- 麻生副総理が3日、福岡県芦屋町で国政報告会を開いた。
- 麻生氏は自身が生まれた1940年と比べると平均寿命が30年延び、高齢者の比率が高くなっていると指摘。
- その上で、「いかにも年寄りが悪いという変な野郎がいっぱいいるけど、間違っていますよ。子どもを産まなかった方が問題なんだから」と述べた。
掲示板での反応
14:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:22:11.10ID:YhTdrJoV0.net[1/5]
麻生太郎は全面的に正しい
子供を産まないなら別の面で社会に貢献しろ
子供を産まないなら別の面で社会に貢献しろ
15:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:22:29.02ID:mLRRYNoo0.net[2/23]
氷河期世代が明らかに人柱にされたからな!国は責任取ってやれ
25:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:24:58.93ID:YhTdrJoV0.net[2/5]
16:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:22:49.96ID:oMAuYQIy0.net[1/2]
国の自己責任です
国民にも自己責任連呼してきた結果です
国民にも自己責任連呼してきた結果です
18:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:23:56.49ID:86mQZrjd0.net[1/2]
教育費に関する不安を完全に解消しないと出生率は上がらないだろう。
保育園のように子の数に応じて補助を増やしてもらわないと。
保育園のように子の数に応じて補助を増やしてもらわないと。
21:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:24:10.26ID:8KC37nPx0.net[1/2]
いくらなんでも勝手すぎる…あれだけ1億総活躍を煽っといて何それ…💢
23:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:24:24.21ID:xFhQzPL+0.net[1/4]
助けることができるのは自分ののみだよ。
28:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:25:26.24ID:L+fqkl2k0.net[2/13]
自由恋愛に依存しすぎ。
そんなん弱者や強者が生まれるに決まってる。
そんなん弱者や強者が生まれるに決まってる。
59:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:30:34.54ID:YhTdrJoV0.net[4/5]
>>34
お見合いっていう半ば強制結婚システムが昭和の頃には成立していたから
それなりにささやかな結婚生活を不満がありながらも
子育てしながら
大抵の大人は暮らしていたんだがな
高望みし過ぎて、
以前では普通に得られたささやかな幸せさえ得られなくなったのが
平成の時代
お見合いっていう半ば強制結婚システムが昭和の頃には成立していたから
それなりにささやかな結婚生活を不満がありながらも
子育てしながら
大抵の大人は暮らしていたんだがな
高望みし過ぎて、
以前では普通に得られたささやかな幸せさえ得られなくなったのが
平成の時代
77:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:34:06.73ID:fnZS0dW80.net[1/4]
97:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:37:08.33ID:EVCE46H10.net[2/2]
46:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:28:50.43ID:8AfomNOO0.net
まあごもっとも
58:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:30:23.10ID:0QqNPciE0.net
麻生さん、そりゃねえよ
61:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:30:41.90ID:vV383Rad0.net[1/4]
年寄りが悪いなんて言ってないだろ
政治が悪いんだつまりお前が悪いんだ麻生
政治が悪いんだつまりお前が悪いんだ麻生
66:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:31:48.53ID:L+fqkl2k0.net[4/13]
お見合い制度の縮小により、晩婚化、独身者が増え、更に例えそこを抜け出た所で、賃金が上がらない、税金が上がるによって結婚生活が苦しくなり、離婚、子供への虐待とかが起きる。
一刻も早くこの負のスパイラルから抜け出ないといけない。
一刻も早くこの負のスパイラルから抜け出ないといけない。
67:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:32:14.15ID:AQZrK4aP0.net
産まれすぎた世代が悪い
71:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:33:25.52ID:G9j+4pNZ0.net[1/4]
一万円政策w
国から、まさかのこづかいw
相変わらず、意味のない個人責めですね
国から、まさかのこづかいw
相変わらず、意味のない個人責めですね
72:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:33:30.26ID:oUuxA8cr0.net[1/12]
安倍さんが移民入れたからもう解決だろ
73:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:33:31.05ID:mLRRYNoo0.net[6/23]
月30万まで所得税取らなきゃいいだろ?
78:名無しさん@1周年:2019/02/04(月)03:34:20.31ID:EUQJEcDy0.net
麻生はなんで民主に政権取られたかわかってねーな
子ども手当に主婦層は歓喜してたんだぞ
子ども手当に主婦層は歓喜してたんだぞ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/02/04 11:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
文句があるなら日本から出ていけ
でも国土的に増えりゃ良いってもんでもないしなぁ。
生むだけじゃ無く育てるって観点も言い及んでほしかった。
でも国土的に生めば良いというものでもないし育てにも言及して欲しい。
年過密化、地方過疎もあるね。
少子化の流れがわかっておきながら票欲しさに老人優遇政策とってきた輩が言っていいことじゃねーぞ!票数が多いから老人に矛先が向かうだけで、政治家が100年先を見越して少子化対策最優先としてればこんなことになってねーぞ!
金がなきゃ子育てできない空気作った団塊世代から金巻き上げて
氷河期世代に金が回るようにしてきたか?物価上げまくりのクセに!お前ら世代はバブル崩壊の責任から逃げて新入社員の雇用辞めたクセにふざけんな!
大体「子供つくらなかったせい」ってつまり「年寄のせい」って事じゃね?
自民党も野党もカスばっかり
田舎は余ってる。余計に一点集中するから
企業の方にも勿論メリットはある。労働者不足が解消する。企業が高卒を積極的に採用すれば高校はもっと戦力になりそうなカリキュラムを創れば良いと思う。
つまり年寄りのせいじゃん
身体的理由で出来ない人や何の問題もないのに出来ない人もいるので、デリケートな問題なのであまり攻撃的に言わない方が宜しいかと思いますよ。
馬鹿じゃねーの!
氷河期世代が割り食うのは最初から分かってた事。
ジジイらはせいぜい後10年バタバタしいやwww
この問題の責任は老人の世代にある。
言葉のすり替えはダメだよ。
キーポイントは昭和の韓国への接待旅行→中国への接待旅行
この辺で経済界や主要マスゴミは弱み握られまくって今の状態だけどね。
快感だけ貪って、妊娠は拒否?