- 着物の販売・レンタル業者「はれのひ」が成人式直前に閉鎖し、多くの新成人が振袖を着られなかった問題。
- 警察には「預けた晴れ着が返ってこない」など180件以上の相談が寄せられているという。
- 被害額は1人当たり数十万円から100万円前後に上る。
掲示板での反応
2:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:29:34.80ID:ak/R4qMI0.net
>神奈川県警は詐欺容疑の適用も視野に同社の経営実態や契約状況について調べている
なんだろう神奈川県警というだけで不安な気持ちに
なんだろう神奈川県警というだけで不安な気持ちに
4:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:30:45.59ID:BPUYaBi90.net
近所の美容院に頼めば良かったね
7:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:31:35.56ID:F7lR9Ojb0.net
>「すでに契約を結び、お金を払ってしまった。大丈夫か」
大丈夫なわけないだろw
大丈夫なわけないだろw
222:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)13:01:37.51ID:aiqIQ6L/0.net
8:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:31:38.31ID:Na8arbvr0.net[1/2]
着付け迄は最悪社会勉強できたと我慢もできるけど、
父祖伝来とかの着物取られちゃうのは堪えるよなあ
父祖伝来とかの着物取られちゃうのは堪えるよなあ
20:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:34:31.23ID:heeoVoE60.net[1/4]
36:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:37:32.14ID:Na8arbvr0.net[2/2]
40:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:37:55.54ID:MnPYAsQjO.net[1/7]
99:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:45:18.73ID:mgbzJYZL0.net
>>40
福岡は普通に営業してたと福岡のラジオは報道していたよ。給料は
遅配でもらってないと。だから、卒業式は働けないと思うといってたよ。
福岡は普通に営業してたと福岡のラジオは報道していたよ。給料は
遅配でもらってないと。だから、卒業式は働けないと思うといってたよ。
16:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:33:09.93ID:MPvoQT370.net
怪しいところに預けるほうが悪いなこれは
それが資本主義
それが資本主義
19:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:34:05.52ID:TExMJgPu0.net
社長の顔写真くらいでないのかなw
21:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:34:50.31ID:4dQHLZYH0.net
>>預けた晴れ着が返ってこない
意味がわからない
意味がわからない
59:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:41:38.10ID:FCnL3fiW0.net[1/6]
24:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:35:36.51ID:hIfCHou10.net
計画倒産は刑事事件にするの難しいから警察は動かないだろ
被害者の会作って弁護士雇って集団訴訟するしかない
被害者の会作って弁護士雇って集団訴訟するしかない
48:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:39:41.39ID:y/fS+VcA0.net[1/2]
75:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:43:36.12ID:MnPYAsQjO.net[3/7]
25:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:35:39.42ID:DeEdX7cF0.net[1/7]
しかし よくこれまでこういうことなく無事にやってたもんだな
28:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:36:05.87ID:LWKpGPG60.net[1/4]
車での会場入りが難しい都市部は
前もって預けるしかないわな
前もって預けるしかないわな
30:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:36:35.32ID:fT5LppMa0.net
先払いし過ぎw
そりゃ社長が社会舐めるわw
そりゃ社長が社会舐めるわw
31:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:36:46.22ID:bGL/hX6n0.net
着付け出来る奴いないのかよ
32:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:37:04.29ID:hu+qbkKl0.net[2/2]
迷宮入りはそれとして、形を変えてまた同じ事するだろうなぁ…
37:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:37:40.83ID:MWU2kWwS0.net
来年の金払った連中はもう次を探せよ
どう考えても無理だろ
どう考えても無理だろ
42:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:38:31.82ID:2ZKrJmcK0.net[1/3]
着付けのため預けていた着物はどこに行ったんだ
43:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:39:04.97ID:fPITyqE10.net[1/2]
昨日、ローンの支払は止められないって言ってた人がいたけど止められるみたいだね。
49:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:39:42.17ID:Bbei0bA+0.net
預けた晴れ着もレンタルしてたんだろうな~
52:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:40:14.50ID:PTDH7uRo0.net
預けた晴れ着をパクルとか、社員のモラル低すぎ。
会社の質は社員の質で決まるよな。
会社の質は社員の質で決まるよな。
54:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:40:28.39ID:oeWkRFHI0.net
最悪計画倒産立件できなくてもこれで逮捕いけるかもな
55:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:40:37.43ID:+LLutIhV0.net[1/3]
晴れ着なんて高価な物多いし形見の品とかもあるんじゃないの
どこ行っちゃったの
どこ行っちゃったの
56:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:40:44.07ID:fPITyqE10.net[2/2]
ていうか今現在破産してないなら預けたものは返してもらえるんじゃないの?
175:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:53:15.13ID:n07CFC6A0.net
62:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:42:10.15ID:H9sMwVDl0.net
着物は返してやれよ
と、思ったが売り払ってる可能性もあるか
そうだったら最低だな
と、思ったが売り払ってる可能性もあるか
そうだったら最低だな
64:名無しさん@1周年:2018/01/09(火)12:42:18.69ID:Zf123MFm0.net[1/2]
これって刑事事件なの?
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2018/01/09 23:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
一度くらい見せしめに被害者集団から集団リンチの末に惨死くらいまで行けば多少は変わるか?
預けた着物を売却とかなら普通に詐欺とかに当たる