- 自民党の岸田文雄政調会長が21日、香港で開かれた投資家向けイベントで講演。
- 来年10月に予定されている消費増税について、「引き上げは当然、考えなくてはいけない」と述べた。
- また、「日本国内、経済の安定に努めたい」と話した。
掲示板での反応
3:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:25:40.54ID:9WO8ehRS0.net
つまり、可処分所得の減少も当然だ
ということだな
ということだな
4:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:26:19.18ID:zziqweEs0.net
議員定数と歳費を減らす話ってどうなったの?
24:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:31:25.51ID:rUcydVvz0.net
>>4
くそ無駄な地方議員、自民党公明党共産党の組織政党御三家の集票マシーンだからなかなか手を付けられんね
くそ無駄な地方議員、自民党公明党共産党の組織政党御三家の集票マシーンだからなかなか手を付けられんね
60:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:36:59.86ID:NHTUCIFp0.net
13:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:28:26.28ID:kKEXVnxK0.net
景気回復させる気無いだろこいつら(´・ω・`)
15:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:28:42.92ID:yb4RIQhz0.net[2/4]
必要なものは全て内製。
輸出もしない。
輸出もしない。
18:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:28:50.74ID:AWLphcLW0.net[1/5]
家も車も買わない、節約生活、自衛するわ!
20:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:29:45.10ID:qcgjinPP0.net
公務員の給料5%下げれば、消費税増税は必要なくなるというのに、
自民は消費税上げることしか考えてない。
自民は消費税上げることしか考えてない。
31:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:32:19.93ID:1MHUxVqA0.net[1/4]
22:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:30:16.38ID:aCJHU4nt0.net
そもそも岸田は総理になれるような器の男では無い。
勘違いも甚だしい。
勘違いも甚だしい。
23:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:30:36.34ID:gYDhvaTI0.net
東京オリンピックが終わったら、「消費税15%」 と言い出すよ。
40:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:34:09.34ID:gS8WvKCL0.net[1/2]
29:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:31:57.15ID:PAPCl73g0.net
軽減税率の議論は尽くしたのかよ
外食産業壊滅するぞ
外食産業壊滅するぞ
30:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:32:08.23ID:emTUeWKs0.net
消費税増税廃止だわな、で歳出削減
公的機関大幅縮小
公的機関大幅縮小
36:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:33:05.84ID:j8qn/xjM0.net
外国人流入やめてくれまじで
次点で消費税増税
この2つの政策は必須
次点で消費税増税
この2つの政策は必須
39:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:33:40.11ID:qjAylXTb0.net[1/3]
社会保障費を財源で賄うとなれば消費税25%コースだからな
増税せず財政健全化する方法は一つ、国民健康保険を廃止すること
増税せず財政健全化する方法は一つ、国民健康保険を廃止すること
43:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:34:23.68ID:/cLiVspB0.net
それでもあなたは自民党に投票しますか?
スタグフレーションが起きる未来は間違いなく来ることがわかっていて?
スタグフレーションが起きる未来は間違いなく来ることがわかっていて?
46:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:35:02.76ID:v3WHAWrt0.net[1/2]
去年から週に4回の食料買い出しを週に2回にしたけど 週1回にするわ。
少しでも貯金を増やすために自衛頑張る!(`・ω・´)
少しでも貯金を増やすために自衛頑張る!(`・ω・´)
54:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:35:54.28ID:lE+vk/dy0.net
政府は貨幣を発行できるのに、国民に負担を求めるというのは知的障害者
56:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:36:25.36ID:0n2GgF7E0.net
輸出にも消費税かければ
庶民への消費税増税は必要ないだろ
庶民への消費税増税は必要ないだろ
61:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:37:00.57ID:kVavwKwb0.net
あんなに便乗値上げされるなら最初から10%がよかった
計算面倒だし
計算面倒だし
69:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:38:56.93ID:fxoPupPk0.net[2/12]
92:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:42:29.90ID:fxoPupPk0.net[3/12]
188:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:53:41.04ID:vHBAMevv0.net[5/5]
66:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:38:06.75ID:GAnwCqc10.net
また不景気まっしぐら
失われた30年ですか?
失われた30年ですか?
70:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:38:59.90ID:yr3vN3Pi0.net
終わったな・・・
71:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:39:41.50ID:BeIdDegh0.net
この人が総理に向いてないとしたら、柔軟性に欠けるとこ
頭固そう
頭固そう
78:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:40:36.14ID:jGsR8vLq0.net
>「今の日本の状況を考えると、財政再建にもう少し真剣に取り組む必要がある」と訴えた。
そんなに苦しいのか?
だったらなんで国有財産をあんな安値で森友に売ることになったのか徹底的に調査せんとなw
82:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:41:04.52ID:F49RSaUsO.net[2/2]
財政破綻財政破綻って言うけどどうなったら財政破綻すんねん
財政赤字削減方針撤回&公共事業と国防費増額のトランプを少しは見習ったらどうだ
財政赤字削減方針撤回&公共事業と国防費増額のトランプを少しは見習ったらどうだ
87:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:41:45.92ID:vnVxPshE0.net
これで財務省味方に付けたな
88:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:41:49.03ID:ok/8hn7I0.net[1/2]
メディアが増税推進だからパヨクも一枚岩じゃない
103:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:43:32.99ID:EpTHn78O0.net[2/2]
115:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:45:09.79ID:fxoPupPk0.net[4/12]
91:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:42:25.10ID:fZON+/c20.net[1/3]
消費税は下級国民税だしな
そら簡単に言えるわ
そら簡単に言えるわ
93:名無しさん@1周年:2018/03/22(木)09:42:41.20ID:vHBAMevv0.net[4/5]
長生きできるのは誇らしい事なのに叩かれるなんてな
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2018/03/22 15:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
余裕がないなら、「そんなことやってる場合じゃない! 増税の是非や経費削減、経済対策についてしっかり話し合わなきゃ!」となるはずだものね?
自民も同罪だよ。「モリカケは国会で話すべきことではない。司法の場で受けて立つ。今後、モリカケに関する国会での質疑は応じない」と一刀両断せず、ダラダラとゴミ野党に付き合った。
この国にまともな政党はない。民主主義って無力だね……。
4コメさんへではなく本スレ4へです。
これを言う人は信用していない。
この主張って「議員定数を歳費を削減したら増税しても良い」って事だから
消費税増税したとして、額面通りに税収が増えた場合2兆円の負担増と過程する
国会議員全員をタダ働きしても2兆円浮かないから、2兆円より全然少ない削減で消費増税に理解示してはいけない
元々、誰かが痛い目を見たら自分が痛い目に遭っても許すって発想が理解出来ないけど、どうしてもそれに沿って考えるとしたら「国会議員1人辺り200億円供出すれば許す」じゃないと釣り合わない
もっと言うならば、野党はともかく、与党はこんだけ議員いてもまだ政務が人数不足で回っていない
「定数や歳費を削減してから増税しろ」ではなく「定数や歳費を増やして良いから増税するな」のが普通の感覚だと思う
言ってる事は正論で同意するけど、それが出来ないのは日本国民の、もっと言うなら若者の罪だと言える
ここまで就職改善されて、選挙行かない・自民に入れない連中がいるから支持率が常時安定多数にならずに政府の守勢になってしまう
40台以下が全員漏れなく自民に入れて、何を報道されても頑なに倒閣運動に聞く耳を持たなかったら、オールドメディアの世論調査でも65%くらいになって、安倍さんはへらへら野党を馬鹿にしていたと思うよ
岸田派は47人のグループ。安倍総理のいる細田派は95人。麻生派は59人だ。95+59=154人だ。
岸田派47人に、竹下派55人、二階派44人がまるっと協力するとは思えんな。石破は20人の小さいグループ。岸田に、石破に、総理の目は無い!
当初から、韓国や中国、そして日本のマスメディアも与党自民党ではなく、安倍政権だけを狙い撃ちにやってきた。もう自民党も駄目なんだよ。安倍政権がある意味、日本の最後の砦。安倍政権で出来る事を徹底的にやらないと、日本は本当に取り返しが付かなくなる。
つまり 安倍さん以外がなれば そく増税
いまは残念ながら 安倍さん以外の選択肢はない
外交に関しては 言わずもがな 安倍さん以外ならトランプや他の主要国との信頼関係も終わりだよ