- 農林水産省は6日、愛知県豊田市の養豚場で飼育している豚が感染していることを確認したと発表。
- また、この農場から豚が出荷された長野、岐阜、滋賀、大阪、愛知の5府県の農場の豚でも感染が確認された。
- 昨年9月に岐阜県で発生以降、岐阜県外の施設で発生が確認されるのは初めて。
掲示板での反応
3:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)09:41:21.02ID:Ay9YBEEt0.net[1/3]
日本中に広まるのも止められなくなった
4:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)09:42:03.02ID:UQ5sHuUf0.net
初動遅れてこの有様
もう止められない
もう止められない
5:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)09:42:51.93ID:buO/N+n+0.net
ダメだコレラ
6:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)09:43:12.88ID:sY/lMljR0.net
ものすごい感染力だなあ……
8:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)09:44:04.70ID:NNmwJbSt0.net
始まったか・・・
10:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)09:46:36.14ID:g3sB3tPZ0.net
パンデミック!!
12:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)09:47:13.34ID:Xp+SYz4N0.net
感染の検査中に出荷したらしいね
確信犯じゃん
確信犯じゃん
398:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)14:54:28.03ID:oULykOuR0.net
13:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)09:47:43.65ID:i9oTkKHe0.net
とんでもない
15:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)09:48:32.96ID:5Qp9TEr90.net[1/3]
豚肉の値が上がるのか下がるのか
俺が食うのはアメリカ産だが
俺が食うのはアメリカ産だが
19:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)09:50:18.80ID:pvTv0sSb0.net[1/14]
アメリカ産豚は年間契約で価格設定しているから、そう急に高騰とはいかないだろう
26:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)09:55:53.89ID:jTSEvdMp0.net[2/3]
ウィルス持ち込まれたかも。
31:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)09:57:03.72ID:NFi6UMiy0.net
どうすんだよ豚コリア
37:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:01:20.32ID:5Qp9TEr90.net[2/3]
インフルエンザみたいにウィルスは変異しないのか?
38:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:01:24.64ID:POXy7HvS0.net[1/5]
こんなに感染力すげーのか
怖すぎだな
怖すぎだな
39:(。・_・。)ノ:2019/02/06(水)10:05:42.18ID:IsAGfnlG0.net
野鳥が感染経路なのに、野鳥対策をしない県や養豚場がちょっと残念
豚コレラが猪や豚でだけに伝染発病してるだけで、媒介者は普通に生きてると思うんです
(´・ω・`)
豚コレラが猪や豚でだけに伝染発病してるだけで、媒介者は普通に生きてると思うんです
(´・ω・`)
40:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:06:14.82ID:+7es7bKd0.net
何が媒介してるんだろうね、野生動物が増えすぎてるのが原因なのかな
41:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:06:48.20ID:POXy7HvS0.net[2/5]
やっぱカラスって放置したらダメだな
追っ払うんじゃなくて駆除しないと
追っ払うんじゃなくて駆除しないと
43:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:08:03.64ID:pvTv0sSb0.net[2/14]
残念だが全頭抹殺しか方法がないんだよね
50:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:11:42.79ID:ESNzYldE0.net[2/5]
>>43
ワクチン使用という効果的な手段が有るが、安倍政権がワクチン使用に反対している。
ワクチン使用という効果的な手段が有るが、安倍政権がワクチン使用に反対している。
46:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:08:52.63ID:POXy7HvS0.net[3/5]
寒くなると南下するぞ
寒気が来ると暖かい地域に
岐阜が寒くなったから移動したんだろ
寒気が来ると暖かい地域に
岐阜が寒くなったから移動したんだろ
48:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:11:32.21ID:sIeoB2xh0.net[1/2]
人に感染しないのにこれだけ慌てている理由は?
53:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:13:45.29ID:pSerciSf0.net
51:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:11:45.66ID:Ay9YBEEt0.net[2/3]
少なくとも6ヶ所で殺処分か
愛知以外の4府県の農場が1府県1ヶ所とは限らないから、場合によっては7ヶ所以上の可能性も
愛知以外の4府県の農場が1府県1ヶ所とは限らないから、場合によっては7ヶ所以上の可能性も
52:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:12:17.33ID:c5KwJ1fR0.net[2/2]
これって岐阜から拡散されてんのか
なら岐阜に賠償請求だな
なら岐阜に賠償請求だな
62:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:18:32.31ID:ESNzYldE0.net[3/5]
>>52
岐阜県のは、中国人が日本国内に持ち込みが禁止されている豚肉(加工品等の関連製品含む)を、検疫をすり抜けて持ち込んだのが原因。
アベノミクスで訪日中国人が急増したのに加え、アベノイミンで就労目的で来日した中国人(留学ビザで就労している留学生含む)が
日本国内に豚肉を不法に持ち込んだりしている。
訪日外国人が急増しているのに、それに見合った数に税関職員を増やさないから、
水際対策も不可能に近い。
岐阜県のは、中国人が日本国内に持ち込みが禁止されている豚肉(加工品等の関連製品含む)を、検疫をすり抜けて持ち込んだのが原因。
アベノミクスで訪日中国人が急増したのに加え、アベノイミンで就労目的で来日した中国人(留学ビザで就労している留学生含む)が
日本国内に豚肉を不法に持ち込んだりしている。
訪日外国人が急増しているのに、それに見合った数に税関職員を増やさないから、
水際対策も不可能に近い。
91:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:34:17.61ID:GPsI40Bc0.net[1/4]
110:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:42:54.72ID:MWuUZUKH0.net[1/3]
岐阜の初動対応の失敗が大変なことになってきたな
111:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)10:43:32.55ID:bhgcpQs+0.net[2/2]
豚の移動なんかするのが間違い
137:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)11:00:05.60ID:PzkTAL+40.net[1/3]
大変なことだよこれ
150:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)11:05:57.48ID:lcBMakty0.net
バイオテロか
158:名無しさん@1周年:2019/02/06(水)11:08:56.44ID:attzJU2U0.net[5/5]
島国なんだから食品持ち込みは今後、厳罰だな
入国拒否はもちろん、再入国も不可
罰金も相当高くていい
入国拒否はもちろん、再入国も不可
罰金も相当高くていい
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/02/07 01:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
性病も持ってこられているし、実際に外来種しかりだが、海外から輸入物から入ってきている訳だからな。可能性は高いよな。