- 4月から5月にかけての10連休まであと3か月をきった。
- 旅行各社では、既に連休中の海外へのツアーが相次いで満席となり、追加でツアーを企画するなどの対応に追われているという。
- 日本旅行の広報担当者は「これだけ予約が集中するのは経験がありません」と話す。
掲示板での反応
3:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:41:13.70ID:iZ0w3NNb0.net
海外旅行ならJR関係無いもんな、京王観光
4:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:41:18.36ID:KUwB0vUU0.net
金あるんだね。
5:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:42:06.30ID:J0y/1JKw0.net[1/7]
下級国民は10連休の間もお仕事です
まさに一般国民公務員さまに奉仕する公務員
笑
まさに一般国民公務員さまに奉仕する公務員
笑
9:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:43:43.14ID:dy9DzhJx0.net[1/6]
6:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:42:07.36ID:DCK677dF0.net[1/2]
海外だけではない
国内もすごいぞ
レンタカー会社、レンタルバイクの会社にとっては特需の季節だ
国内もすごいぞ
レンタカー会社、レンタルバイクの会社にとっては特需の季節だ
7:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:43:10.14ID:DCK677dF0.net[2/2]
一方SEにとっては地獄の季節だ
一斉アップデートが始まる
大規模テストもこの時期だな、休みどころか毎日徹夜だ
一斉アップデートが始まる
大規模テストもこの時期だな、休みどころか毎日徹夜だ
54:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:54:47.67ID:uWXrF7sV0.net[5/5]
8:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:43:23.99ID:Jy3TTxSl0.net
工場の設備ガッツリ工事に入れるな
32:雲黒斎:2019/02/03(日)13:50:27.37ID:9VRDD5oI0.net[2/3]
10:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:44:32.57ID:sAW1naPJ0.net[1/2]
休めるのは公務員だけ
12:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:44:46.24ID:qs/akcv40.net
出国と帰国税1000円ずつ
合計2000円も払わされるのに、何とも思わない
リッチだね!
合計2000円も払わされるのに、何とも思わない
リッチだね!
26:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:48:17.71ID:gmCbxTlb0.net
>>12
行く先の国でもかなりのところで取られるからな
いちいち気にしてたら海外旅行なんか一生できないぞw
行く先の国でもかなりのところで取られるからな
いちいち気にしてたら海外旅行なんか一生できないぞw
86:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)14:05:38.31ID:IX5jW6RP0.net
105:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)14:12:07.24ID:jyEhM6ov0.net
15:雲黒斎:2019/02/03(日)13:45:38.42ID:9VRDD5oI0.net[1/3]
国内で日数長く旅行したいけど、宿とかフェリーとか、予約やばそうだな・・・
17:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:45:40.39ID:ER560WEV0.net
アベノミ相場でブルジョワが次々と生まれてるのか?
オレちゃんの知らない日本という国はええな。
オレちゃんの知らない日本という国はええな。
19:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:45:46.45ID:+95Fhtgt0.net[1/7]
去年の9月に予約したわ
28:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:48:24.46ID:J0y/1JKw0.net[3/7]
けど現実問題、役所業務とかは10連休みたいにするべきではないな
警察や消防みたく通常通りやってる?
警察や消防みたく通常通りやってる?
34:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:51:22.23ID:Hvw0D/fO0.net
天皇の即位も祝うことなく海外へいくなら10連休なんて失敗だろ
35:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:51:30.94ID:Jz6cJLFd0.net
好景気だもん
バブルの頃といっしょですよ
バブルの頃といっしょですよ
37:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:51:46.24ID:g6xtid5A0.net
やれやれ、回りが静かになるわ
42:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:52:43.64ID:WmXi4suW0.net
IT関係とか2週間前ぐらいにならないと休めるかわからないのに
この時期に10連休確定できる人たちって学生以外いるの?
この時期に10連休確定できる人たちって学生以外いるの?
47:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:53:32.94ID:dy9DzhJx0.net[3/6]
43:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)13:52:46.08ID:x/UMI4pg0.net
ちゃんと休みさえありゃ、みんなそのくらいの金は使うんだよな。
反対に、取り残された恵まれない層の嫉妬と怨嗟の声は、
もっともっと大きくなっていくんだろうけどね。
反対に、取り残された恵まれない層の嫉妬と怨嗟の声は、
もっともっと大きくなっていくんだろうけどね。
164:名無しさん@1周年:2019/02/03(日)14:27:52.08ID:81YsA8yr0.net
みんな金持ってるなあ。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/02/04 03:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
こういうニュースが入っても「景気が良い」とは絶対につなげないからねw
そりゃ、世の中の景気もよくならない訳だわ
マスコミが全部「景気が悪い」にしてしまうのだからねw
本当にその通りだと思います。昨今、マスゴミの悪意って、度を越しているというか、もうヤバイレベル。
正直、日本のマスゴミは中朝韓の諜報工作組織だと思っている。そう考えたら、ぞんな場所へ就職する奴って
日本人減って当然だと思ったよ。