42:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:25:42.55ID:i7LUOXA+0.net
なんでイスラム教の国々は黙っているんだ?
44:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:26:13.17ID:OSjwB6zZ0.net
これに対して世界のイスラム教徒が本気で怒るかどうかが見もの
怒らなければ中国が資金源の可能性あり
怒らなければ中国が資金源の可能性あり
47:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:26:15.49ID:lF5HU+WN0.net
ムスリム移民・難民は基本的に受け入れない姿勢を取らないと
最終的に国を乗っ取られる
ヨーロッパは最近になって気づき始めたがもう遅い
日本はまだ間に合う
最終的に国を乗っ取られる
ヨーロッパは最近になって気づき始めたがもう遅い
日本はまだ間に合う
52:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:26:50.88ID:cYUDp4rE0.net[3/3]
そもそも多様性は良い事なの?
各々が好き勝手し始めたら収集つかなくなる
各々が好き勝手し始めたら収集つかなくなる
59:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:28:31.22ID:FTYC82Wp0.net
テロがひどくなるようなことしてるなぁ
60:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:28:33.41ID:+nWPY/nb0.net
でも中国には高層ビルがあるから
66:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:29:39.28ID:vGMDWEKx0.net
これは決定的だな
中国は永遠にイスラムを敵に回した
中国は永遠にイスラムを敵に回した
70:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:30:02.98ID:l8nDWfxc0.net[2/2]
てか、中国は別にイスラムだけ目の敵にしてる訳じゃねーし
元々から宗教を否定してるのが共産党
元々から宗教を否定してるのが共産党
71:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:30:04.05ID:WcUPOP6P0.net[2/8]
信教の自由は認める
しかしそれらは共産党の下
共産党がハラルは認めないと言えば
アラーだろうがモハメッドだろうが逆らえない
しかしそれらは共産党の下
共産党がハラルは認めないと言えば
アラーだろうがモハメッドだろうが逆らえない
79:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:32:05.45ID:WcUPOP6P0.net[5/8]
中国にはイスラムテロリストもお手上げ
人権なんてないから少しでも怪しいと見られたら終わり
爆弾作ってる暇なんかない
人権なんてないから少しでも怪しいと見られたら終わり
爆弾作ってる暇なんかない
80:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:32:14.65ID:u/F8qMLD0.net
そういやウイグルやチベット弾圧でアメリカが出てくるのも変な話しなんだよな
ウイグルにはダライ・ラマみたいなヤツもいないし
ウイグルにはダライ・ラマみたいなヤツもいないし
81:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:32:27.22ID:4CbIxlVo0.net
沖縄人は、これを単なる他人事と思ってると、将来後悔するときがくるぞ
122:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:41:07.06ID:s2LBtv890.net[3/3]
96:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:35:04.47ID:pKuy7CrM0.net[2/2]
さぁ真実を伝えよう
98:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:35:32.09ID:/PFcSQVL0.net
まあイスラム教というか一神教は邪教か悪魔崇拝だと思うけど
それはそれとしてわざわざイスラム人の住む地域に来て権力行使する中国が悪い
それはそれとしてわざわざイスラム人の住む地域に来て権力行使する中国が悪い
100:名無しさん@1周年:2018/10/11(木)02:36:18.85ID:GNUmCAKa0.net
反ハラルキャンペーンってw
まんま反イスラムなのに流石にそう言えないんだw
まんま反イスラムなのに流石にそう言えないんだw
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2018/10/11 15:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
イスラムを応援したいとこだが、原理主義者の暴走っぷりを考えるとなあ…。
本当にシナ嫌いだわぁ。
中国と商売をしている企業を通じて金が流れているという話があるからねえ。