- 「文系の大学生も数学を学ぶべきだ」など、経団連が文系と理系で分かれた大学教育を見直すべきだとする提言をまとめるとしている。
- 近く大学側と意見交換をする方針。
- 経団連は日本の大企業が加盟し、新卒の採用に大きな影響力を持っている。
掲示板での反応
4:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:34:20.96ID:N90azyjK0.net
AIの時代にだから数学はやっとくべき
5:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:34:23.60ID:RrjSy2AO0.net[1/31]
無理です
8:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:35:09.30ID:pG+oT8TR0.net[1/4]
数学を学び論理的に考えると合理的選択をすることになるが
現実経済社会ではパレート非効率なナッシュ均衡が解である場合も多い
つまり数学より経験だよフランスへ渡米しなさい
現実経済社会ではパレート非効率なナッシュ均衡が解である場合も多い
つまり数学より経験だよフランスへ渡米しなさい
9:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:35:35.42ID:pjU1xwwL0.net
ていうか、学んでないの?数学
10:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:35:36.73ID:rB3YdEM60.net[1/5]
日大理系卒が東大文系を「これだから文系は」とか言っててワロタw
14:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:36:34.78ID:NMlmlTR70.net[1/10]
思いついたことを語るだけの老人クラブですね
15:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:36:36.63ID:RrjSy2AO0.net[2/31]
数学ができてりゃとっくに理系行っとるわ!
これが論理的思考
これが論理的思考
21:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:37:58.34ID:JQ3UIkw60.net[1/2]
まあいいけど、合格可能な点数が低くなるだけなんだろうな。
足きりしないんでしょ?上から取るだけで。
足きりしないんでしょ?上から取るだけで。
26:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:39:44.25ID:Qf4aL9wO0.net[1/7]
まぁ数学は抽象的だからそれを具体的に考えて
行動に活かすってのもあるからな
因数分解で共通部分をくくりだすのも物事から共通した部分を括り出して
考えたりすると同じだしな
行動に活かすってのもあるからな
因数分解で共通部分をくくりだすのも物事から共通した部分を括り出して
考えたりすると同じだしな
52:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:46:37.03ID:pOHLBO330.net[1/23]
30:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:40:33.48ID:SGuInzyT0.net
なぜ経団連が口を出す
42:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:43:16.34ID:XaOKb5CS0.net[1/2]
日本は経団連の言いなり
49:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:45:46.06ID:gCDMWPfD0.net
文系でも教養課程で基礎数学みたいなのなかったっけ?
53:名無しさん@1周年:2018/12/04(火)00:46:43.65ID:WR5pFbTA0.net
理系の人で、古典の詩をそらんじるような人が至高の知識人
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2018/12/04 12:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
数学は忘れた
エクセルで数式入れるのも簡単な物だし、実生活では就職先によるが
複雑な計算式は使わない
当然数Ⅱ程度は
勉強しておりますよ。
原発騒ぎの時にいかに新聞記者が理系の知識ないかよくわかったわ。
犬HK
カスらっく
自〇党
こいつらズブズブで、闇杉
思索頭脳(知識応用)無しの、丸暗記頭脳(頭がいいと錯覚し、経営陣やお役人や裁判官や弁護士にすると、思索頭脳皆無なので、倒産や亡国は、必至。反面教師韓国が、実証。)!
一般常識(思索脳)皆無で、丸暗記頭脳のみのお仲間か、工作員!
小西議員 志位和夫 玉木雄一郎 鳩山由紀夫 山尾志桜里 福島瑞穂 岡田克也 江田五月 江田憲司 舛添要一 豊田真由子等は、丸暗記(HDD)能力が優れているので、教わったテストの成績は抜群(東大卒)だが、教わらない物事には、対処不能(思索脳皆無の非常識頭脳!)欠陥頭脳(更新不能の欠陥HDD)!京大卒TV朝日玉川徹も、同類!
真実史観
文系と知識のない営業職を殺せば解決するんだよ。日本の政治と情報発信の中枢に人がいなくなるけど気にしないでいいよ
クリティカルシンキングの本場、アメリカでの長年の研究によると、様ざまな現実問題に即した実践的な議論や思考実験を繰り返す以外に、リアルで役立つ思考能力は育たない。数学だけじゃ無意味。
計算が出来るかじゃなくて計算をPCにどう入力すればいいか考え方とやり方だけをひたすら学ぶ