- 国民民主、立憲民主、共産の各党は、「国会出席を優先すべきだ」として河野太郎外相のドイツ出張に同意しなかった。
- 河野氏は、国際会議『ミュンヘン安全保障会議』出席やラブロフ露外相との会談を予定している。
- 野党との合意がなくても閣僚の海外出張は可能。
掲示板での反応
2:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:17:48.78ID:xbiB2Kvn0.net
うむ、悪夢だな
3:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:17:51.85ID:JHDeL+eP0.net
まーた、野党の足の引っ張りあいかよ。(゚д゚)
5:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:18:26.92ID:mzBzE1mT0.net
予想
国会軽視、辞任要求
国会軽視、辞任要求
6:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:18:33.55ID:cuG8SIOe0.net[1/4]
同意必要ないんだからわざわざ聞くことないんだよ。
7:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:18:35.35ID:BGSejj4A0.net[1/4]
これは野党に言われる筋合いじゃないよな
かなり珍しい事例だけどなんか裏がありそう
かなり珍しい事例だけどなんか裏がありそう
8:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:19:36.34ID:YsfbPkPg0.net
居ても居なくても変わらない野党
消えて絶滅しても困らない存在の野党
消えて絶滅しても困らない存在の野党
10:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:20:00.46ID:aynnqraj0.net
「日露交渉が進展しているとは思えない」
→なら安全保障の国際会議に出席する必要がないという理屈がわからん
「外交交渉よりも予算委員会出席を優先すべきではないか」
→外務大臣に外交させずに予算の話させてどうすんだ
→なら安全保障の国際会議に出席する必要がないという理屈がわからん
「外交交渉よりも予算委員会出席を優先すべきではないか」
→外務大臣に外交させずに予算の話させてどうすんだ
237:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)19:57:04.05ID:nxTkwUgH0.net[1/4]
12:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:20:38.17ID:ps8kWxIL0.net
外相がいかなくてどうすんだよ
アホか
アホか
14:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:20:46.47ID:GzGPC23A0.net
外交軽視ですか?
16:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:21:09.02ID:Bd/xMs3n0.net
今すぐ解散して野党を一掃してくれ
17:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:21:54.59ID:vVL027oi0.net
行ってこい!
ドーンと行ってこい!
野党? ほっとけ。
ドーンと行ってこい!
野党? ほっとけ。
23:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:23:11.90ID:eog2Ea/p0.net
韓国スルーなクセに…
27:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:23:38.91ID:PD/NUV5c0.net[1/3]
うわあ
仕事なんか行かないで家で遊んでおくれよって幼稚園児までだよね?
仕事なんか行かないで家で遊んでおくれよって幼稚園児までだよね?
30:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:24:05.92ID:uIUeDNg00.net
野党の主張が稚拙だわ
32:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:24:24.42ID:VDZY6uOb0.net
ついでに予定してる会談に難癖つけて国際会議に出るなって凄いな
36:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:24:39.92ID:Ctrw398F0.net
無視して行ってこい
39:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:25:00.43ID:PD/NUV5c0.net[2/3]
党利党略でしか物言わないよな
40:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:25:01.22ID:sh874FZc0.net
外務大臣が出席しないから審議拒否とかしたりして
42:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:25:26.19ID:jQNgroLn0.net
フワフワっとした理由だな
44:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:26:32.88ID:XIflpjHc0.net
審議拒否したくせに。
45:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:26:35.24ID:ydECkjmc0.net
定例の安全保障会議に行くなっつうの?防衛相ならともかく外務相が?
マジでわけわかんね
マジでわけわかんね
47:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:27:12.37ID:zSaaqwMZ0.net
野党の必要性が無いな
足を引っ張る事しかし無い
足を引っ張る事しかし無い
53:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:28:49.01ID:8HAcI7QU0.net[2/14]
そもそも予算委員会は外務大臣がいないと進まないものなのか?
外務大臣なんだから外務優先なのは当たり前だとおもうのだが?
外務大臣なんだから外務優先なのは当たり前だとおもうのだが?
56:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:28:53.67ID:Mch3ge4I0.net
どうせ土日おまえら地元帰るやろ
よって金月もまともに審議できんやろ
よって金月もまともに審議できんやろ
58:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:30:31.08ID:2VzcCO6Z0.net
外相を海外出張させない?
???
???
60:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:30:55.49ID:N75GtjaE0.net
こいつ等、本来やらなきゃならない自分の仕事はしない上に人の仕事の邪魔もすんだよな
61:名無しさん@1周年:2019/02/14(木)18:31:22.71ID:iYZ2RnUa0.net
こういうことやるから悪夢だって言われるんだよ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/02/15 15:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/dialogue/munich/minich54/index.html
『河野外務大臣がパネリストとして登壇し、北朝鮮情勢や法の支配に基づく国際秩序の重要性等に関して、活発な議論が行われました。』
『山本副大臣から、北朝鮮への圧力最大化や、東シナ海・南シナ海を巡る状況に触れつつ、力による現状変更の試みに国際社会として反対すべき旨説明するとともに、NATOや各国との防衛協力の今後の方向性等について議論しました。』
まあ、行かせたくは無いだろうし、効いてなきゃ反対もしないわな。
野党は政府にそういう事をしろつってるようなもんだ
日本の歩みを邪魔するために存在している売国野党。
まあ野党に配慮して行かない~とか流石にしないと思うけどマジ勘弁だわ
これだなw