59.38ID:rvLuvbkf0.net
米軍も敵と合同演習してたことに気づいたか。
17:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:46:48.46ID:70z2P4d00.net
ベトナムでトランプが金かかるからやらんって言ってたやつか
18:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:46:52.84ID:0ttn8YiHO.net
韓国に不信感を持ってる今の情勢なら、やる時には韓国抜きの単独でやるというメッセージにも受け取れるな
20:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:47:37.97ID:Ax9Sj2m10.net
トランプは金を使いたくないだけだぞ。
緊張緩和とか興味ない。
緊張緩和とか興味ない。
21:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:48:12.54ID:9IGmNSrA0.net
縮小じゃなくて中止か、随分思い切ったな
22:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:48:26.16ID:6v35vEDP0.net
米軍は演習しないところからはすぐ撤退する
23:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:48:29.69ID:j7lYuLYSO.net[1/2]
本音は韓国と共同軍事演習しても北朝鮮に情報流されるだけだから意味ないってか逆にデメリットにしかならないってくらい韓国を信用してないらしいな
25:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:49:10.22ID:YFfertLJ0.net
もう韓国なんかどうでもいいってことだよ
30:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:50:15.86ID:hPuMWi3L0.net[1/2]
インドはそろそろ収束するだろ
34:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:51:38.20ID:dWTI/nT90.net
つまりなんだ、演習はもう要らないってことだろ?次は本番ということだな
37:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:53:04.32ID:Ux3zJUYq0.net
韓国って見えだけだから演習交換なしムダしかない
39:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:53:15.87ID:hEpg2JpJ0.net
アメリカもじわじわ韓国と距離を取り始めたな~
駐留経費も1年更新になったし、GSOMIAもどうなることやらw
終わりの始まりかなw
駐留経費も1年更新になったし、GSOMIAもどうなることやらw
終わりの始まりかなw
51:名無しさん@1周年:2019/03/03(日)10:57:06.11ID:XUH6BeGA0.net[1/2]
費用も燃料も助かってエコやな
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/03/03 20:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
演習してほしけりゃ金を出せとさ
って認識だからな、今や日本以外からも。
そんなんとサシで合同演習とかキツイだろ。
5月に予定されてる演習みたいに複数国の目があるならともかく。
日本の場合は共同開発の長い歴史があるし、提供できる技術もある
日本だって長いこと自動照準はもらえなかったから自分で開発した
この勢いで軍備を全廃してはどうだろうか?