- 皇位継承に伴う10連休に備え、政府は国民生活に影響が出ないようにするための対応方針を取りまとめた。
- 時給や日給で働く労働者には、雇用主に対し、有給休暇としたり、臨時の手当を出したりするなどの配慮を呼びかけるとしている。
- 運送業では、連休前後で運送依頼が集中しないよう、事前に荷主との間で調整を行うよう周知するという。
掲示板での反応
3:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)01:59:24.56ID:8Q4BNfbn0.net
帰省するんで実家に色々送ります
水とかもw
水とかもw
5:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)01:59:41.78ID:Wc1um7IT0.net
呼びかけだけかよ。
腐ってやがる
腐ってやがる
7::2019/02/27(水)02:00:29.45ID:rJgs36E10.net
出前くらい取ると思うがなー。
9:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)02:01:48.57ID:j7lGYwtGO.net
11:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)02:03:29.50ID:YNpuLpnE0.net
時給日給の人にとったら丸損だな。翌月、給料半分くらいだろ。
保険やら住民税やら請求来る頃だし、生活できるんか
保険やら住民税やら請求来る頃だし、生活できるんか
12:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)02:03:50.89ID:+anGaNdR0.net[1/2]
うちの会社は月給制だから10連休は嬉しい
14:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)02:03:58.64ID:90GWh0Fd0.net[1/3]
お前が消費税増税で奪ってんだよ。
お前が奪っておきながら出せとか頭おかしいんじゃねーのか?
お前が奪っておきながら出せとか頭おかしいんじゃねーのか?
16:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)02:06:22.02ID:aD3r1LRc0.net
連休中に出勤してくれたら特別な手当てを出してやれなら分かるけど休んでも手当てを出してやれは意味不明。
国が直接ばらまけば解決するよ。
国が直接ばらまけば解決するよ。
18:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)02:07:39.27ID:q5A/GPF50.net
工場とかどーすんの?
856:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)07:35:40.73ID:MRpxeKLI0.net
>>18
自動車業界て、お盆とかなくて、元々GWが唯一の長期休暇チャンスだったよね。
機械系の工場はみんな10日間きっちり停止しちゃうのでは?
クリーニングとか食品工場は学生さんがアルバイトで稼ぐチャンスだね。
自動車業界て、お盆とかなくて、元々GWが唯一の長期休暇チャンスだったよね。
機械系の工場はみんな10日間きっちり停止しちゃうのでは?
クリーニングとか食品工場は学生さんがアルバイトで稼ぐチャンスだね。
20:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)02:07:57.13ID:cUdETsmS0.net
バイトでも有給つけろとか無かった?
40:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)02:13:29.36ID:TerZbDoL0.net[3/3]
21:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)02:08:17.32ID:jIE7lw7r0.net[3/11]
東証が止まるのが大問題
25:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)02:09:45.70ID:4cKKBFfa0.net
公務員はのんびりバカンスw
29:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)02:10:30.06ID:SDY+B1km0.net
国内旅行してでも従業員も休ませて
32:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)02:12:21.34ID:oyxO2T+30.net
連休に通販しちゃだめなのかならデパートとかスーパーも休むように命令しろよ
休みの日に一杯人が往きそうなとこ軒並み遊園地や動物園植物園観光地も仕事すんなと命令しろよ政府は
運送会社にだけ仕事するなとかおかしいだろ
休みの日に一杯人が往きそうなとこ軒並み遊園地や動物園植物園観光地も仕事すんなと命令しろよ政府は
運送会社にだけ仕事するなとかおかしいだろ
957:名無しさん@1周年:2019/02/27(水)07:54:57.37ID:xbqKtlyX0.net
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/02/27 22:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
特別なんだぞ、特別な連休なんだから消費しろって言ってるようにしか思えんよ。
あえてググったりしないけど、今の自分の記憶でもここ2,3年で正月休みで9連休とかもあったような気がするぞ。