- 日産自動車とSUBARUで無資格者が新車の検査をしていた問題を受け、両社が「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の選考対象を辞退していたことがわかった。
- 不正問題を受け、選考を受けるべきではないと判断したという。
- SUBARUは昨年、「インプレッサ」で受賞していた。
掲示板での反応
2:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:21:32.10ID:9hgMa1g80.net
不正オブザイヤーやろ
7:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:22:38.59ID:eg714axc0.net
選考基準が知りたい
102:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)09:00:36.80ID:faaNJHio0.net[1/2]
10:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:23:07.59ID:7zpS4X1Z0.net[1/4]
スバルは日産に100億円くらい包まないといかんだろ
14:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:23:34.83ID:XuF/9iIk0.net
もともと選考される車も無いですから!!ざんねーん!
53:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:37:31.17ID:yWsNJzHB0.net[2/2]
16:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:24:56.87ID:VAmD1iXU0.net
辞退しようが姉妹が金で買う意味ない賞、なんのパフォーマンスにもならない
17:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:25:01.18ID:RaM3ylR10.net
それやるなら今まで貰ったのも全部辞退しないと筋通らないけどw
19:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:25:38.76ID:GCopGNUl0.net[1/2]
むしろ選考されたらされたでこの賞の意味がない事の証左になるから是非とも受賞してほしかったなぁ
20:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:26:14.35ID:EbiIVn5G0.net[1/4]
まあうっかり受賞したら逆効果だもんな
25:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:27:12.02ID:zDJ7VP/A0.net[1/3]
日産の陰に隠れてやり過ごせたと思ったが
26:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:27:22.03ID:IjCB2FeG0.net
カーオブザイヤーに選ばれたクルマって売れないジンクスあるんじゃなかったっけ
32:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:30:40.36ID:IjdEL1Kf0.net
33:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:30:46.91ID:ru77L0mm0.net
辞退関係なく どうせ マツダの一人勝ち
37:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:31:27.91ID:xRFEOoXi0.net
カーオブザイヤー自体が有名無実化しているのに
39:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:31:51.52ID:ojrzFm4e0.net
どのみち選ばれないから賢明な判断だな
40:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:31:59.68ID:a69zJUs40.net
辞退は当然としても、今年は選考そのもの止めるか、普通に選考してから、結果除外にしないとね。
42:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:32:31.41ID:6N1DM42c0.net
出ても選ばねえから
44:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:32:39.86ID:2C0ulJsB0.net
三菱
これはチャンス
これはチャンス
45:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:32:55.98ID:yWsNJzHB0.net[1/2]
そんなもん辞退して胸張る前にきっちり検査しろよ
47:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:33:52.31ID:IMKNNRtH0.net
この賞はドイツ車ディーゼルをよいしょしてきたような人も選考に加わってるんだろ?
50:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:34:27.02ID:addRlwWx0.net
XVかインプレッサ欲しいんだけど今チャンスですか?
51:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:35:34.36ID:5shLCDP10.net
スズキだろうな
54:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:37:41.31ID:ENxPHNVx0.net
NHKで現役社員がゴーンへの反撃始めてて笑った
61:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:39:59.08ID:omZIb0Ee0.net
リーフ取れてただろうにな
今年も外車かな
今年も外車かな
65:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:41:25.85ID:dYFQO4rV0.net
自動車業界のモンドセレクション
69:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:44:09.69ID:7Cl6c2uP0.net
三菱はタイヤが飛ぶ飛距離で受賞だなw
76:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:47:34.35ID:axfbgQRh0.net
どうせ選ばれないんだから「反省して辞退した」という事にしたほうがアピールに利用できるわな
82:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:51:55.39ID:FA4CdDn20.net
カー・オブ・ザ・イヤー
昔は接待で買う賞だと有名だったよね(´・ω・`)
昔は接待で買う賞だと有名だったよね(´・ω・`)
88:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:56:24.92ID:2GUR0neZ0.net
83:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:52:35.73ID:O4zXGvTk0.net
そもそも選ばれると思ってるのか?
84:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:52:58.40ID:t9vJdzb20.net[2/2]
今年の受賞候補はスイフトスポーツとシビックあたりかね
89:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:57:13.82ID:LyjxsDpg0.net
選ばれなかったのは辞退したからですよw
90:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)08:57:24.67ID:7zpS4X1Z0.net[2/4]
カーオブザイヤーの役割終えたってことでそろそろこの賄賂イベントやめ時じゃね?日産とスバルのせいにできるこのタイミングで
111:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)09:06:21.88ID:D7c4ET0p0.net[1/2]
新型フィットが候補にも入ってない
こいつら見る目が無い
どーせNBOXだろ
こいつら見る目が無い
どーせNBOXだろ
112:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)09:06:42.96ID:/TWY4E/d0.net
ディーラーに勤めてる人お給料出るんかね
116:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)09:07:39.01ID:F7Cq1fnE0.net
この賞も胡散臭いからなぁ
マツダが取るとかマジねーから
マツダが取るとかマジねーから
148:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)09:30:40.66ID:GQgU6YfO0.net
もしも受賞したら辞退せぇ
「受賞しそうだから辞退しました」のような風やないか
「受賞しそうだから辞退しました」のような風やないか
153:名無しさん@1周年:2017/11/09(木)09:32:11.22ID:S6At4ERi0.net[1/2]
三菱「チャ~ンス!」
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/11/09 15:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫