- 中国共産党中央委員会第1回総会で習近平総書記ら党最高指導部メンバーが記者会見を行った。
- 記者会見は北京の人民大会堂で行われたが、産経新聞の記者は出席を拒否された。
- 出席には事前申請が必要で、産経新聞は申請を行ったにも関わらず、出席を認められなかったという。
- 党大会側は「座席に限りがあるため、申請順に出席が認められた」と説明した。
掲示板での反応
3:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:38:50.14ID:0k3D4jFm0.net
ってことは産経はまともな新聞社ってことだな
4:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:39:29.70ID:523TUbdh0.net
それは名誉な事
5:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:39:33.26ID:NglhLWzQO.net
名誉なことだ
6:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:40:14.70ID:sPh++fHf0.net
おいおい、産経締め出しとか、キンペーは山尾レベルかよ
7:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:40:16.99ID:e6wK1aNy0.net
つまり、他は中国のプロパガンダ機関紙って事だね!
9:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:40:47.19ID:aTLWR6fY0.net
産経もビックになったな。
10:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:41:06.23ID:EvOiPJdz0.net
これは誉れ
11:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:41:17.22ID:GqPkuxc50.net
産経新聞以外はキンペーの下僕なんだねw
14:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:42:08.97ID:8WTO40910.net
まあサンケイは文化大革命の時、欧米メディアと一緒に追放されたしな。
そして中国にとどまり文革礼賛記事を書き続けた日本のメディアw
そして中国にとどまり文革礼賛記事を書き続けた日本のメディアw
28:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:45:02.90ID:YHrqZWlh0.net[2/2]
17:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:42:49.60ID:uCOqhzaj0.net
中国の工作員が入ってないって事だろ
20:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:43:20.12ID:EddPMciw0.net
産経が自民寄りとか聞くがどっちかというと中立だよな
22:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:43:57.95ID:/TsaegAv0.net
中国に厚遇されてるところが日本の敵ってことか
23:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:44:23.72ID:eAu3Xwho0.net
クネみたいなやつだな
24:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:44:37.18ID:eb0UwMmQ0.net
小せえな習肉まん
25:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:44:47.26ID:QecSeZw+0.net
どこかで見たな
27:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:44:58.54ID:NZNh+Vx40.net
中国の逆が正義
29:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:45:04.77ID:cOhvDRiH0.net
チキンぺーやることがちっちゃいw
31:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:45:16.91ID:r1oZf9ZV0.net
こんな締め出しを行うような国なんてロクなもんじゃねぇ
やっぱ信頼できるのは産経だわ
やっぱ信頼できるのは産経だわ
32:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:45:33.88ID:Ea9btV/60.net
しょぼいな中国、完全なヘタレ
33:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:45:37.37ID:VssrKFHP0.net
大国w
37:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:47:05.60ID:+lXtn8gy0.net
おいおい大変な栄誉だろ(笑)
39:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:48:00.58ID:saZTXlPX0.net
これを糾弾できないメディアは二度と言論の自由だ何だと騒ぐなよ
40:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:48:09.59ID:rhslL/bb0.net
キンペーびびってるー!へいへーい
41:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:48:31.39ID:fsDj6hKw0.net
産経新聞、箔がついたな
42:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:48:46.07ID:2syqMhzX0.net
中国共産党に歓迎される朝日や毎日って、いったい・・・
44:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:49:25.06ID:+2m7wtP10.net
腐敗共産党
45:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:49:58.03ID:Q36waqjw0.net
またかw
東京新聞のIS子も産経だけ排除したんだよね
いろいろ察しちゃうよね
東京新聞のIS子も産経だけ排除したんだよね
いろいろ察しちゃうよね
46:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:50:00.49ID:gSKlAbzx0.net
これは名誉なことだろ
51:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:51:29.00ID:rHtGPmcU0.net
つまり、他は習近平礼賛のプロパガンダ機関紙ということですね
52:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水)13:51:58.76ID:wYVH+YtG0.net[1/2]
産経だけがメディアだな
ほかはただの犬
ほかはただの犬
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/10/26 03:01:00 ID:nstimes

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
自称大国とほざいてこの体たらく、「好きなだけ取材しろ」ってどっしり構える事もしない
(ま~、取材許可しても監視要員がケツにびったりくっつく、都合が悪い内容から遠ざけ場合によってはいちゃもん付けて逮捕拘束がオチ)
「使者が有能なら冷遇し、無能なら盛大に歓迎しろ」だっけか、産経は前者でそれ以外は後者にかな
これ
「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」
メディアもパヨクもこの言葉を胸に刻め