- 神戸市の62歳の男性職員が勤務時間中に職場を離れ、親族が働く3キロも離れた店に弁当を買いに行っていたことがわかった。
- その数は92回にのぼるという。
- 去年10月、男性は弁当を買いに行っている途中で大型トラックにひかれる交通事故にあい、職場を抜け出していたことが発覚。
- 男性職員は骨折などの重傷で、現在も入院中だという。
掲示板での反応
2:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:29:35.40ID:MHDzR30J0.net[1/6]
天罰ワロタ
31:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:35:51.21ID:xUdbGYUa0.net[1/2]
6:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:31:01.89ID:kvR7P8AE0.net
周りが知らなかった訳がない
8:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:31:22.81ID:hBQwgtGV0.net
馬鹿(-.-)ノ⌒-~
9:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:31:46.56ID:cPyiKLdy0.net
どうせ訓戒だけで終わり
楽勝やでw
楽勝やでw
11:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:32:11.17ID:hgXq9cHB0.net
天罰とかないと思ってたが…
14:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:32:15.22ID:5dS/HRng0.net
さすが関西の笑いやで
15:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:32:17.13ID:l91D6mxP0.net
酷すぎ・・・なんだこれ
しかも他にも居るんだぜ
そもそも市役所の職員なんざ不要だろ
しかも他にも居るんだぜ
そもそも市役所の職員なんざ不要だろ
16:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:32:26.75ID:dBre+t7J0.net
往復6キロ。徒歩1時間半かよw
18:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:33:18.69ID:cdQkdOk+0.net
清々しいクズだなまさか労災じゃないだろな
19:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:33:21.59ID:yrKT5yE60.net
公務員は貴族だな
20:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:33:26.08ID:BEbIJiWm0.net
はいはい親族経営、いつもの親族経営
21:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:33:29.45ID:X7PfPObp0.net[1/3]
車かバイクかチャリか
どれ?
どれ?
68:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:41:36.44ID:MHDzR30J0.net[3/6]
24:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:33:50.81ID:ULx7+Ey30.net
解雇しないの?どうして??
26:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:33:57.67ID:hZRCG+UR0.net
クビにしろ
28:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:34:52.75ID:Pd/Tx+tB0.net
一人だけやってたってわけじゃないわな
30:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:35:50.91ID:UOo8IbU+0.net
仕事なんかこの程度でいいんだよね
32:(。・_・。)ノ:2018/02/07(水)11:36:00.53ID:/yGAls900.net
関西の人たちは体を張ったギャグが好きだな
久しぶりに笑わしてもらったw
(´・ω・`)
久しぶりに笑わしてもらったw
(´・ω・`)
37:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:36:58.72ID:DmvI2pIS0.net
62歳ならアルバイトの非常勤職員やん
59:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:40:23.03ID:QbYYXeZX0.net[2/5]
>>37
>62歳ならアルバイトの非常勤職員やん
絶対に、とは言わないが最近公務員どもは人手不足や年金延長の対策として定年延長をやっており
その一環として現役時代の半額近くにはなるが正規職員として雇われる再任用制度、てのを導入してる。
無論、正規職員扱いなので半額だけどボーナスも出るし、その他手当や休暇制度もある御身分。
こっちの身分だった可能性もあるよ。
>62歳ならアルバイトの非常勤職員やん
絶対に、とは言わないが最近公務員どもは人手不足や年金延長の対策として定年延長をやっており
その一環として現役時代の半額近くにはなるが正規職員として雇われる再任用制度、てのを導入してる。
無論、正規職員扱いなので半額だけどボーナスも出るし、その他手当や休暇制度もある御身分。
こっちの身分だった可能性もあるよ。
42:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:37:42.97ID:zNODrm/s0.net
昼休みの開始時間は守りたかったのだろう
公務員の鑑だね
公務員の鑑だね
44:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:37:59.08ID:IP4gJ64X0.net[1/2]
神は見ている
46:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:38:33.61ID:4IJITSCC0.net[1/2]
コイツが早弁してたけりゃ
トラックの運ちゃんも轢かずにすんだのか
とんだとばっちりだなw
トラックの運ちゃんも轢かずにすんだのか
とんだとばっちりだなw
48:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:39:08.57ID:kDlB1JTn0.net
92回もかよ
49:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:39:26.18ID:z3egOtVO0.net
弁当屋の往復だけで毎日6kmか
ある意味健康に気を使ってる
ある意味健康に気を使ってる
53:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:39:51.86ID:Z2VTRt8q0.net
警ら中?のパトカーが弁当買ってるのよくみかけるけど別になんとも思わんな
職務中にちょっと立ち寄るとかじゃないから問題か
職務中にちょっと立ち寄るとかじゃないから問題か
91:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:46:13.50ID:xUdbGYUa0.net[2/2]
55:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:40:04.54ID:JVjs8GOY0.net
そのぶん昼休み返上で
仕事してたんじゃないか?
なら問題ないだろ
仕事してたんじゃないか?
なら問題ないだろ
65:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:41:08.06ID:Pqi00Vop0.net
別ソースだと、安定の環境局職員とあったな
70:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:42:32.99ID:ABwAbOrQ0.net
3キロ歩くと1時間かかるで
72:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:42:47.32ID:vnRNQ3Jk0.net
全国にいるんだろうな…こういう連中
74:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:43:29.48ID:Uaw1CkEi0.net[2/3]
60半ば過ぎが 片道3キロ往復で6キロ毎日も歩けるか? 何かしらの繋がりも考慮しなければな。
84:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:44:54.09ID:QbYYXeZX0.net[5/5]
77:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:43:42.18ID:eON+WmbV0.net
3キロて、旨いんか?
83:名無しさん@1周年:2018/02/07(水)11:44:35.72ID:P7i8TEa30.net
やることやっていればいいとは思うけど
居なくても問題ないなら別に
居なくても問題ないなら別に
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2018/02/07 20:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
俺だって、猫の餌補給する為に自宅に戻ってるぞ
内緒だけど