- 日本代表の前監督ハリルホジッチ氏が、ロシアW杯の日本代表についてコメントした。
- ベルギー戦での逆転負けについて失望感を口にした。
- また、「もし私が監督だったら、ベルギーが2点ビハインドからひっくり返してくることはなかっただろうね」と話した。
掲示板での反応
3:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:35:16.93ID:ZM/nOVsv0.net[1/2]
確かにそうだな
269:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:48:16.42ID:NEIhLdbl0.net[1/2]
5:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:35:30.39ID:hXBYvW8v0.net[1/19]
まあベルギーとやるのに高さ対策一切しないのは西野ジャパンぐらいのもんだわ
6:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:35:41.17ID:2xBPBqI80.net
俺だったら5点取れてたけどな
7:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:35:50.81ID:ms775xy80.net
そもそも2点取れてない
8:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:35:58.41ID:IDYq7Rrf0.net
2点入れる事も無かったからな
返しようがない
返しようがない
12:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:36:29.97ID:95pj8YW50.net[1/4]
試合見てないのにわかるのか
14:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:36:33.39ID:ahSAl20g0.net
まあ確かに西野は何がしたいかよくわからなかったな
16:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:36:43.83ID:ofamWEjj0.net
こんなに得点が取れないのは私が監督になってから初めてのことだ
って言ってなかった?
単純に監督として経験不足の未熟児では?
って言ってなかった?
単純に監督として経験不足の未熟児では?
110:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:41:08.44ID:95pj8YW50.net[2/4]
17:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:36:47.87ID:tS99IiUv0.net
とりあえず、日本戦を見ていたことは確かなようだw
18:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:36:50.38ID:qTDdNwQI0.net[1/2]
何故ならGLで敗退しているからさ
54:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:38:44.62ID:EB2EgWNo0.net[1/18]
>>18
それは無い。
なぜならハリルホジッチは日本より弱いアルジェリアをGL突破させている。
そして、決勝トーナメントでも圧倒的な強さで優勝したドイツ相手に唯一、延長戦まで持ち込んであと一歩まで追い込んだ。
それは無い。
なぜならハリルホジッチは日本より弱いアルジェリアをGL突破させている。
そして、決勝トーナメントでも圧倒的な強さで優勝したドイツ相手に唯一、延長戦まで持ち込んであと一歩まで追い込んだ。
186:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:44:28.98ID:jH9AJaT20.net[2/3]
>>54
お前は何もわかってないな
なんで日本よりアルジェリアのほうが弱いの?(笑)
日本はチームとしてまとまれば強いけど個で比較したら
アルジェリアの方が上だぞ
ハリルのサッカーならアルジェリアははまるだけど日本には合わなかった
だけ ニワカはロムってなさい
お前は何もわかってないな
なんで日本よりアルジェリアのほうが弱いの?(笑)
日本はチームとしてまとまれば強いけど個で比較したら
アルジェリアの方が上だぞ
ハリルのサッカーならアルジェリアははまるだけど日本には合わなかった
だけ ニワカはロムってなさい
310:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火)13:49:45.16ID:EB2EgWNo0.net[9/18]
>>186
アルジェリアはハリルホジッチの時以外は勝ってません。
ハリルホジッチの力で決勝トーナメント進出させました。
日本はトルシエがその手腕で日本を急上昇させて以来勝ってます。
普通にアルジェリアは日本より弱いですよ。
アルジェリアはハリルホジッチの時以外は勝ってません。
ハリルホジッチの力で決勝トーナメント進出させました。
日本はトルシエがその手腕で日本を急上昇させて以来勝ってます。
普通にアルジェリアは日本より弱いですよ。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2018/07/11 01:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
なのに日本代表が負けた試合は見てるんですね
そもそも今回W杯で活躍した選手を冷遇したり、干したりする攻撃力皆無のハリルジャパンだったらGL3連敗で決勝トーナメント出場してないだろう
正解だったんだな・・・と思わざるを得ないね。
それにしてもベルギー戦では、高さを利用したゴールを連続して
決められたのだから、高さ対策は急務の課題であることは間違いないと思う。
11月14日 国際親善試合 日本 0●1 ベルギー
あの解任はやはり、協会の落ち度だよ。
海外からまともな監督はしばらく来ないだろ。金をどこまで積むかの話しのみになる。