- 9月28日、インドネシア中部のスラウェシ島を大地震が襲った。
- 大規模な液状化が発生したバレロアとペトボの2地区では、推定5000人が行方不明。
- 地震後の数日で住宅1000棟以上が泥流にのみ込まれたという。
掲示板での反応
667:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)22:28:02.21ID:CIAvn9Uk0.net
>>2
北海道の地震の時も地元の女子アナが埋まって出れなくなってたし それのもっと凄いやつだろ
北海道の地震の時も地元の女子アナが埋まって出れなくなってたし それのもっと凄いやつだろ
5:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)20:39:26.99ID:zE7fh++y0.net
アリ地獄みたいな?
15:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)20:41:06.19ID:IHgscFpH0.net
どっかのRPGの大規模魔法みたいになってて笑えない
マジで地面が渦になって全てをのみこんどる
マジで地面が渦になって全てをのみこんどる
18:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)20:43:05.82ID:n35Lr+LM0.net
マジなのか?確かに他の液状化動画見て沈んだら怖いなとか思うたことあるが、ほんまになるとは
21:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)20:43:21.18ID:iPm9v+uB0.net
多分だけど、行方不明な人は液状化で地面に飲み込まれたんじゃないのかな?
22:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)20:43:21.28ID:21syKW+40.net[1/4]
液状化するなんかわかってたらこんなところに家建てなかっただろうに
市を訴えるしかないよな
市を訴えるしかないよな
24:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)20:44:12.25ID:Ak8SlhuO0.net
火災がなくてこれか
あったら万超えてたんだろうか?
あったら万超えてたんだろうか?
28:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)20:44:42.09ID:sTBGULAb0.net
地面が液状化で底なし沼みたいに地中へ沈んだってことなんか?
36:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)20:46:27.26ID:l7TiM0go0.net[2/2]
29:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)20:45:05.00ID:6yranrTk0.net
液状化した地面に飲み込まれて
やがて地面が固まるのか…
怖すぎるわ
やがて地面が固まるのか…
怖すぎるわ
32:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)20:45:28.93ID:7XaerBbW0.net
よく漫画に出てくるような底なし沼って感じか
33:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)20:45:48.73ID:Or2+F7QU0.net[1/2]
スマトラ沖地震の時は十万人も亡くなってるからな
観光で食ってる国だから景色が悪くなる防波堤も建てられないし、
これはインドネシアの運命なんだよ
観光で食ってる国だから景色が悪くなる防波堤も建てられないし、
これはインドネシアの運命なんだよ
979:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)23:31:01.63ID:vR7pRch70.net
>>43
防波堤は津波の高さを変えるぞ。無かったところ6m強、で、2重にあったところ3m弱。
防波堤は壊れたけどな。あと人口島があったところはもっと低くなってる。
でも被害のあった場所はボロボロだったけど。無かったらもっと陸地の奥まで来てただろうな。
防波堤は津波の高さを変えるぞ。無かったところ6m強、で、2重にあったところ3m弱。
防波堤は壊れたけどな。あと人口島があったところはもっと低くなってる。
でも被害のあった場所はボロボロだったけど。無かったらもっと陸地の奥まで来てただろうな。
38:名無しさん@1周年:2018/10/08(月)20:46:53.57ID:BNQroKd10.net
しょうがない
貧乏フリーターの俺が3000円ぽっちだが寄付しよう
貧乏フリーターの俺が3000円ぽっちだが寄付しよう
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2018/10/09 13:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
政府高官の仕業なんだがね
南相馬市立総合病院院長
白血病が10倍
成人甲状腺癌が29倍超
市民には知らせず
まさにアベノアンダーコントロール
何年と何年の比較?
分母と分子、年齢とかの統計データも載せてくれ
面倒ならソースでもいい