- K2戦車潜水ドーハ訓練が京畿道驪州時ヨンヤンリドーハ訓練場で行われた。
- 訓練にはK2戦車11台、K200系装甲車7台、K277装甲車2台などが投入されている。
- 訓練は24日まで続くという。
掲示板での反応
2:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:15:05.64ID:bvmQLq3T0.net
的やんw
3:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:15:44.80ID:BFOhIEDN0.net
パワーパックが残念な戦車だね。
78:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)12:01:44.35ID:seB2iVCr0.net
4:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:16:03.99ID:f6Hy8j3V0.net[1/3]
汚いボロ布巻いてるなw
5:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:16:29.80ID:4453psjS0.net[1/11]
潜水艦?
6:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:16:30.78ID:5m64mSGB0.net
迷彩とか自然とかじゃなくて
なんか汚いな
なんか汚いな
10:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:17:06.76ID:uSSTvapl0.net
車止め程度の段差が昇れません
11:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:17:46.47ID:adms2ktC0.net
なんで戦車に死刑台つけてるの?
12:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:18:01.06ID:KLsDDpBA0.net
草はえるw
13:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:18:34.50ID:XDYoMnz/0.net
マンホールで転倒
14:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:18:50.51ID:0GgMBKvm0.net
窪んでるところに落ちたら登らないんだっけ?
16:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:19:32.91ID:8KSJSpUM0.net
ブグブグ沈んでない?
17:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:19:39.49ID:zagcqjDf0.net
K2ってトランスミッションに欠陥があって10万kmも持たないんじゃなかったっけ? 実践で使えるの?
32:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:30:30.33ID:r1F5hmkK0.net
カモフラに見えない
39:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:40:40.15ID:9ZAWoIAiO.net[1/2]
最新型の黒豹か
前に10式との模擬戦で完勝したシュミレーションデータ見たことあるが
現時点で世界最強を争う化け物戦車だな
前に10式との模擬戦で完勝したシュミレーションデータ見たことあるが
現時点で世界最強を争う化け物戦車だな
53:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:47:16.82ID:9ZAWoIAiO.net[2/2]
68:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:56:34.04ID:4453psjS0.net[6/11]
43:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:42:40.94ID:ugwtu9+Y0.net
おもろいな
どういう構造なんだこれ(p_-)
どういう構造なんだこれ(p_-)
44:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:42:50.38ID:bXXLzzK90.net
そもそも現代の戦争で戦車の占める戦力なんて微々たるもんじゃないの?
47:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:44:02.17ID:KLICx8QB0.net
これ知ってるよ
お披露目の会場でちょっとした段差登れなかったやつでしょ?
最終的に段差を迂回してたはず
お披露目の会場でちょっとした段差登れなかったやつでしょ?
最終的に段差を迂回してたはず
54:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:48:21.65ID:Sn72zUM20.net[2/3]
で、これ、動力部は国産化できたの?
74:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:58:49.53ID:DlKy/G/g0.net[2/4]
55:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:48:58.31ID:MiMfzx630.net
なんか薄っぺらい戦車だな
57:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:50:48.57ID:+NczvBdf0.net[1/2]
未完成品を無理やり使うとロクな事にならないんだよなあ
第二次朝鮮戦争で実戦参加するだろうから心配だ
第二次朝鮮戦争で実戦参加するだろうから心配だ
58:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:50:59.69ID:8CLhyy5u0.net
ww2のドイツ戦車でもシュノーケル着けて渡河出来てたというのに。
何だよそのドラム缶は。
1mサイズの標的なら、戦車砲で2km先から正確に撃ち抜ける時代だぞ。
攻撃ヘリなら4km先からだ。
まるっきりの的じゃねえか。
何だよそのドラム缶は。
1mサイズの標的なら、戦車砲で2km先から正確に撃ち抜ける時代だぞ。
攻撃ヘリなら4km先からだ。
まるっきりの的じゃねえか。
60:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:51:30.23ID:9rRDu1ax0.net
連射すると砲身が焼け付くってホントなのw
65:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:55:06.77ID:AHGPVZDf0.net
戦車は目視で戦ってるの?
69:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:57:10.86ID:96FvHmWx0.net
こっちにアピールしてどうすんの
75:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)11:59:23.99ID:7msqap2K0.net
丸太置いとけば越えて来られないぞっ
76:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)12:00:41.89ID:9EjTUj0V0.net[2/5]
軽戦車なんて存在しないものについて語っているヤツはトーチカでも作ってろw
トーチカなら超ヘビー級だぞw
トーチカなら超ヘビー級だぞw
77:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)12:01:07.84ID:iiPVnrkE0.net
まだキャタピラーの利点なんかあんのかね
79:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)12:02:11.13ID:36NnxJLy0.net[2/3]
ろくに性能も分からないものをシミュレートできるわけないだろ
81:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)12:03:26.42ID:Hinkcsil0.net
これ事故とか故障とか起きたらめちゃこえーな
83:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)12:04:51.87ID:gn3c63Wg0.net[1/2]
一枚目マリオで見たわ。
90:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)12:08:07.78ID:egQr36/y0.net
何度の傾斜登れんの?
丸太で履帯外れるんだっけ?
丸太で履帯外れるんだっけ?
106:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)12:20:38.57ID:Nk8dlGtf0.net
見た目的には強そうに思える。
子供が喜びそうなデザイン。
子供が喜びそうなデザイン。
117:名無しさん@涙目です。:2017/11/23(木)12:31:27.54ID:EQkvxgME0.net
開発に時間がかかりすぎて、というか結局完成させられず
ドイツのパワーパック載せてようやく配備されたころには時代遅れになってた可哀想な戦車
ドイツのパワーパック載せてようやく配備されたころには時代遅れになってた可哀想な戦車
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/11/23 22:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
現状でも実用にはパワー不足なのに
もうここだけ見ても、国産PPじゃあ永遠に完成する気がしないわw
国産パワーパックの開発は完全に失敗しました、だっておwww
何故世界一か?
川底の状態がわからんほどの深さまで潜れるような機能なんて他の国では求めてないから
でも韓国軍は漢江を渡って北朝鮮に攻めこむという建前があるから
装甲車両は全て水に浮いて渡河できること、重さの関係で無理な場合は次善の策として潜水渡河できることが絶対条件なのだ
できもしないことを前提に戦車作るってのも大変だねえ
韓国の耕運機K2はどうしていつも邪魔な鉄パイプを運んでるの?(´・ω・`)
そんな凄げぇイヤミ 初めて見たわ(笑)